2019年4月30日火曜日

平成-思い出/懐かしみ( ^ω^)・・・g\(^o^;)/bfr

朝からの雨--土砂降り 昼頃から--小降りになりはじめ
夕方近くから--今日一日降り続いた--雨も止み始めました
新聞/テレビのニュースは 天皇陛下の譲位で一日をにぎやかし
夕方のニュースでも--天皇陛下の即位礼のことなどを-大々的に
そんなことも--関係なく おじさんは--仕事に 雨の中を
それにしても--よく降りましたね 日中は止むこともなく--ショボショボと
大型連休も--今日で4日目 雨のためか--車の量も少なめ 道路は渋滞なし
それでも--スーパーの駐車場は--それなりに人出はあるみたいですが
仕事をすませ 4時過ぎに帰ってきました*が
さすがに-旗日/雨 車の少ないこと
いつもは--3時すぎでも 混雑している道路は車も少なく
通常--信号2-3回まちはいつものこと それが--今日は信号1回まちで-通過
あと-連休6日間 こんな調子で--行き/帰れの道路が混雑なしで-いてください
朝も--この頃は混雑なしで--順調に仕事に出かけています-が
いつも寄る--コンビニ 今日はお客さんが多くて ほかのコンビニ変更
休みの日は--こんなことも タタ--タタタタタタあります
以前にも書きましたが 平成のはじまりの日は--雨だったみたいで
今日--平成最後の日も--雨
   あとわずか のこるひかぞえ みをがわり

2019年4月29日月曜日

五月晴れ-雲に隠れ/涙顔( ^ω^)・・・g\(/_\;)/fr

朝からの--曇り空 ときおり-思い出したかのような 薄らとした日差し/小雨
大降もせず-かと言って--小降りの雨も フロントガラスに数滴の雨
ゴールデンウイーク-3日目 おじさん--平常運転の仕事
2019/4/29 笠松周辺 am-11:00過ぎ
いつもの-朝の出勤 いつものコンビで-hot珈琲Sサイズを購入
これが--おじさんの出勤時の行動--ですが
今日は-ゴールデンウイーク/3日目と言うこともあり-近くにスポーツ場もあり
お客さんが多い割には コンビ内の人が 一人でレジ打ち
当然--そのレジの前には--人の列が-途切れることもなく
道路は--連休にも関わらず 混雑はありませんでしたが
思わぬ--コンビニのレジの混雑には--うんざりと
2019/4/29 羽島市内  pm-14:00ごろ
仕事の際も--車での混雑はなく いつもの-平日よりも-少ないくらいの車数
遠出をしているのか--天気の関係か マァ--仕事中は車が少ないのは-助かりますが
それにしても--連休に入った 土曜日は晴れはしても--強風
昨日は--雨の心配はないものの はっきりしない曇り空からときおりの日差し
明日から--当分の間は--曇り空/ときおりの/雨とか
さて--明日の天気が気になります どこかに行く予定は-なくても
   くもりぞら やすみのあいまの うらめしさ

2019年4月28日日曜日

あとわずか-片手で/たりる日々( ^ω^)・・・g\(*U*;)/fr

昨日のほどの-強風ではないにしても 冷たい風か吹く日に
朝のちょっとした--日差しが 今日一日続くかと-思っていました
意に反して--晴れたり/曇ったり やはり--曇ったりの 繰り返しを
今日--用事があり 仕事は休み 用事も--昼からと言うことで
朝--「道の駅/織部の里」へ 連休の日曜日と言うことで--お客さんも大入り
駐車場--懐かしき「ハコスカ」「Z」が並べられて-さながら展示会風に
ここから--懐かしきクラッシックカーのパレードに出かけるような
これも--大型連休の楽しみでもありますが
そんな風景を横目にしながら--帰宅
連休の日曜日--用事前に 旧友と珈琲timeを楽しむ--おじさんです
さすがに--旧友とはパレードはしませんでしたが
   れんきゅうを たのしむひとの つどうばしょ
明日から--天気も下り坂とか
今日のネットニュースで--平成のはじまりも雨/平成の終わりも雨
そんな--ニュースがありましたが さてさて--天候は

2019年4月27日土曜日

始まりは-風/そして強風( ^ω^)・・・g\(^o^;)/fr

大型連休-初日 日差しあり--青空も見える 快晴に--なりましたが
昨日のくらいかせ--冷え込みはじめ 4月末だというのに-寒いくらいに
強風も吹き荒れる日に その風に--冷たさも感じる4月末です
大型連休-初日でも おじさんは仕事に
初日と言うこともあり--車/人出は 思ったほど多くなく-普段の土曜日
仕事で--羽島市役所周辺に
ここの周辺に--フジで有名な「竹鼻別院」があり
5月3日(土曜日」は--藤まつりの催しがあるとか-ゴールデンウイーク中ですが
ゴールデンウイーク中は--なるべく--観光地周辺には 近寄せないように
仕事となると--そういうわけにはいきませんが
   はれたそら かぜのつよさと はださむさ
まだまだ--残りの休みのほうが多い--大型連休 始まり
そんな--休みの中 平成もあとわずか--おしみつつ

2019年4月26日金曜日

季節は-色を替え/姿替え( ^ω^)・・・g\(T_T;)/ber

朝方の雷-そして-土砂降りには びっくりしました
昨日の予報では--曇りのち晴れとか 雨の一日を覚悟したつもり-$_$--> <
この頃の天気予報--よくあたる傾向にあり
曇りのち晴れ--予報通りの天気に 雲は多いものの-青空がのぞく天気に
野生の藤の花が咲き始め--山の合間に ピンクら藤色に変わりつつあり
先日までの--山桜も散り始め 緑一色なり始めた山に 新たな色が増え
ゴールデンウイークを前に--すでに 田植えが始まったところもあり
晩春は過ぎつつあり--夏が今は--出番待ち なれども--😎
初夏も--今日/明日の温度の低さ 足踏み状態で--出番待ち--カモ
そんな足踏み状態の季節でも
確実に--季節と言う 書割は--春から夏へと 準備万端の今日-この頃です
   きせついろ しゅやくはかわり みどりはえ
明日から--10連休のはじまり
おじさん--それをしり目に 仕事日和--かな

2019年4月25日木曜日

休み前-落ち着き/ありて( ^ω^)・・・g\(*U*;)/bfr

昨日からの予定通り-と言うか ローテーション通り-と言うか 休みに
毎朝/毎晩飲む--薬の量も少なくなり始め 今週の土曜日から-ゴールデンウイーク
ニュースで--インフルエンザが再流行とか--言ってましたが
おじさん--が-いくお医者さんにも 小さな子供を連れた-お母さんが-二・三人
小さな-子供用のマスクを付けて--待合室でおとなしく 待っていました
インフルエンザ予防注射をして 3ヵ月くらいは効くみたいですが
それ以降は--予防接種の効果が切れるとか
そうすると--4月初めごろから 5月初めにかけて--再度-インフルエンザにかかる人が
そんなことを--二・三日前のニュースで言ってましたが
実際に--お医者さんに行って 自分の目で見て--納得した話題でした
朝の曇り空から--思わぬ 青空がのぞく日に
予報では--曇りときおりの晴れ そんなことを書いてましたが
それにしても--昨日の夜の雨はすごかったみたいです
ここらも--一時期 大雨警報が出たみたいですが
一夜あければ--そんな気配もなく 朝の曇り空は--時間とともに 晴れてく
そんな--暑い日になりました
   あめあがり のんびりすごす やすみまえ
お医者さんのあと--ゴールデンウイーク前に 床屋さんへ
さすがに--休み前 人も少なく--早く終わりました
いつもの--2分の丸坊主に この時期-これが一番気持ちよし
いつでも-どんとこい ゴールデンウイーク おじさんは仕事なり

2019年4月24日水曜日

4月末-残り少なく/夏陽気( ^ω^)・・・d\(^o^;)/bfr

昨日の曇り空 ときおり--日は差したものの 曇り空が続きました
今日は--朝からの雨 降り続きました--止みまなく
一日おきのローテーション 雨の日でも--仕事に
昼前は--なんとか小降りの雨模様
外仕事は--昼前に済ませ 昼からは--なるべく 車での移動だけの仕事を
そんなことを--考えながら その思惑通りに--ことは運びましたが
そんなこともあって--あまり--濡れることもなく 仕事--終了
昨日の夜 天気予報で--言ってましたが
夏日を記録したのは--4月24日/3月24日/5月24日
去年の4月24日に29度越えの夏日になったとか 今年も--23日に28度ごえの夏日
今日も--雨のが降ったわりに--蒸し暑い日になりました
明日は--25度ちかくまで上昇するとか 5月に入る前に--初夏陽気に
   ふるあめも しょかのごときの あつさかな

2019年4月23日火曜日

曇り空-雨マーク/ないのが安心( ^ω^)・・・d\(^o^;)/bfr

今日も−−朝からのくもり空 昨日は−日中は日差しがでて−暑くなりましたが
本日は−日差しが出ることもなく 一日中−雲空 雨は降らず
2019/4/20    おじさんちの近くで  am-12:00ご
曇り空の日は--何をしょうか
雨が降り出しても-いいとこ 図書館でのんびりとしょうかと
図書館は-本来はのんびりとするとこでは--ないんです--ガ
雑誌・本などを--見ながら Pc遊びをしながら図書館で
2019/4/20    おじさんちの近くで  am-12:00ごろ
晴れていれば--図書館の周辺を カメラ片手にのんびりとするのですが
あいにくの天気では-ネ 歩くには最適な温度です-ガ
曇り空の中での--カメラ片手にブラブラは--似合わないかも
2019/4/23 おじさんちの近くで  pm-13:30ごろ
天気予報では--曇りマークは出てましたが
雨マークは--なかったような ところにより-雨マークはありましたが
  くもりぞら ひざしがではじ あしたはれ
今日が--火曜日(23日)--早い日とは 今週の土曜日(27日)から休みの人も
と-なれば 今週も-木曜・金曜 あと-3日仕事をすれば 10連休-に

2019年4月22日月曜日

春の風-夏日差し/初夏( ^ω^)・・・d\(*Y*;)/bfr

花曇り/花霞--春の時期の曇り空の名称は--数多いです
しいて言うならば--今日の朝の曇り空は 花曇り--の部類でしょうか
昼前には--青空は広がりませんでしたが 日差しの強い暑い日に
2019/4/22  山県市役所前  pm-13:30ごろ
各務原/関/山県市と--一日中走り回っていました
岐阜県山県市役所の前には--芝生公園が その一角には--遊具が置かれています 
今日の昼過ぎに--その公園周辺で一休み
子供たちを連れた-おじいちゃん/おばあちゃん お母さん方が--思い思いの場所に
2019/4/22  山県市役所前  pm-13:30ごろ
オジサンもそうですが--今日の日中
今年初めての--Tシャツ一枚での仕事に 小さい子供たち--Tシャツ一枚で元気に
ひょとしたら--今年の最高気温では--ないでしょうか 暑かったですから
まだ--軽トラのエアコンは入れてませんが 5月に入れば--始動ですね
2019/4/22  山県市役所前  pm-13:30ごろ
今年は暖かくなるのも早かったですが
途中で--寒くなったり/雪が降ったり 春から-初夏にかけて一波乱-ありますかね
   なつひざし はるのなごりを おしみつつ

2019年4月21日日曜日

祭りを彩る/七重・八重( ^ω^)・・・d\(*U*;)/bfr

昨日の晴天も--今日まで続かず
曇り空(花曇り)の日に 薄日はあり--暑くなるような予感が
オジサンの仕事と同じで--一日おきに 晴れたり/曇ったりの 繰り返し
2019/4/21 関市役所周辺  pm-13:00ごろ
昨日の様な--晴天の日に休みましたから
今日の曇天の日は--仕事に 少し前までは--晴れた日に仕事/曇り・雨の日は-休み
先週の月曜日から水曜日まで--仕事 天気の順番と--おじさんの仕事の順番が--ね
一日おきに--天候が変わったのは あくまで--偶然ですが
それまでは--雨の日は休みが多かったと--いうだけです 
それにしても--曇り空で湿った空気が--漂っているよな 気がします
昨日のかく汗と 今日-曇り空に かく汗が違うような-ベッチットしたような
仕事で-関市内を回ってきましたが
昨日(4月20日)今日(4月21日)と--関まつりでした
子供神輿が--各町内を練り歩いて 太鼓の音も--元気よく鳴り響かせ
今晩は--5時くらいから 山車や飾り神輿の行列が-本町を練り歩くようです
その前に--おじさんの仕事は終わりましたが
春祭りも--今日(4月21日) 来週の土曜(4月27日)日曜(4月28日」位までかな
   はなぐもり ななえやえにと さきほこり
昨日の土曜日 晴天の中--散歩してきました
こいのぼりが--川面に並びて 楽し気に

2019年4月20日土曜日

青空に-誘われて/花探し( ^ω^)・・・d\(*U*;)/bfr

空が青いですね--日差しもつよし 風もなく-暑い日に
天気も--一日おき/二日おきの曇り空から--晴れ間に
おじさんの休みも 一日おきから-2日おきの休みに--いつものことで
2019/4/20  高富/大龍寺(だるま観音)  am-11:00ごろ
仕事のほうも-予定通りに--休みです ワ
先日--ニュースで取り上げられていた どうざんつつじを見に 「高富・大龍寺」へ
2019/4/20  高富/大龍寺(だるま観音)  am-11:00ごろ
土曜日と言うこともあり--昼前に混雑する前にと-早めに出発して
11時前に「大龍寺」へ到着したのですが
駐車場-はや-半分が埋まっている状態 ニュースの効果はダイですわ
2019/4/20  高富/大龍寺(だるま観音)  am-11:00ごろ
それでも--境内は思ったほどの人出ではなく 静かに観覧してきました
晴れて--気持ちがいい日に のんびりできた日に
2019/4/20  高富/大龍寺(だるま観音)  am-11:00ごろ
ゴールデンウイーク前の土曜日なれども--人多し
おじさんも--今年のゴールデンウイーク 休みは--どんな感じかな
   なつひざし ひかげさかして あるくみち