2018年4月30日月曜日

連休-3日目/残り-多し( ^ω^)・・・\(^o^;)/

昨日のまでの---きりっとした晴れ間も 今日の朝には---曇りはじめ
雨は降らないにしても---はっきりしない---天気には-まちがいなし-なにが(笑)
仕事も---休みと言うことで 朝から---のんびりと過ごしています
連休も---3日目と言うことで 行楽地は---人での多いと---昼のニュースが伝えます
こんな人での多いときは---仕事が休みでも 出かけたくない---おじさん-で
いつものごとく---昼前は 仕事に行く以上に---仕事を言いつけられ---て
昼ご飯を食べてあとは  運動も必要かと---いつものごとく 自転車でコロコロと
     やすみのひ にどねしてまた ひるねして

2018年4月29日日曜日

人の波-車の波/連休の日は( ^ω^)・・・\>_<;v

GW---2日目 朝からの晴天---日差しがまぶしく---暑いよ
仕事に---朝の混雑もなく---順調に-走れるような 不慣れな車が---あるような
休みの日は---普段-車の運転をしない ドライバが---わがもの顔で---チヨロ・チョロ
普段から---運転している 人には---このチョロ・チョロ走りが---気になります-が
運転しているドライバは---流れに沿って 走っているので---気にも留めませんが
そう言う---おじさんは 運転がうまいかと言うと---そうでは---ないですが
毎日---バイパス/町の中を---走っているぶん 運転になれているだけですが
運転に慣れてくると---つい/つい---おおちゃくな運転をしがちですから-気を付けないと
焦って---走っても 遅い車との差は---10分くらいでは
信号で1回---待てば 飛ばしたぶん---チャラになってしまいますが
焦っても---一緒 流れに沿って走った方が---目的地に---安心して---つけます
     ながれそう きもちおちつけ わがみちを
GW中---心落ち着けて 事故のない運転に---心がけます

2018年4月28日土曜日

運動しても/食べる量-考えて( ^ω^)・・・v(^o^;)/

晴れました---朝から日差し 風もありながら---過ごしやすい日に
今日から---おじさん 半袖で---過ごしています 部屋の中では-涼しいかな
GWも今日から---始まる人も 今日からだと---5月6日までで-9連休
おじさんも--初日---休みに 仕事している以上に--用事で動いていますが
用事の合間に---自転車で散歩がてらの 運動に---足にこたえます---歩く以上に
「目に青葉」を地で行く---柿の新芽です 綺麗な緑が---目にしみます
この頃は---歩いての散歩ではなく 歩く以上に--負担が多いかもの-自転車で
日差しはあっても---風があるおかげで ペダルをこいでいても---苦にならず
楽しく---自転車で-散歩ができました ペダルをこぐだけでは---万歩計-うごかず
     あおばなす きぎやくさばな めにしみて
 青葉を楽しんだ-あとは 今晩のおかずは---初かつお-かな
この時期---気候もいいけど 食べるものも---美味しい-よ 体重にはきをつけて

2018年4月27日金曜日

行楽日和/おじさんには仕事日和( ^ω^)・・・m(._.;)m

はっきりしない---朝からの天気 曇り空---日差しなし
日差しがない割には---すこし---蒸し気味の日に
こんな時の---服装には 頭を悩ませる---長袖の出かけるか 半袖するか---??
と---悩みながら 間違った服装を---チョイス したみたい---やっぱり---悩むかな
早い人は---明日から---ゴールデンウイークに突入するのでは
おじさんは---いつもの事ですが 連休中は---なるべく---仕事をして
連休が終わって---世の中が落ち着くころに---どこかへ-出かける そんなパータン
今年も---とりあえず---そんなプランで 仕事かな
今年は---花の咲く時期が-早く 作物---早い出来では
スーパーへ出かけると---筍が売ってますが いつもの時期ならば---GW過ぎまで 筍が出回るのですが---今年は早く出始め 一番おいしい時期は---GWまえかも
そう-言う-おじさんも 今年は筍を豊富に食べましたが
今年の---筍の食べ方 No.1は---筍の酢味噌和えが---一番おいしかったかな
     たべるじき はやいおそいは ときのうん

2018年4月26日木曜日

春の風-それとも夏の風/すべてに( ^ω^)・・・\(^o^;)/

朝のヒヤッとした---空気から 日中の日差しの中---暑さまで 変化あり
昨日同様に---強い風が吹く-日に
そのおかげもあり---山が稜線が-見える日になりまして
吹く風にも---冷たさを感じることもなく 動ていても---汗かかず
昨日の洪水のような水も-ひき いつもの木曽川の流れに いつもより-若干-多いかな
昼前の空は---それなりに 青空も見えましたが
さすがに---昼からは ボヤケタ空に---逆戻り 黄砂が飛ぶほどでは---ないですが
野に咲く---フジも花盛り 
4月も-もうすぐ-日めくりの枚数も減りはじめ 春から夏への-バトンタッチ-へ
咲く花も---初夏のいろどりに 
さてさて---残り少ない ページに何が---起きるのか 楽しみな--日々
     かぜのなか ほかりをとばし やまわらう
ゴールデンウイーク---今度の土曜日から---始まる人も---休みのない人も
春から夏の日差しと風 平等に( ^ω^)・・・ 

2018年4月25日水曜日

雨予報-早めの/晴れ間かな( ^ω^)・・・\(^o^;)/

朝の予報でも 昼前は---断続的に強い雨が降るとか 天気の回復は---昼過ぎ
8時過ぎには---昨日からの雨もやみ おじさんが仕事を始める頃には---晴れ間が
雲が切れ始めると---日差しが出始め 一気に---温度も-上昇か
昨日からの雨で 長良川も-茶色に濁った---水が激流になり---流れていきます
水量も---かなり多く いつもは---駐車場になっているような-ところまで 押し寄せて
暑くなると---適度な水の流れは 涼しく感じますが あまり-水量があるのも-困りもの
雨上がり---風の強い日でした
日差しが出ると---暑くなり始めますが 今日は---冷ための風が吹いて
仕事で---動いていても 汗をかくこともなく 楽でしたね
    あめあがり かぜにふかれて しごとする
日中の心地よい風も 夕方近くからは 冷たさが---身に染みる

2018年4月24日火曜日

雨の日の休み/床屋日和( ^ω^)・・・m(._.)m

予報よりも-早めに 雨の降りだしが---それに伴って---早く上がると-いいね
仕事も休み---なれど---雨
雨の中---今年も羽島の羽島の竹鼻別院---藤棚は咲き誇っているのでは
一か月に---一度の割合で 床屋にいていますが
おじさん---3分の丸刈り 一か月に一度---行く必要もないほどの---伸びよう
ある程度---伸びてくると 見た目---だらしなく見えることが
その反面---頭を洗っても 短いうちは---乾かすのが***簡単
適当に---伸びてくると 頭を洗った後---バスタオルで-頭をゴシゴシしても---水分がよく取れない-長い髪の毛よりも---当然---乾くのが-早い---なれど---気になる
      さくはなに みとれしはるの おくりもの
と-言うことで・・・おじさんなりの-結論
中途半端に---伸びてきたら 早めの処置が---なんにでも-必要

2018年4月23日月曜日

暑さも-慣れたころに/涼しさが( ^ω^)・・・v(^_^;)/

昨日の続きのような---日差しと-かすみの隙間から見える---青空
昨日と違うのは---温度が 昨日ほど--上昇しないこと---かな
昨日は---30度近くまで上がって 動くだけで---汗が 出ましたが
今日は---たぶん---27度くらいでは-ないかな  昼から---風も出てきたし
岡崎公園の---フジが満開とか 藤棚のしたを散策する---観光客の姿が
昨日の日曜日---夕方のニュースで そんなことを---放送されていました
フジだと---おじさんから近場だと---羽島でのフジまつり-赤坂の公園の---フジ棚
昔---おじさんさんちの前にも---藤棚が
咲いているときは---綺麗ですが 蜂が---蜜を吸いに やってくるし
夏場になると---毛虫がウヨウヨと 知らずにフジ棚のしたを 歩いてるときに---肩にポタと 親指大の毛虫が落ちてくることも---綺麗だけども---そんな-弊害が
花が咲いても---蜂が寄ってこない こんな↑花が---いいかな 
毛虫は---出てきそうですが 出てきても---肩には-落ちないかな
    はるさかり はなのいのちの はかなさか
この天気も---明日の昼前くらいまでとか 連休前は---雨-おおし-かな

2018年4月22日日曜日

美味しく-ご馳走/春野菜^ω^)・・・\(^o^;)/

暑い日になりまして---あいかわらず---空は 霞がかかったように-はっきりとは
それでも---日差しの強さは 昨日以上に---暑い/暑いの---連呼---なり
すっかり---桜の木は 葉桜に---毛虫がそろそろ---出始めるころに
昼前の用事で---車に乗って走っていると 窓を閉め切って---エアコン始動かな
おじさんは---今日も---窓を開け 自然の風に---吹かれて 運転
昼からの---近くのJA直営「おんさい広場」に---ここは よく行くところでして
天候が---安定してきたのか 野菜が安くなりましたね
レタス-100円/春キャベツ150円/だいこん100円---などなど
さやえんどうが---1袋-100円 たまごと一緒に-醤油で味付けが---おいしいです-わ
筍は---は はや大きくなって---ちょっと固めかな 小ぶりで---柔らかめが-いいね
     しゅんのもの おいしくたべて かんしゃかな
買って来た---春キャベツは湯がいて--マヨネーズであえて
        エンドウは卵と一緒に---醤油で味付け
        小ぶりの筍は---からしすみそで--あえて
夕食のおかずに---おいしくいただきます いろどりの---トマトも忘れず-に

2018年4月21日土曜日

熱き人の列/みおくりて( ^ω^)・・・m(._.;)m

朝から---暑い日差しが-降り注ぐ日に 昨日同様に---今日も夏日とか???
さすがに---暑い いつもの時期ならば---まだ-まだ---春の余韻が残る-コロ
それが---先日の雨上がりから 連日の夏日が続きます
朝---会社に行く途中 ゼッケンを付けた---マラソンランナーが-数人-走っていましたが
なんだろうと---思いながら 会社に---本日の仕事先の---美濃へ
その途中に---2018さくら道国際ネイチャーラン---道案内と一緒に看板が
太平洋と日本海を結ぶ266Kmの道を 桜のトンネルで結ぼうと決意した--名古屋⇔金沢を往復するバスの車掌・故佐藤良二氏が夢見た「さくらのトンネル」を走りぬく-ネイチャーラン の看板が立ててあり---おじさんも納得しました
この暑さの中---一生懸命--走るランナーに 思わず---おじさんも 車の中から-応援を
今年は---さくらの開花と-散るのが 例年になく---早かったですが
ランナー達は---郡上を抜け-白鳥-白川郷-そして 石川に---山の桜は-ランナーたちを迎えてくれるのか それとも---葉桜が---応援してくれるのでしょうか
     あつきかぜ あつきひざしに まけぬよう
この暑空のした 走り抜けるランナーを見て 
車に乗って---楽をしている おじさんが---エアコンは-ね いくら-暑くても

2018年4月20日金曜日

日差しも-春から/夏に移り行き( ^ω^)・・・\(^o^;)/

晴れて---日差しはあれども 空のほうは---霞がかかったように ボンヤリして
それでも---さすがに---晴れて-日差しが あるだけに---暑くなりました
写真などで---一部を切り取ると 青空が見えるような---気がしますが
実際には---ボンヤリとした空模様に 散りそびれた---桜の花が-山桜---かな
暑いながらも---吹く風-あり 湿気もなく---まとわりつくような---暑さでは--なし
仕事での移動中---今のところ---エアコンを使うことなく 自然の風に-吹かれて
今日なんかは---エアコンよりも 窓を全開にして---車内に入る---風の心地よさよ
     ふくかぜに なつをかんじる ここちよさ
友人の助言で---今日は-水分補給と 適度な---休憩を取ながらの---仕事
友人曰く・・・今の時期も 熱中症に気を付けないと---駄目だよ 助言あり

2018年4月19日木曜日

颯爽と走るつもりが/もたついて( ^ω^)・・・/d_b\

朝からの日差し---昨日以上に 暑くなるとの---予報
休みと言うことで---昼前に Oil交換やら-野暮用やらを-済ませて
昼から---普段-使わない---足の鍛錬のために 自転車でお出かけ
空は---やはり-ぼんやりとした 晴れ間 昨日の様な---青空は望めず
それにしても---暑い ペダルをひと踏みするごとに 汗が---トロと
普段---車での移動が応えまして 歩くより---自転車のほうが-辛いかも-おじさんには
車での移動では 発見できない---ものも---発見かな----麦畑-こじんまりとした
そにしても---いかに---普段 足を使ってないかが---自転車に乗ることで-納得
      かぜをきり さっそうとはしる わかものよ
学生の走る---後ろ姿にため息ついて よろよろと-走る---おじさんの姿よ
思わず---数年前までは 走る姿も---颯爽としてた-わ 心の中で---つぶやいて

2018年4月18日水曜日

春過ぎて/夏きたるらし-暑さかな( ^ω^)・・・v(^_^;)/

昨日からの雨が 朝まで---降り続き 天気予報では---昼前は雨模様とか
10時過ぎには---小雨-雨上がり そして---雲が切れ始め 青空が
昨日からの雨で 黄砂も綺麗になり 久方の---青空 そして---太陽
昨日-その前と 黄砂と曇り空で 青空も太陽も 見ることができないぶん 今日は
太陽が---出始めると 暑さが一気に 身体に押し寄せて---くるような
仕事で動いていると 薄らと---久しぶりの汗が
この時期になると---恒例の川を挟んでの---こいのぼり 関-百年公園付近
4月も---半ば過ぎ 来週末から---早いところでは 5月のゴールデンウイーク-かな
こいのぼりを見ると ついつい---もうすぐ---ゴールデンウイークをうかべますが
おじさんは---とりあえず-仕事 休み明けに のんびりと行楽も---いいかな
    おおぞらに のぼれよたかく こいのぼり
あしたから---暑くなるとか/ならないとか そろそろ---夏物の準備を

2018年4月17日火曜日

春の花-黄色もいいね/白もよし( ^ω^)・・・\(^o^;)/

朝からの曇り空 天気予報では---今日も-夕方くらいから---雨とか
明日の昼前まで 今日の雨が残るとの---予報ですーがね さてさて---雨の行方は
昼過ぎまでは---雨の気配もなく 空は---今にも-降りそうな 顔を-してますが
仕事での-移動中は 肌寒さのため---車の窓は-1/3くらい-開けての-走行
窓から---入ってくる 風は雨が近いことを--思わせるような 湿った空気を-車中に
仕事の関係で---いろいろな所に出かけることが そんな時に--フット見つける-風景
菜の花畑の隣に咲いた---大根の花 これには---びっくり/ポン---の---おじさんです
菜の花に-並んで 5~6本くらいの---大根の花は見るのですが
大根畑が---おじさんの仕事で回っている ところにあることでも-びっくり/ポン
     はるにさく いろとりどりの はなのまい
だいこんの花て---一本でも それなりの---存在感の白ですが
これだけ集まると---思わず うなってしまいますが おだいこんおろし---おいしそう