2016年7月9日土曜日

月に一度のお寺の日/信仰心はその日だけ・・・m(._.)m

明け方からの-土砂降りが-時間を追うごとに 本降りから⇒小雨⇒細かい雨へと 雨の変化と天気の回復を 仕事をしながらフロントガラスを打つ雨と-流れいく雲の姿で 実感しなが「早く 上がれと」と心の中で祈っていました・・・昨日の「天気予報」では 激しい雨も-2時間くらいだとか 午後3時過ぎには-雨も上がり日差しも・・・そんな事を言ってましたが それより早めに・雨も上がり-薄い日差しも出始めました・・・おじさんが仕事で廻った場所は-台風の影響もなく-何時もと変わらない 雨の土曜日でした
毎月第二土曜日は・・・『お寺の日』-浄土真宗本願寺派(西本願寺)が1993(平成3)制定今月(7月)の第二土曜日9日-今日ですね 時々/お寺・神社へは行くんですよ 別段 信仰がと言う事ではなく お寺なり神社へ行くと 背筋が伸びる気がしますからね 普段の仕事なり日常の生活の中は・・・車の往来・人の往来の中で・・・ノンビリと出来る事が少ないような・・・そんな時は・・・写真を撮りがてら ノンビリと時間を楽しんでいます 苔むす石の上にも○○年かな・・・
愛知県稲沢市祖父江にある・・・子安延命地蔵尊-『地泉院』-後村上天皇勅願寺徳川家ゆかりの寺・・・おじさん たまにはお寺に行って・・・信仰を深める-の巻
じぞうさん むずがるこども いとおしむ

0 件のコメント:

コメントを投稿