2019年6月30日日曜日

日中の-蒸し暑さ/今晩も( ^ω^)・・・d\(/_\;)/fr

朝からの雨降りの日に
昼前に--西の空が明るくなり始め--薄らとした日差しが
雨が上がるかと--少しの期待も
昼前の激しい雨で--期待が外れた--雨の日曜日です
その時は--ちょうど 建物の窓から--雨の様子を見ていました
「アァァぁ--雨が降るな!! ??」なんて--気楽なことを考えながら
外仕事の時は--運がいいのか おじさんのもって生まれた-ものなのか-???
激しい雨にも降られず--と言って 止み間も--あまりないものの 
それでも--濡れずに 本日の仕事は終了させてきました
予報でも--当分の間は 激しい雨が降ったり/止んだり--小雨だったり--とか
   つゆのそら あめのはげしさ あおぎみて 
それにしても--蒸し暑い 昨日から--家の中もエアコンで涼しく
今晩も--エアコンなしでは--眠れるよねに

2019年6月29日土曜日

梅雨空-戻りて/雨の中( ^ω^)・・・d\(^o^;)/fr

ここ2-3日--梅雨空に戻り始め 梅雨らしい--雨が降ったり/止んだりの日々に
6月の末になり--本格的な梅雨
九州地方は--梅雨に入っての--連続の雨が
沖縄地方は--まだ 梅雨明けは--例年よりも 遅めとか
昨日/その前の雨で--アジサイの花も 少しは元気になったのでしょうか-ね
もう少し--梅雨空の様子を見ながら--花紀行を楽しみたいと--思ってます
   あめふりの はなをさがしは かさのなか

2019年6月28日金曜日

台風-通過/暑さ増し( ^ω^)・・・d\("o^;)/fr

昨夜--発生した 台風が--全速力で東へ
今日の朝には--うすらとした--日差しが出始めた日に
台風が--南の湿った空気を運んで おきみあげに--蒸し暑さを置いて行ってくれました
昼前の蒸し暑さと-ときおりの日差しに
雲の隙間から--青空が少しだけのぞいていますが
やはり--梅雨ですね 昼からの雨には--ビックリもしませんが
昨日は--ローテーションを大きく狂わして--仕事をした ご褒美の休み
今日は--先週 仕事中に足をくじいて--靱帯切断
本日--その靱帯切断の状態を確認のための 整形外科-通院
触るだけで--靱帯の状況が ほんとうに--わかるのでしようが
右足首を--こねくり回し ここは-痛いですが/じゃ--ここはどうですか-と
そんな診断をすること--2~3分 あと-一週間 ギブスをして--様子見-ね
待ち時間よりも--診察時間の短さよ 
まぁ--明日からも ギブス着用で--仕事ですわ
ただ--よかったことは 
今日から-お風呂に入って 湯船につかれることが--嬉しいです😘
   たいふうの すぎさりしあさ ひざしあり
一時でも--晴れた空を観るだけで なんとなく-嬉し 梅雨の空

2019年6月27日木曜日

何日かぶりの-雨/梅雨復活( ^ω^)・・・d\(@\;)/fr

今週は--天気予報通りに 週の後半から--梅雨空 雨-の予報が
久しぶりの--雨です 
(^^♪10日ぶりの雨の日/握りしめた手をほどいた/光る舗道--🎶
2016(平成28)年  6月28日--板取周辺/アジサイをみに
九州のほうでは--台風接近とか
梅雨も昨日(6月26日)に入ったばかり すぐに--台風接近
(^^♪薄暗い地下道へと/流れ落ちる雨-それはまるで/壊れたスプリンクラー♬
本日--仕事のほうも休みで 家でのんびりと
窓の外で--雨の降りだしの音が 聞こえ出してから--この詞が頭の中を--クルクル
2016(平成28)年  6月28日--板取周辺/名も知らぬ池(モネの池)にて
雨が降り始めると--何処にいも出かけることもなく
家の中で--いつものように ごろゴロ-クダグタ--すごしいています
身体のために--適当な運動をしながら--いまは--肩甲骨はがしらしき運動を
ネットに載っている--肩を動かしたり/腕を伸ばしたりして--とりあえず/運動を
これが--けっこう いいみたいで--少しは 背中が伸びたような--気がします
何もしにで--グダグタしているよりは すこしは--健康的/ですか
    あめのひの すごしかたには くろうして

2019年6月26日水曜日

夏日差し-花の/元気なさ( ^ω^)・・・d\(*Y*;)/fr

少しずつ/少しずつ--梅雨前線が北上しています
梅雨の晴れ(夏空-かな)も--あとわずかとか 予報では言ってますが
今日も--朝から暑い日になり始めました 薄らと--雲の向こうに-青空が
2018(平成30)年  6月28日--道の駅めぐりで/うすずみ桜の里・ねおにて
おじさん--今日も仕事に 暑い中--ご苦労様です
ローテンションが若干の狂いが--出てきました
何やかや言っても--明日は 多分--休みではないかな 別段いいですが
今日--関市内/周辺を チロチロと回ってきました
梅雨前線北上の影響か--暑さに加え 湿気った空気--蔓延し始め
朝から--若干 蒸し暑さが--蔓延しだしました
暑いだけならば--さほど 気にもせず--仕事ができるのですが
さすがに--蒸し暑さが 加わると--仕事で動いているだけでも--辛いです
2018(平成30)年  6月28日--道の駅めぐりで/うすずみ桜の里・ねおにて
仕事で--いろいろとチロチロと 出かけますが
何処に出かけても--今 気になるのが--アジサイの元気のなさ
雨が降らないために--花びらが ドライフラワー状態に--なりつつあり
今年は--アジサイの写真を撮りに行こうと計画中--なれども
これほど--雨が降らないと 紫陽花の名所も--花の咲きぐわいは-どんなんでしょう
   あめふらぬ つゆのはれまの はなさみし
明日から--梅雨空に戻るとか/戻らないとか
雨が降り始めれば--はなびらも みずみずしく-咲きかえろことを--楽しみに

2019年6月25日火曜日

雨待ちて-ながめる/夏空よ( ^ω^)・・・d\(^o^;)/fr

梅雨空は--何処に行ってしまったのでしょうか 今日も-朝から夏空に
週間予報では--明日から天気のほうは下り坂とか
木曜日くらいから--梅雨空復活の予報が出ています--が いまいち-不明
ネットニュースで--滋賀県野州市で「古代のハス(大賀ハス)」が開花したとか
2019(令和元)年  6月25日--羽島市/大賀ハス移植地 昼頃撮影
羽島市の「大賀ハスは」は--蕾が数個
ここらは--開花は一週間遅めなのか--今週末には数本--咲くかもしれませんが
2019(令和元)年  6月25日--羽島市/大賀ハス移植地 昼頃撮影
例年--ハスの花が少なくなっているように--感じるのは/おじさんだけですかね
2019(令和元)年  6月25日--羽島市/大賀ハス移植地 昼頃撮影
昨日に引き続き--仕事で羽島周辺を回ってきました
そのついでと言えば--語弊がありそうですが
有り余る--時間を調整して 今年も--見に来ました-羽島/大賀ハス
まだまだ--早いですね つぼみも数本ですから--寂しいはす畑です
時期が--くれば 花も実も/咲き始め・実り始めます
   はなつぼみ さくひをまちて かえりみち

2019年6月24日月曜日

仕事の-時間/忘れたり( ^ω^)・・・d\(*U*;)/fr

朝の梅雨らしい-空模様が 雨の心配もし始める--空模様ですが
昼前には--そんな空模様が 一気に--夏空に
今日も/昨日同様に--暑い日になりました マァ--昨日よりも暑いですが
2018(平成30)年  6月25日--羽島/大賀ハス
今日--仕事で羽島周辺を走ってきました
大賀ハスの生息地までは--足を延ばせませんでしたが
市内のあっちこっちに--はす/レンコン畑がありまして
この時期になると--大賀ハスではないと思いますが 蓮の花が咲き始めます
今日-羽島市内を回った感じでは--まだ--ハスの花が咲いてませんでした
2017(平成29)年  6月26日--羽島/大賀ハス
その年によって--早く咲いたり/遅くなったりしますから
今年--咲き初めが 少し遅いのかも--しれませんね
こんど--羽島に行く用事があれば--大賀ハス生息地まで 足を延ばそうかな
   さくじきを わすれてさくか つゆのはな

2019年6月23日日曜日

休みの日-恒例/どらいぶがてら( ^ω^)・・・v\(^o^;)/fr

朝から--日差しが出始める 梅雨の日のはじまり
休みの恒例 朝一--「道の駅/織部の里」に野菜の買い出しに
窓を全開にして 窓から入ってくる--風の気持ちよさ
梅雨独特の--重たく湿った空気ではなく 梅雨に入る前の--サラサラの風
もともとが--「道の駅/織部の里」自体が--山の中に そんなに--山奥ではないですが
2019(平成30)年  6月--関周辺で
今の旬の野菜--きゅうり/なす--レタスるい--などなど
第一の目的は--双子黄身卵(いまだに正式名称-わからず)-は品切れ
昼から-入ってくるような事を言ってましたが
去年もそうですが--梅雨時期頃から夏場にかけて--卵を産まなくなるような
そんな--説明を聞いたことがありますが 真意は--わかりませんが
2019(平成30)年  6月--関周辺で
おじさんち--きゅうりの糠漬けを作っていますから
漬物用の-すこし細めのきゅうりを買いまして--3本くらい入って-100円
なす--これも3本入って--100円 レタス-小さめの2玉--これたま--100円
などなとを買い込んで--おじさんたちの 買い出しは終わり
それにしても--土曜/日曜は 人出がが多いですね-駐車場 ほぼ満杯状態に
   やすみのひ どらいぶきぶん みちのえき
梅雨明けのような--天気 
空ははっきりしないものの--予報では 雨は夜になってからとか
されよりも--明日の天気が 気になりますね 夕方の天気予報で

2019年6月22日土曜日

梅雨空-さりて/なつのくも( ^ω^)・・・d\(^o^;)/fr

曇り空--梅雨らしくベタベタな空が広がる--朝に
昼前には--小雨もパラパラ降り出す--天気に このまま-雨かな-なんて
昼後からの--梅雨空から 日差し/雲の間には--青空も望める 天気に
それにしても--暑い日になりました
2016(平成28)年  6月--岐阜県美術館/庭にて
ギブスを着用して--今日は初仕事に 身体とギブス--両方に相談しながらの仕事
一番--心配なのは 車の運転ですが--アクセル・ブレーキの感覚が若干の違いが
ギブスで固めた--右足に合う/靴を探し 何とか--履くことが出来ました-が
昨日のお医者さんからの帰りに履いていた--スリッパに比べると--感覚が違います
違和感がないかと言えば--当然 違和感だらけですが
それでも--運転の際の 微妙なアクセル・ブレーキの踏み加減は--何とかできます-ね
それにしても--暑い日になりました
運転よりも--気になったのが ギブスの中の右足です
湿布もしているので--ギブスの中で と言うか--靴の中の蒸れと暑さ-たまりません
と-言って 帰ってきて-いつもならば ドブンとお風呂に飛び込むように
昨日のお医者さんの指示--ある程度--腫れがひき/内出血がなくな間で-湯舟禁止
ただ--いいことは シャワー使用はOK--その際には/ギブス取り外しOK
これで--夏場の足の蒸れの心配/痒い心配--なしと言うことで
明日も--今日と同じような 天気/暑さとか
    ひとときの こさめもやみて なつのそら

2019年6月21日金曜日

身体に-気を付け/ましょう( ^ω^)・・・w\(*U*;)/fr

今日も--はっきりしない天候 日差しが出たり/曇り始めたり
梅雨空-復活はいいにしても 蒸し暑い日に
ローテンション通りに 今日は仕事休み-と言うことで
いつものお医者さんと--2分の丸刈りをしに--床屋さんに
先日--6月18日--仕事の合間に ブラブラ-していた時に 足をくじいてしまい
そのため--足首の晴れ 歩くと--時折--痛みがあったり-と
昼前に--接骨医へ 診察をした方がいいかも-と言うことで 出かけてきました
レントゲン撮影をして--足首の状態をしらべた--結果
2019(令和元)年  おじさんの足首/6月21日
足首を捻って 内出血/靱帯切断のおまけつきで--ギブス着用と言うことに
お風呂に入るときは--ギブスを外して--入ってね
それ以外は--24時間 ギブスで足首固定--と言うことです
歩く分には--別段 問題もなく歩けますが
ギブスの違和感で--なかなか うまく歩けず--当分 こんな-調子ですかね
仕事のほうは--いま 考え中ですわ 無理をしなければ--仕事のほうは OKとか
と--お医者さん漬けの--おじさんの休日です
   つゆぐもり あつさましての いちにちか

2019年6月20日木曜日

汗をかき-みわたす空/夏の雲( ^ω^)・・・d\(^o^;)/fr

昨日の夜--天気図では 梅雨前線が 日本列島のかなり--南に下がったとか
西から--高気圧が張り出し始め 天候は--雨の心配はないとか
朝から--日差しあり 空は--快晴とまではいかないものの
雨雲の心配もない--日差しの強い日になりました
それにしても--暑い 梅雨が明けたかのような--日差しです
2017(平成29)年  6月15日--江南フラワーパークにて
雨が降りませんね--梅雨に入って/本格的に降ったのは いつ以来
広島/岡山では--かなりの大雨 梅雨前の大雨だったような
これで--梅雨に入ったみたいですが 梅雨に入ったと同時に 雨降らず
新潟のほうでは--地震が 今日の朝--6時半前に ここらでも--地震がありました
たてにドォーと一回--突き上げたような振動が 余震はありませんでしたが
2017(平成29)年  6月15日--江南フラワーパークにて
よく言われることが--地震などがあると 天候/空模様が変わるとか
それにしても--年々 梅雨らしくない梅雨が続きますが
前半は--雨も少なく 後半ごろから--大雨が降るパータンがタタタ--タタタ-ありまして
今年も--そんな感じ 後半--雨の日が多くなり始めるかな
  ひざしあり そらにひろがる なつのくも
仕事で--今日もあっち/こっちへ 行ってきましたが
それにしても--雨が降らないせいか 紫陽花の元気のなさと-花の枯れ

2019年6月19日水曜日

夏日差し-アジサイ花/疲れ気味( ^ω^)・・・d\(^o^;)/fr

今日から--天候も下り坂 ところにより--雨が降るようなことを 言っていたような
近頃--天気予報 予報のほうがコロコロ変わり--難しい天気図なんでしょうか
それでも--梅雨の晴れ間が また--一日延びたことは 嬉しいですが
2019(令和元)年  6月17日--滋賀県/石道寺-境内
先日の休みは--梅雨の晴れ間 気持ちのいい-乾いた風に誘われて
すこし--遠出でしてきましたが
今日の休みは--のんびりと家で ゴロゴロしたり
まだ--見ていないDVDを見たりと 家で過ごす休日を楽しみ
昼前は--身体を使うために 近くを三歩したり--のんびりと
窓を開けても--今日は 気持ちのいい風か通り抜けませんね
昨日よりも--蒸し暑さが増し始めたのか 暑いです
2019(令和元)年  6月17日--滋賀県/石道寺-境内
この天気では--愛知県の宇田ダムの水位は--まだまだ--上がりそうにもなく
先日--おじさんも 横山ダムを経由して--滋賀県/岐阜県を行ったり来たり
横山ダムも--かなり水位は下がっていました 水不足は--心配ないと思いますが
今年の--梅雨の傾向は 空梅雨の傾向になるのか
これから--後半に ドドッッと大雨が降るのか--心配な 今年の梅雨です
   なつひざし はれのあいまの あめのふり

2019年6月18日火曜日

梅雨晴れ間-しばしの/休息に( ^ω^)・・・d\(*U*;)/fr

梅雨空に戻りりあり--朝の日差しも 昼頃からの--曇ったり晴れたり--天候の変化
日中も--昨日までの爽やかさは何処へやら 蒸し暑くなり始めました
昨日--の--休み 天候的にも最適な-休みに
あれだけ--天気が良く 吹く風に-涼しさがあれば
どこかに--出かけたなります 特に-遊びに行くのが 大好きな-おじさんには
2019(令和元)年  6月18日--仕事中に美濃の町/ブラブラと
一日-おきのローテンションで行くと 本日は仕事に行ってきました
今日の仕事は--あっちの市/こっちの市-と 飛び回っての仕事に
今日の仕事は--いつもの仕事と違い 時間が余ることも--タタタタタ-あり
あっち/こっち--早く回るというよりも いかに-時間を調整するかが-必要に
2019(令和元)年  6月18日--仕事中に美濃の町/ブラブラと
いつも/いつも--バタバタと走り回っているだけではなく
時には--時間を調整しながら のんびりと--仕事も必要-カナ
余った時間も--仕事のうち--てね
それにしても--吹く風も 蒸し暑さを運んできた--一日
明日からは--天気も下り坂とか
また--空模様を見ながら 雨の心配をしないと--いけませんね
  つかのまの つゆのはれまに ふんとほし