2019年2月28日木曜日

雨に濡れる/梅見月( ^ω^)・・・g\(T_T;)/fr

昨夜の天気予報通り-に 雨が降り出していますね
予報より--早めの降りだしで 昼前くらいに--降り出すとか-そんなことを
朝方からの--雨の降りだし シトシトか/ダァダァか 降り出してます
平成31年--2月も 今日で終わりますね
暖かな--2月でした 雪も降ることもなく--穏やかに
雪の代わりに---降水量も 今年は少な目だったのでは
風の強い日が--多かったですね そんな気がしますが 春一番/何番まで
平成最後の1月/2月も はや--おわり--ます
そんな--最後の日は 雨の日--よく言われる 涙雨の日です--テカ
おじさんは--仕事休みで のんびりと--過ごす 2月最後の日に
  あめにぬれ はなにしずくの うめみづき(梅見月)

2019年2月27日水曜日

日差しなく/春陽気( ^ω^)・・・g\(^U*;)/fr

昨夜の天気予報とおりに 朝からの曇り空
ときおり--日差しはでるものの 長続きせず
温度も--昨日のように日差しがないぶん 思ったほどは--上がらず
それでも--外で仕事をしていても 寒さ--感じることなく 快適に-仕事が
2月の暖かさで--野菜の生育が早まったとか
白菜/レタスなどが--暖かくなったことで できすぎて---安値とか-言ってます
オジサンも--買い物に付いていて感じるのが
白菜--1/4で安いところで44円 レタス-一玉(大きめ)100円--などなど
梅は満開になり--桜は3月中旬には咲き始め そんな--予想ですね
今日も--温度は 昨日より低めと言っても
ポロシャツの上に--パーカーを着こんだけ 外仕事も--ちょうど-よし
昨夜の天気予報で 今シーズン-岐阜で雪が降ったのは--8日間とか
どのあたりを指して--岐阜と言っているか わかりませんが
それにしても--平年だと-22回くらいが平均と言ってましたから
今年の--雪の降り方は 例年になく--少ないようで
暖かいといっても--4月初めに積雪がありましたから
もう少し--様子見になるかも それにしても--暖かい日が 続きます
   あたたかさ いつまでつづく このようき

2019年2月26日火曜日

仕事か-ドライブか/春風に誘われて( ^ω^)・・・g\(T_T;)/Gr

朝からの晴れ間/日差し 吹く風の冷たさも--心地よさに
仕事で動き回っていると--薄らと汗をかくような日です
帽子を被っているため---額のところに薄らと汗がでまして
ときおり--タオルで額をぬぐうことに--こんな時期になりはじめました
昨日は--早めの出勤で 7時前に出かけまして--6時前に起きまして
今日は--ガソリン補給のために 6時前に起きて--お出かけ
6時前に外に出ても--以前のような寒さくもなく
少しずつ--春の訪れを感じ始める--朝です
仕事で--車に乗っていても 窓を全開にしての移動に
窓から--入ってくる風に 春を感じながらの仕事/兼/ドライブ-に
   はるのかぜ あつくなるとき ここちよく

2019年2月25日月曜日

ポカポカと-陽だまり/ウトウトと( ^ω^)・・・g\(*U^;)/Gr

青空が望めない--天候でしたが
日中は--15度以上あったとか 春本番--まじかの2月まつ
あっちこっちで--梅の花が満開に
今日は--車に乗っていても ヒーターなしで--窓を全開にしての運転
おじさん--今のところ「花粉症」の傾向が出てないので
この時期 窓を全開にしての運転は--気持ちがいいですね
とりあえず--明日も 今日ほどは-温度は上がらないものの--暖かいとか
春の訪れ--待ち望み 今をすごす
   はるひざし がらすごしにて ふねをこぐ
日中は-あまり風もなく のんびりとすごせども
夕方近くから--風が吹き始め 吹く風に冷たさが混じり始めました
春の陽気は--昼間だけかも 夕方/夜は--まだまだ--冬模様

2019年2月24日日曜日

白地に赤く/日本の旗( ^ω^)・・・g\(*Y^;)/r

昨日の強風も--朝にはすっかり止んで
曇り空のはじまり 風ないだけで--日差しがなくても 暖かく感じました
晴れて/日差しが出始めたら 今日は--暑いくらいでは--ないですかね
これから--そんな日が 3月中旬ごろには--暑い日があるかもしれません
天皇陛下--即位30年を祝い
ある市役所で--国旗が掲揚されていました 
向かいの小学校の校門前にも--国旗が掲揚されて--綺麗ですね
近頃--とんと--祝日でも国旗を掲揚している--家が少なくなりました
祝日を--旗日と言うように 国旗を掲揚していましたが
オジサンの小さい頃は--家々で国旗を掲揚していましたが
そのために--国旗を立てるための 専用の金具が取り付けられていましたが
今は--どこに家も おじさんちも そうですが--金具もなければ-国旗も
  ひのまるに みちびかれての まわりみち
おじさんも--即位30年を--心からお祝いし 
こころのうちに--国旗掲揚と「君が代」を--!!

2019年2月23日土曜日

強風の中/花が咲き( ^ω^)・・・g\(^Y*;)/fr

昨日の天気予報では--はれ 強風に注意してね--とのことでしたが
予報通り--朝から強風の予感--漂わせながらの--吹く風に
6日ぶりの休み--一週間ぶりの-休み
普通の仕事ならば--一週間に1日/2日--休みなのが普通ですが
そんな普通の仕事をしていない--おじさんには--👍
一週間--フルで仕事をすることが--少ないもので
フルに--6日間/7日間--仕事をすると おじさん-自分でも--ビックリ-ですわ
休みナラバ--薬の在庫も少なくなったので これ幸いにと--お医者さんへ
おじさんになると--身体のほうも あっちこっち/ガタツ始めますからね
歳とともに--薬の種類も多くなり こんなに--飲まないとダメ--なんて
よく--大きな病院の薬局で--大量の薬袋をもってあるいている-患者さんが
オジサンは--そこまでの大量の薬は飲んでいませんが
歳に似合った--薬を飲んでいるのでは
血圧は安定しているみたいで--血圧の薬はのんでません-が
薬などを飲むよりも--食べ物で身体の体調管理をするのが--いんじゃないかな
  はるのかぜ みをちじめての はなみかな
梅の花も満開に近いのでは--強風に膨らみ始めた--花も寒そうに

2019年2月22日金曜日

春陽気-誘いたる/梅の香に( ^ω^)・・・g\(*T^;)/fr

週間予報では--曇りのち雨の予報が
昨日/今日の天気予報--昼前は晴れ/日差しあり--昼過ぎからは曇り空-とか
あくまで--予報は予報ですから その時間にならなければ--わからない
梅の花はも--咲き始め いろいろな所で--今週末から「梅まつり」が
今日の天候--昨日の様に風もなく 気持ちのいい日になりました
仕事で--動いていると 薄らと汗をかくような--春の陽気を感じさせる日に
   さきほこる はなのかさそう とりたちに
誘いたる--梅の香を 訪れて--見ようかな 今週末は

2019年2月21日木曜日

開花予想-はや/出始め( ^ω^)・・・g\(*U*;)/fr

昨夜の天気予報---晴れて/日差しが出るとか 風は強め--です とのこと
朝の曇り空は--いつものこと 8時前から--晴天/日差しは 珍しく
朝は--風は吹けども そんな--強風になるように--思えず
風の強さを--侮りがちに 昼前から--晴れ始め ついでに--強風
今日の夕方のニュースで---桜の開花予報がでたとか
今年は--暖かく/開花ははやいとか 名古屋では--3月中旬あたりから--咲き始めるとか
梅の開花も--例年より早いかったみたいですし
菜の花--春の初頭の花々の--開花が全体的に--早いとか
それに--つれ 桜の開花も--例年より かなり早い開花です
桜の開花て---3月下旬から4月上旬では--なかったかな
新入生の入学式 桜の花びらが舞い散る道を--そんなイメージでいましたが
今年は--とみに早いのか それても--毎年 少しずつ--早くなっていくとのです-かね
  うめのはな ひざしにうけて さきはじめ
梅が花びら--散らぬうちに 桜咲き始め

2019年2月20日水曜日

日差し中-そよぐ風/春何番( ^ω^)・・・g\(*T^;)/fr

昨日の雨も--朝方には 止んで--日差しが出たり/曇ったりと 忙しい日に
朝の暖かさで--靄が発生したようです
9時頃に--金華山のそばを通ったさい 中腹から山頂にかけて--靄が
東京の方では--高層ビルの足元にもやが--かかり 幻想的な-映像が
ここらは--そこまではいかないものの 
金華山の山頂の--お城が靄の中に そんな映像が--見られたら いいのに👍
昼前の暖かさも--ときおりの曇り空で
暖かくなったり--暑くなったりと--変化の多い日になりました
昼前の暑いこと--一気に温度の上昇しての--暑さ--それも--一時でしたが 
今日も昼頃からは やはり--風が吹く始める--天気に
明日は--今日以上に 天候は--いいとか 温度も--今日以上--かも
   はるひざし ときおりのかぜ ここちよく

2019年2月19日火曜日

木々濡らす-暖かさ/春の雨( ^ω^)・・・g\(*U*;)/fr

昨日の天気予報で---本降りになるのは 昼過ぎとか
朝から--ショボショボと小雨が降り始めていました
昼頃からは--雨ほうも 本降りになりはじめ
朝から降り出した--雨が一日中--降り続くのは 久しぶりでは--ないですか
仕事のほうも--朝から 雨靴/雨具を使うのは--久しぶり
それが--外仕事のつらいところで 雨に濡れた--身体が冷えます
この時期は--一雨ごとに 暖かくなるとか言いますが
その--一雨に濡れての 外仕事---今の時期 つらいです
雨のためか--温度も思ったほど上がることもなく
車での移動中も--足元/身体が肌寒く感じ
思わず--乾いた空気を作るため 温度を高め/エアコンの始動
雨でぬれた--洋服を乾かす-と--同時に 身体も--温めて
今日は--久しぶりの雨の中での作業を---した おじさんです-わ
  はるはじめ ひとあめごとの あたたかさ

2019年2月18日月曜日

風止みて-曇り張り出し/下り坂( ^ω^)・・・g\(*_*;)/fr

昨日ほどの--強風ではないにしても やはり--風はふき
予報では--晴れ 温度も--昨日よりも高めとか
暖かいのかな--風が吹くいるぶん 日差しの暖かさを感じること-できず
窓ガラス越しならば--陽だまりの暖かい--でしょうね
昨日/今日なんかは--陽だまりの中で 昼寝なんて--いいですね
風吹きて--空の青さや 雲しろく--風さえなければ そんな日でしたが
日差しの暖かさを感じただけで--気持ちが いいということにしておきます
  あおぞらに しろくうかんだ くものなみ
明日の昼前ぐらいから 天気のほうも下り坂とか
雨の降りだしに--注意ですね

2019年2月17日日曜日

過ぎ去る-速さ/はや月半ば( ^ω^)・・・g\(*U*;)/fr

今朝は--寒かったですね
フロントガラスは--白く凍ってはいませんでしたが さすがに--寒い
日差しも出始めて--窓からは--晴れ間も
昨日以上に--風か強い さすがに--強風ですわ
「おにわそと--ふくはうち」--節分の時期がきて--春の訪れ
2月も--もう--半月が過ぎていきます
よく言われることに--2月はさる
28日までしかないので--1ヶ月の過ぎるのが--早いということで 
そして--あと半月もすると 今度は「ひなまつり」
その前に--バレンタインがありましたが おじさんには--縁なのないことで
トキメキがないぶん--月日の過ぎるのが--早いこと/はやいこと--!!
  よこなぐり はるなんばんの ふくかぜか
それにしても--今日の風も強かったですね
仕事をしていても--風にあおられること--しばし
明日は--晴れるみたいですが さてさて--吹く風の強さは---???

2019年2月16日土曜日

朝市の-楽しみ/買い物に( ^ω^)・・・g\(*Y*;)/fr

朝の曇り空--晴れたり/曇ったり ときおりの--日差し
今日も--はっきりしない天気からのはじまりに
最高気温は--予報では 昨日より+3--11度くらいまで上がるとか❓❔¿
一日おきのローテンション復活--昨日の仕事で 本日は--休み
昨日くらいから--休みの予定はしていたような
休みならば--「道の駅/織部の里」に--朝一で 野菜などを買いに行く予定に
行ってきましたよ--予定通りの休みですから
「道の駅/織部の里」での買い物は まずは--野菜/大根--この時期美味しいですね
カブ-これは おじさんちでは漬物にして 食べています--おいしいですよ
漬物と言えば--この時期では--白菜なんかは--漬物にしたり/鍋物にしたり-と
菜の花も--漬物には欠かせない 一品です--わな
休みの朝は--チコチコ 「道の駅」に出かけるのは--買いたいものがありまして
『二黄身のたまご』を買うのが 目的で--出かけていまして
平日の朝は--なかなか 買うことができず--断念すること--多々あり
そんな時は--漬物用の野菜とか--買って帰りますが
土曜/日曜/祭日--は この「二黄身のたまご」が大量に--販売されてまして
   はるひざし まだまださむさ みにしみて
今日も風か吹いてますね--まだまだ--寒さ身に染みる--日に
明日は--「二黄身のたまご」で たまごかけごはん--食べます

2019年2月15日金曜日

暦は-春/名ばかりか( ^ω^)・・・g\(*U*;)/fr

朝の日差しに--期待を持ちながら 仕事に出かけましたが
期待の持てたのは--ほんの数時間 暖かさも--やはり--数時間
昼過ぎには--日差しも雲に遮られ 雲が--空一面を覆う 曇り空に
昨日まで--風の強さもないにしても 昼からの空気の冷たさよ
寒い/寒い--冬の時期も 暦の上では--春
道路の街路樹の足元には--春の花が咲き始め
少しずつでも---春に近づいてるような 
それにしても--今日の曇り空 寒さは--まだまだ---冬季節
  はなのいろ なばかりのはる あつぎして

2019年2月14日木曜日

春らしさ--まだまだ/先と思い( ^ω^)・・・g\(/_*;)/fr

風ですね--今日も朝から吹いてます-わ
ときおりの晴れ間/ときおりの曇り空 時どな--日差しあり
そんな--日差しも 冷たい風で--暖かさを奪い--さり
仕事を4日間やりまして 休みに--と-言うか のんびりと
別段--毎日仕事に行く そんなパートではないですから
会社とおじさんの都合の良い日--時間帯に 仕事をする--そんな毎日ですから
晴れて/日差しがあって--休みならば そろそろ-また ドローン遊びを---❓❔?
昨日同様に--風か強い日になりましたね
今日は--そんな風に 冷たさが
昨日よりも--最高気温が低くなるとか そら--寒い
風邪のぶり返しも--心配して と--言うか 冷たい風に負けまして
家の中で--のんびり 炬燵の中で--ウトウト 昼寝の過ごし方
  やすみのひ うとうとすごす ひだまりで
外の風--気にすることなく ガラス越しの日差し--なか

2019年2月13日水曜日

梅数輪/春本番まで-もう少し( ^ω^)・・・g\(*T*;)/fr

晴れ--日差しあり 最高気温11度とか 風--今日も吹き始め
昨日のほど--強風ではないにしても 風の吹く日に
空は--すっきりとした青空とは いかないものの--それなりの青さが
「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」
一輪の梅で--暖かさが それならば--「梅数輪--数輪ほどの あたたかさ」
昨日同様に--風なければ 「数輪ほどの」--暖かい日になったのでは
梅もつぼみから-ほころび始め 花が咲いている--木々も多く成りはじめ
やっと--春らしさが 華やかな--彩につつまれつつあり
  うめのはな そらにいちりん かぜのなか
ほんの少しづつですが 暖かさが--ましたような
日差しの強さ感じ始めて---春を待つ

2019年2月12日火曜日

今日の風/春何番( ^ω^)・・・!\(-U*;)/fr

最高気温--約10度 強い風の吹く日に
強風も--北風ではなく 東風みたいでしたが--冷たさもなく
仕事--なれども 動いていると--薄らと汗をかくような--暖かさに
梅もそろそろ--つぼみが膨らみはじめ 
春らしさが--日に日に増し始める 今日この頃です
風が吹かなければ--今日なんかも 暖かい日差しの中で--のんびりと
もう少し--あと少し 寒さと根競べの 日々が続きそうですが
  はるひざし かぜのなかでも はながさき
明日も--今日くらいの温度とか あとは--風がなければ なおよしか