2022年2月28日月曜日

2月最後の日-春の日差しに//ウトウトと( ^ω^)・・・😁😄

2月最後の日-冷え込みもなく//一気に起きれるような朝に-若干-寝不足気味で
暖かい日ですね-2月中旬ごろの//寒さ-雪の降り出し-と-天候不順でした
昨日のも-朝方からの雨の降り出し//日中には-雨も上がりましたが-冷たい風が吹き
一夜明け-晴れて//暖かい日差しが差す日に-なりましたが
いつ以来でしょうか-布団干しができました//ほんと-久しぶりにポカポカです
1月から2月にかけて-寒さが続き//雪が降りだしたり-と-何年振りかの冬に
梅の花も-例年よりも//咲きだすのが遅いような-まだまだ-蕾の梅の花おおし
昨日-冷たく強い風が吹くなか//梅の花の開花発見-これだけでも-暖かくなり
明日から-3月になれば//少しは暖かくなってほしいと思う-今日この頃です
 はるひざし うわぎぬいでの しごとかな

2022年2月19日土曜日

武漢肺炎ワクチン接種-その後の状況//気になり( ^ω^)・・・😨

先日までの-寒気のピークが//そろそろ-終わりはじめるかと🤣
天気予報-天気図をみるぶんには//まだまだ-寒気が再び日本列島を覆うとか😨😨
2日前・前日と降った雪も-道路の片側//家・木々の木陰に-
凍っりっいた-雪のかたまりが-そこかしこに//いつ頃-この雪が解けて-春になるのか
日曜日(2/13)に接種した-武漢肺炎ワクチンの影響が数日-続いたとか
おかげさまで-当日・それ以降//注射を打った-腕はは痛かったのですが
熱が出る-倦怠感がひどい//そんなこともなく-一週間を元気に過ごせましたが
一緒に接種いった人は-当日の腕の痛みと腫れが数日都筑//腕も上がらなかったとか
今日のネットニュースでファイザー➡ファイザーからのモデルナを打ったことの影響
かなりひどい病状がでるとか-そんなことが書かれていましたが
一週間の体温を測っていましたが-いつもの平温で//過ごすことができまして
天気のほうも-寒さくなったり//雪が降ったりと-忙しい天気の週でしたが
来週の天気は-そんなことが気になります//暖かくなるのは-いつかからかな?❓
 うめのはな さきはじめての あたたかさ

2022年2月13日日曜日

平常に-早くなりますように//3回目のワクチン接種( ^ω^)・😖

2月の3連休-3日目//今月も半月を過ぎ始めています
今月の8日に-武漢肺炎・変異株のオミクロン株に効くかわからませんが
3回目のワクチン接種の予約をしてまして//最短で-2月13日-11時30分に決定
今回の予約は-ネットも使わず//ワクチンコールセンターへの電話☎で済みました-シ
今回は-電話予約から5日間で//ワクチン接種です
自宅を10時半過ぎに出かけ-11時過ぎに//会場に到着-すでに-大勢の人たちが
朝の何時くらいから-接種を始めているのか//昼前-何回の接種時間があるのかな?❓
マァ-今回接種する//11:30・11:45が-昼前の最終
昼からは-13:00から始まりまして-何回あるのか//不明ですが
大規模接種会場と言うだけあって-ひと枠・50人程度の接種になるようです
11時過ぎに会場に入り-受付をして//書類の不備のあるなしを確認して
書類の確認の受付-それが終わると//お医者さんの問診待ちで-番号札をもらいまして
お医者さんの問診が終わると-ワクチン接種になりますが
問診の際に-病気の有無//飲んでいる薬の有無-前回の接種後の待ち時間等々
ファイザー➡ファイザー//今回は-モデルナ社のワクチンを接種しますが
さて-後遺症が出るのか・出ないかは//多分-今晩から➡明日の朝が心配です
会場に入って-書類確認➡受付➡問診➡ワクチン接種まで//約1時間ほどで終了
今回は-3回目ということで//いろいろな機関も-慣れているぶん-早くなったのかな
インフルエンザ予防接種なみに-これからも武漢肺炎ワクチン接種あるかも-ネ
マスクとワクチン接種は//これからも-続きそうな気がします-気が滅入ります
 くもりぞら はざさむくなり あつぎする

2022年2月11日金曜日

祭日は-のんびり過ごす//春日差し( ^ω^)・・・😉😊😋

昨日の雨から雪に-昼以降は曇り空//夜には-そんな天気の悪さの気配もなく
朝方は-霜で車の屋根・フロントガラスは真っ白に//温めのお湯だ-溶かします
建国をしのぶ日として法律に基づき「建国記念の日」が定められた。
日付は政令に基づき、建国神話日本神話)を基に日本建国日とされている
旧紀元節と同じ日にされた
今日は-祝日//そんなこともすっかり忘れて-土曜・日曜・祭日関係ないバイト
祭日に関しては-近頃は無頓着になりがち//長年の仕事の関係でついつい忘れがち
仕事のほうも-休みということで//さて-なにをしょうかと検討中
近頃-睡眠中に足の痙攣が頻繁におきまして//あまり歩かないことで-足の筋力の低下
そんなこともあり-近場で風景に癒される場所//散歩もいいかな-ナンテ
それならば-近場の「畜産センター」へ-Go・Go
祭日ですから-子供連れの人が多いかと心配しましたが//それほどの人もいず
平坦な道ではなく-山道を歩くことで//健脚upをしましたが-疲れました
歩くことの大切さを-感じた//建国記念日の祭日のひでした
 すごすごご のんびりしての さいじつび

2022年2月10日木曜日

春の入り口-ときおり雪も//降り出して( ^ω^)・・・😂🤣😅

昨夜の予報では-雨か雪とか//日中の晴れ間と-暖かさからは-雪が?❓
朝方の曇り空から-雨//徐々に霙から-雪へと 雪と言っても-湿った大き目霙風に
仕事のほうは-今日は休み//仕事量が-極端に少なりつつあり こんな時期ですから
こんな時期だから-仕事休みには//行きたいところ-やりたい事をやっていきたいし
こんな時期に-ガソリンが//またまた-高騰し始めました
先日までは-1liter・165円くらいで抑えられていましたが
先週から-今週にかけて//1liter・170円越えとか
今のところ-プリカを購入しているとスタンドは//今週は-1liter・151円
他店と比べても-10円以上違う店もあり//これでは-遠出もできない状況に
天気も安定してないし-寒いしで//今のところ-どこかに出かけたいという-願望なし
ガソリンの価格も-政府がもう少し介入し始めたら//もう少し-安くなるかも-ね
春も近いし-暖かくなってきて//何処か遠くに出かけたい-そんな時期に早く来い
 はるのゆき つめたくかぜも ふきつけて

2022年2月8日火曜日

春日差し-雪も溶け始める//暖かさ( ^ω^)・・・⛄😁😃

先日の-20cm以上の積雪も//連日の日差しで-溶け始めていますが
家陰とか-まだ-足を踏みいていない//田んぼなどは-溶けることなく雪の原型が
ここらと接する-市町村の雪の量が//多かったり-降らなかったりと
周辺の町では-80cm以上の積雪があったり//ぜんぜん-降らなかった市・町とか
昨日(7日)今日(8日)の連日の日差しと晴れ間//やっと-立春らしくなり始め
仕事も休み-3回目の武漢肺炎ワクチン接種3回目の通知が来まして
来たら・きたで-ワクチン接種の予約を取らないと//これが-大変かと思ったのですが
今回は-ワクチンコールセンターに電話//集団接種の場所と時間が-その場で予約
前回のワクチン接種の予約の大変さは-どう//なんてことを考えた休みの日です
それにしても-外は日差しが暖かい//これで-かなり-雪が溶けると-いいですね
 はるひざし かぜのなさにも あたたかく

2022年2月6日日曜日

今年の冬シーズン-積雪多く//春遠し( ^ω^)・・・⛄😂🤣

節分-立春になってからの寒さと//雪が降ったり・やんだり-忙しく
4日の天気予報でも-ここらでも//山間部・平野部にも-雪が降り・積もるとか
それほどの冷え込みもないし-まさか//雪が降るなんて-と-疑っていましたが?❓
土曜日(5日)の深夜から-雪の降り出し//朝方には-屋根・車には-5cmほどの積雪
なんとか-昼過ぎには//そんな積雪も-日当たり部分は解け始めていましたが
日曜(6日)の深夜からも-雪の降り出し//朝目覚めて-窓の外を見てみると
なんと-20cm以上の積雪//車の上は-雪どけしたくないほどの-雪の量です
仕事も休みということで-朝一の買い物は//いつもの時間より-遅めにお出かけ
他の人も-朝一の買い物の時間差で出かけてきたのか//駐車場は-ガラッとしてます
店内も-人も少なく//買い物をしていも これ-立派なソーシャルデスタンスです
駐車場から-車を出すとき//新雪を踏んで-気持ちよく出発です 気持ちいいかも
この雪も-今日くらいまでで//明日には-止んで 晴れませんが-曇り空とか
来週は-少しずつ//気温も上がり始め-春を感じる陽気になりそうに だといいな
 ふゆぐもり ふんでかためて ゆきかきを

2022年2月1日火曜日

2月に入りて-冬ひざしも//暖かく( ^ω^)・・・😁🤣😃

 
2月ですね-2月に入りました
昨夜の天気予報では-山間部は//雪が降り出すとか-それほどの寒さなしでしたが
2月3日-節分//大寒は-2日には明け 春になり始めます
ポカポカするような-暖かさは//まだまだ-先の話ですが
水ぬるむ-そんな暖かな日が//もうそこまで-来ています
 ふゆひざし ぽかぽかようきも もそこまで