2016年6月30日木曜日

雨のち曇り/時々小雨・・・\(^0^)/

朝の雨が・・・小雨から-止み始め/曇り空に・・・雨が上がるのはいいのですが 一気に「蒸し暑さ」そして 身体に纏わりつくようなベトベト感・・・大変なんですわ
6月も今日で終わりで・・・明日から7月なれど・・・「梅雨空」はまだまだ-続きます
三連休/最後の日-雨が上がり・曇り空に・・・家の中でウロウロ/ゴロゴロ・・・「蒸し暑さ」しのぎをしているのもね・・・では---何処に行きますかね・・・と言うことになりまして
大賀ハス』-昭和26年に故大賀博士が縄文時代の遺跡から発見した 世界最古のハスの種子から発芽した花です羽島市の大賀ハスはそれを譲りうけたものです
と言うことで・・・先日も行って来たのですが 思ったほど「ハス」が咲いてなかったので・・・再度チャレンジと相成りまして 今回は-何とか開花した花と/つぼみを撮ることが出来ました 雨上がりと言うことで・・・綺麗に咲いてました まだまだ つぼみが-これからの開花にも注目かな・・・「蒸し暑さ」も一時忘れさせてくれた・・・楽しい時間でした
       あめあがり はなさくときを まちこがれ

0 件のコメント:

コメントを投稿