2018年7月31日火曜日

残りの-夏も/暑さ続き( ^ω^)・・・/^_^;\i

迷走-台風12号の--進路も気にかかりますが 新たな-台風 発生みたいです
今年は--台風の発生が--多いのか 平年並みか--わかりませんが
それにしても--晴れた空/そして/毎日の温度 まだまだ-平常運転ですわ
ここ-二・三日--日中は-それなりの風か 生暖かいですが-吹いていて
今日--各務原のおがせ池周辺--のぼりがたなびくほどの-風が
外に出て--その風に-あたるも ただ/ただ--暑い風か-熱風ほどでは何しても
祠まわりには 睡蓮が咲いていまして--見ているだけで--涼しそう
おがせ池の--睡蓮は--けっこう 有名みたいですが
生息場所が--かなり減って 保護しているみたいですが
年々--生息場所も--減っていくんでしょうね
綺麗だと--見ているだけではなく 保護が大切です-わな
     みてきれい まもってこその はなだかりか
7月も-今日で終わり
梅雨明けの-早さ それ以降の--暑さ 今年の夏は--まだまだ-一波乱

2018年7月30日月曜日

避暑地-さがし/ウロウロと( ^ω^)・・・v/*_*;\b

迷走-台風も 九州から大陸へと-進路をかえつつあり
天候-温度も 今日も平常運転-なり 先日までの暑さも-平年並みに
おじさんも-平常運転 一日おきのローテーション--休みです-わ
暑さ-厳しきおり 避暑地に行きたいきものよ さて-何処へと-行きますか
近場で--お金がかからなくて のんびりと-できるところへ 図書館かな-なんて
7月30日--月曜日 普通--図書館はなどの 公共の施設は--月曜日が休み-では
なんと-言うことで-しょう 岐阜市立図書館は-中央館--月に一度だけの-休館で
それも--最終火曜日が休館に 夏休みの図書館--子供連れの親御さんの-多いこと
ここは--月刊誌等の棚が--充実してまして 発刊されている-何分の一はあるのでは
ネットに関しては--ランの使える場所とか-約10個くらいですかね-がありまして
GifuのフリーのWi-Fiが--完備されていますし 子供たちの声が気にならなければ-良
木々の中に--包まれた感じの 過ごしやすいところでは
難点は--駐車場が 有料と言うとこですかね 最初の2時間まで-無料
それ以降--30分100円 ちょっと-高めかな
それでも--十分に価値をみいだした 避暑地の過ごし方
      すずしさも のどもとすぎて あつさかな

2018年7月29日日曜日

知らぬ間に-過ぎし/あらしかな( ^ω^)・・・/v(*_*;)w\

台風12号の影響は-あまりなく 何時-東海地方に上陸して--通過したのか-??❓
あまり--強い雨も降らず 昨夜に関しては--風の影響も--なかったような
風に関しては--昨晩よりも 今日の朝からの--影響が-あったかな
風のある時は--いつものことながら 風のある日の--軽トラの辛さよ
今回は--台風の進路が おじさんの住む町の--南側を通過したために
雨よりも--風に注意が--必要だった-ですね
愛知県/三重県では 強風のために--人家の屋根が飛ぶ--騒ぎが
おかげさんで--おじさんちの付近では--台風の被害もなく--知らぬまに-通過
明日から--いつもの夏が--訪れそうです
    あらしすぎ のこるのわけに まゆひそめ

2018年7月28日土曜日

迷走-行きつ戻りつ/足早に( ^ω^)・・・/*_*;\

昨日/今日の--天気予報で行くと 昼前から雨が降りだして-風が強いとか
風もなく--ときおりの曇り空 日差しは薄らと-出たりで 暑い-日に
今晩あたり--東海地方に 台風は上陸--とか 昨日のまでの進路より-南よりに
愛知県/三重県方面に 降水確率100%から90%--出てましたが
おじさんちのある町や市には---60%の降水確率 強風警報は出てましたが
ここらあたりも--今日から明日にかけて 台風12号が-駆け抜けるのかな
ここのところ--雨が降りませんでしたから 今晩あたりの--雨は恵かな
今月の初めに--雨のために 被害にあわれた方からすれば 罰当たりの-言葉ですが
台風の言えば--今晩-長良川で予定されていた 花火大会が--延期に
開催の途中に--雨が降りだして あたふたするより--早めの延期のほうが-いいかも
マァ--来週の土曜日には 違う-新聞紙や主催の「花火大会」がありますから
来週まで--楽しみの持ち越しと言うことで 
今日の夜から---明日の昼頃までにかけて 台風の準備をしますか
    そらもよう きになるよほう きにしつつ

2018年7月27日金曜日

吹く風に-暑さ/ひとやすみ( ^ω^)・・・d/^_^;\b

台風12号の--影響は まだ--出てませんが 朝は--曇り空でした-わ
ムシムシ--蒸し暑さ--が 出るかと思いきゃ それなりの-生暖かい風が-吹き
あまり--湿気を運んできませんでしたが やはり--暑い日に
いっときの--暑さと比べると かなり--温度的にも 下がったような
昨日は--お盆も近いということで 「ほうずき」でしたが
今日は--やはり--お盆も近いということで 蓮の花 地下にできる-蓮根も美味しいです
なで--仏教では 蓮の花なのですか ネットで調べると
阿弥陀経に 極楽には蓮の花が咲いていると--説かれています
蓮の花の五つの特徴(蓮華の五徳)が正しい 信心の特徴にあっているから
生きている時に正しい信心を得た人は 極楽のの台に忽然と生まれる 
と--説かれているとか ある意味--信仰心が そんな説明が--書かれてました
暑さも-少しは 台風の影響で--落ち着いたかもしれませんが
まだまだ---この暑さ 油断はできず 時をまつ--そんな 心境で
     ごくらくの だいににたりて はすのはな

2018年7月26日木曜日

ムシムシ--蒸し暑も/快適に( ^ω^)・・・???❓

昨夜の雷/激しい雨 これだけの降りだと-雨上がりは 涼しくなるかな-と
意に反しての 土砂降り後の--ムシムシ--蒸し暑さよ
その--ムシムシ--蒸し暑さ--は--朝のムシムシ--蒸し暑さに たまりませんは
仕事が-休みでも どこにも行きたくない--気分にさせる 日差しかな
休みならば--図書館に行って 本でも借りて-こようかと--おもいながらも
家では---10時前には はや--エアコン始動に
その中で--タブレットを見たり/PCを--見たりしていると
なぜ---こんな日に 日差し強い-中を 出かけなければ--なんて-疑問が
快適な---部屋で ウトウト--横になると 夢の中に--極楽 テ-言うんですか
      うとうとと まぶたとじりて ゆめのなか
「熱中症」対策---身をもって 実践中ですわ--極楽/ごくらく
あと--半月以上すると お盆ですね 今年は車の中からではなく--足を運んで

2018年7月25日水曜日

木立揺らして/夏の風( ^ω^)・・・\v(^o^;)w/

昼前は--日差し/温度ともに 平常運転でしたが
昼過ぎあたりから--雲が日差しを遮りはじめ 久しぶりの--強い日差しのない日に
だからと言って--一気に涼しくなって-わけでもなく 過ごしやすいということも-なし
曇り始めてからの--風に 若干でも--涼しさが混じり始めましたが
それでも---ここ数日で いきりたった--空気と地表は--びくともせず-カナ
数年前は---こんなに-暑い日が続いたのかな 
2015年7月--この年は 日中は三歩のほうは--無理にしても
10時前後には---散歩に出かけていたような
この年の5月から 仕事のほうは再開してますから 無理せずに--動けましたが
2018年7月--朝から-日差しの強さと 最高気温が--気になる 毎日に
      ときおりの かぜにゆらぐか かげこだち
今日の日中--風が背中を通り越していくときに 少しだけ-の-清涼感が
昨日よりは--少しは過ごしやすさが と-言っても--気分だけですが
それでも--吹く風に 少しでも--涼しさが含まれると 嬉しくなる-おじさんです

2018年7月24日火曜日

夏の花-咲きて/一休み( ^ω^)・・・d(^l^;)c/

天気--日差し/温度ともに 今日も-平常運転ですわ 期待を裏切らない-天気-です
玄関に--いかりを配置 「エバンゲリオン」の碇しんじくんちかな
仕事で--いろいろと回っていると オャ-て思うことが
この時期--日差しと温度で--頭が-ボーとしないように 時折--ドキットしないとね
ひまわり畑を--回てきました--仕事中に
がむしゃらに-仕事をしていると 「熱中症」に--注意するためにも
ときおりの--身体の休憩 そして--心の休憩も 必要です-わ
       なつのはな ときおりのかぜ ひとごこち

2018年7月23日月曜日

休みの日-身体を/休め時( ^ω^)・・・y(^j^;)h/

朝から--日差しの強い-天気 温度も--38度近くまで-上がるとか
いつものごとく---平常運転の--天気です-ワナ
マァ--朝から 風が吹いてますが この風が-曲者で 日中は熱風ですわ
ただ--風が吹いている-おかげで 気分的には--温度が下がったような-きが
実際は--今日も---38度以上--いくような 予報が 外れてくれ
先日から--外での仕事/遊びは---極力---控えてくださいとのこと
もうそろそろ--仕事が休みの日に 「道の駅」めぐりをしたいのですが
平常運転の---天気では 走り回って--「熱中症」に--なったんではね
ほら-見たことかと 言われるのも-しゃくですから
夏が一段落したころに---再開しょうかと
それまでは---極力 おじさんの「避暑地-図書館」「おじさんち」でのんびり-と
     なつひざし ときおりのかぜ ねつをもち

2018年7月22日日曜日

日焼けあと-年をとると/しみになり( ^ω^)・・・d(^_*;)p/

あいもかわらずの--暑さやら 今日も--続くよ--暑さが
久しぶりに--仕事に 無理をせすの--のんびりと おじさんのペースで
何処に行っても--かわらずの--暑さや 静岡も/岐阜も-同じかな
仕事中に---今の時期--当然--帽子を被っているのですが
今日は--気分を変えて キャップで--仕事をしていたために---??❓
後頭部から--首にかけて 直射日光が--程よい当たりぐわいで
久しぶりに--うなじ周辺が--お風呂に入った際に ヒリヒリしだして-辛い
今日は--とくに--日差しが強いのか 腕にしても-うなじにしても 程よい-日焼けで
       ほどよさも ときにはつらし なつひざし
明日--仕事ならば いつもどおりに--キャップではなく/ハット型の-帽子かな
まだまだ--先は長し 暑さは--続くよ どこまでも---!❢-??❓

2018年7月21日土曜日

昨日の暑さ/思い出し( ^ω^)・・・v(*_*;)\

昨日まで-暑さが 今日も--引き続き 朝から--暑さとの戦い-の--はじまり
予報では--昨日よりも 1度ほど低いか 体感的には--違いが-わかるかな
昨日---暑くても 夢中に過ごした 時間を--改めて 振り返り-トーマス君で
青い空と--おじさんの嫌いな つり橋も-忘れちゃ-駄目だよ
「うぅ~」の叫び声て 早く--戻りたい そんな気持ちで--挑戦か
SLよりも---暑さかな 印象に-残ったのは 暑さだけ
と--そんな風に 昨日の暑さを思い出し 昨日より-ましかと--おもいこみ
    だんだんと あつさになれぬ わがみかな
もう一度--行きたい場所なれど 遠いのが--難点ね
今年は--どこにも行かず 涼しい-部屋の中にいるのが 安全-か

2018年7月20日金曜日

何処に行こうと/暑さ付きまとい( ^ω^)・・・\(*-*;)v

以前から-計画をしていた 大井川鉄道--SL撮影のために 静岡に
岐阜を出る際には--曇り空 現地に着くころには--晴天 青空が見え
あくまで--予報では 31度くらい--とか あくまで-予報ですが
現地は--暑い 岐阜とあまり--変わらないような 暑さに
さすがに--木陰に入れば 吹く風の涼しさよ
早く-現地につき 早めの-帰宅なれど いろいろな--整理できず
楽しみは--明日以降に 久々の---写真撮影ですから 
ということで---仕事している以上に 日焼けしたような--そんな気が
    なつひざし ばしょがかわれば すずしかぜ
久々の遠出に--心弾み 楽しき時間---友と過ごす 夏暑さ

2018年7月19日木曜日

1度の差-分ったような/わからないような( ^ω^)・・・-*-;/

今日の朝の天気予報では---昨日より 一度低めの--37度とか
実際に--昨日より 1度低かったとしても 体感的には--なにも 感じずかな
気持ちだけは--昨日より 低めなんだと 思うのか/たった-1度と思うのか
マァ--何事もなく 元気で帰ってこられただけ すべてが-チャラ-に-*-
とりあえず--元気で 仕事ができることに いまさらながら-感謝です
まだまだ--暑さが-続くみたいですが あと-何踏ん張り すれば-いいのかな
    なつあつさ あせをふきふき きょうもくれ

2018年7月18日水曜日

寝苦しさ/昼寝でカバー( ^ω^)・・・!(*-*;)b

暑い日が-続く-ナリ 
今日も岐阜県内は--全国で一番--暑い町が続出ですわ
岐阜県多治見市は--40度を超えたとか うなカッパも--ウンダリ-ですわ
と-言うか おじさんの住む町も--39度近くまで-上昇
西に行った-ところにある 揖斐川町は--またも--39度超え
この調子で行くと--8月に入ったら 45度超えかな-*-微妙
おじさん--仕事のほうも 以前の一日おきの-ローテーションに戻り
今日は--休みに 朝からの暑さで 早めにエアコン始動に
予報でも--熱中症に関して--岐阜県は-危険-とのこと
少し前から--外での 仕事や運動は--控えるようにと 気象庁が--言ってましたね
    なつひざし あつささけての ひるねかな
毎晩の寝苦しさ エアコンの効いた--部屋での昼寝 最高かな