2019年11月30日土曜日

月日の-速さ/師走かな( ^ω^)・・・d\(*_*)/fr

朝からの晴れ間ですね--冷たい風は吹くけれども//日差しあり
仕事も休みで--朝から//用事のための運転手に
窓を閉め--運転していると 日差しの暖かさで--ツイツイうとうとしてしまいそうな
窓開ければ--冷たい風が吹き込んで//目が覚める--そんな//日中です
数年前--11月30日 岐阜県/八百津にて
11月最後の日ですね--べつだん//何事もなく過ぎていく--日に
数年前と同じく-11月30日に休みになりましたが--今日は何処にも行かずに
少しずつ--秋から季節は冬に変わりつつあり--もう少しすれば--冬模様に
今年の冬シーズンのはじまりが早いような--気がしますが
暖冬で--雪の心配//冬の訪れの遅さが--心配していましたが
始まれば--何のことはなく 例年以上に早くからの--積雪に
北海道では--今日も雪の降りかたで//心配していらしゃる方々が
ここらは--今のところ 冷たい風が吹く程度で済んでいますが
12月に入ってからのほうが--心配な//おじさんです
  ゆきだより こうようだより ゆきみつき(雪見月)

2019年11月29日金曜日

贈り物-日差しと/暖かさ( ^ω^)・・・d\(*_*)/fr

久しぶりの日差しと青空が見える日に--暖かくなりますように/そんな願いを
今週末から--寒くなるとか//そんな予報前にして--暖かさの贈り物
仕事をしていも--動くと薄らと汗が--そんな陽気でした
山の紅葉も--里まで下りてきて--今週末が見ごろとか
さくらと違い--パット咲いて/パット散ることがありませんが
それでも--心残りのないように//令和元年の紅葉を見ておくことに
と--言っても 仕事でいろいろと回り--その先々で紅葉が車窓から
11月も残すところ--明日//1日です--そして-今年も残すところ1ヶ月あまり
さて--今年を振り返るには早すぎますが--そろそろ//こころの準備を
   あとすこし こよみのうすに あせりだし

2019年11月28日木曜日

雪便り-北の街/白く染め( ^ω^)・・・!!\(T_T)/fr

今日もはっきりしない朝からのはじまり
今週末から寒さが厳しくなり始めるとか--今日は朝からの風が//寒い
11月もあとわずか--寒さ厳しき//日が近づき始めます
今年も咲いているのか--冬さくら
北海道//関東でも--雪が降り始めているとか
天気予報で--長期予報は//今シーズは暖冬とか言ってましたが
美濃周辺を仕事で回ってきましたが--ここらより//寒いですね
ここらも--朝はそれなりに寒くはありましたが
今週末--ひょっとしたら//高山-飛騨地方の奥は雪が降るかもしれませんね
夕方のニュースで--新潟地方に降った雪で//タイヤ交換のお客さんが--多いとか
店の開店前には--すでに数人のお客さんが並ぶ姿が//映っていました
おじさんも--今年は早めのタイヤ交換をした方が--いいのか//ナ
12月に入ったて--予報を見ながら//考えます はや--冬の便りが
   きたのまち ゆきのたよりに そらみあげ

2019年11月27日水曜日

曇り空-時折の/日差しあり( ^ω^)・・・d\(*Y*)/fr

薄曇り--雨のしずくはないものの 肌寒い朝からのはじまり
頭上の空は--鉛色に 西の空は--薄日を放つがごとく--明るく光り
東の空も--薄らとした明るさが見えますが 頭上は--鉛色の雲が
天気予報では--雨マークは出いたような--はっきりしない天気です
2019(令和元)年  11月27日--鵜沼にて
今日は仕事のほうは--遅めの出勤に 雨が心配でしたが
今渡に行く途中に--小雨がパラパラ程度なれども降りだす
マァ--そんなこともあるので いつも/軽トラに合羽は予備として入れてますが
今日は--出かけるときの空模様から 合羽/長靴は持参での仕事に
なんとか--パラパラ程度の雨もあがり 頭上の雲も切れ始め-薄らと日差しが
2019(令和元)年  11月27日--鵜沼にて
雨に降られることもなく--合羽を着ることもなく 仕事も終わりまして
仕事の合間に--散りゆく紅葉を楽しんだことは--内緒です
もう少し晴れていれば--そんな//贅沢は言いません 山々の彩が綺麗に
曇り空ながらも--仕事中//紅葉を楽しむ--おじさんです
   いろどりを たのしむよゆう あきのくれ

2019年11月26日火曜日

目覚めの-時間/気になりつつ( ^ω^)・・・d\(^_^)/fr

先般に曇り空--ときおりの日差し/雲が切れて--青空が見える日に
朝日が上がり始める時間が-月日と共に遅くなりつつあります
今日なんかは-とくに 曇り空と言うこともあり--明るくなる時間が遅めに
いつもの起床時間より--遅めの起床 と-言っても10分くらいですが
一度--目が覚め 時計を確認--6時前/まだ-外はくらいですね
時間を確認-安心しての二度寝 二度寝て--すごく気持ちがいいですね
二度目に起きた時には--いつもの起床時間を過ぎていました-とさ
2018(平成30)年   11月21日---谷汲「道の駅/夢さんさん」近く
朝からの曇り/ときおりの/晴れ--日差しの出る日に
本日の仕事先--美濃・関周辺 秋の気配が濃くなった山々を見ながらの運転
もう少し--天気が良ければ 晴天ならば--そんな 贅沢は言いません
曇り空とは言え--青空が見える天候でしたから--紅葉を見ながらの仕事も楽し
こり時期に限っては--美濃・関・美濃加茂周辺での仕事のありがたさ
そんな・こんなで--仕事ながらも楽しめて--今日一日です
    あきふかく やまのいろあい かわりだし

2019年11月25日月曜日

休みの日-炬燵で/うたた寝を( ^ω^)・・・d\(*U*)/fr

雨の心配は--ないとか それにしても--はっきりしない天気で
本日--オジサン休み 世間さんは--二連休もおわり//今日から仕事に
平日-のんびりと休めるのが オジサン仕事のいいところかも
2018(平成30)年  11月20日--関市内の並木路/今年は枝の伐採ため-これほどは
先週は--おじさん/久方に行動的に動いていましたが
今週-最初の休みは--おじさんらしく炬燵の中でゴロゴロ過ごしていますが
昼前に--いつものごとく 家の用事で-あっちへ/こつちへと 運転手を
その点だけは--仕事の時と変わらぬ--運転手を
晴れたり/曇ったり--炬燵にはいって//のんびりと空をみています
さて--明日の天気が気になりますが//日差しが陰りはじめ-肌寒いス
   こたつでの うたたねすごし かぜをひき

2019年11月24日日曜日

予報も-あてにならず/空を見て( ^ω^)・・・d\(*T*)/fr

夜から明け方にかけて--降り出した雨も 朝には--止みはじめ
予報では--今日は昨日並みに 日中は晴れ間も/そして-温度も上がるとか
確かに--朝は 日差しも出始めて--晴れるかと思われましたが
日中の--晴れたり/曇ったり--雨は降らないだけ ヨシですが
2019(令和元)年  11月24日--美濃市周辺で
日曜日と言うこともあり--こんな-はっきりしない天候でも
紅葉狩り/観光のお客さんのおおいこと--国道ではかなりの車の量です
とくに--おじさん//今日の仕事先は--美濃市/関市へ
関市内は--買い物のお客さんの車か--大きなショッピングモール周辺に
観光客は--美濃市内//古い街並みを散策 その周辺は--車多し
郡上周辺の紅葉狩りを楽しもうと--沢山の車が北上していきます
マァ--おじさんは仕事だし 土曜/日曜/祭日は-原則・観光地には行きませんから
出来ることならば--ひとの少ない日を選んで--遊びに
土曜/日曜/祭日は--仕事でも気にならず 
それにしても--暖かいになりました 曇り空でも--暖かい-助かりましたが
空を見上げていると--いまにも降りそうで心配しましたが なんとか--曇り空のままで
    もみじがり そらをきにして そわそわと

2019年11月23日土曜日

近場の-遠足/紅葉狩り( ^ω^)・・・d\(^o^)/fr

昨日の中途半端な天気//夕方からの雨も--上がり
朝から--日差しもではじめ 天気は良好に--暑そうですが
2019(令和元)年  11月23日--大垣市/赤坂-園興時へ
西美濃の古刹が秋色に染まる--園興時
紅葉景勝地としてしられ、飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれています
とのことで--いつもの二人//近場に遠足に行ってきました--楽しく/ね
観光バスも--やってくる//有名な紅葉スポットだったんですね
2019(令和元)年  11月23日--大垣市/赤坂-園興時へ
土曜日と事もあって-か 観光客も少な目で--のんびり参拝を
好きな-アングルで写真も撮れたし//目の保養もできた--紅葉狩りです
今年の--紅葉めぐりも//これくらいですか-ね
今年は--思わぬくらいに 紅葉狩りに行くことが出来ました
もう少し--秋を楽しみますか どこかに行って
   いろどりを かえつつあきは ふかまりて

2019年11月22日金曜日

天気予報-気になる/空模様( ^ω^)・・・d\(*T*)/fr

天気予報では--昼頃から雨が降りだし//夕方近くから-雨が激しくなるとか
そのためか--肌寒いような 曇り空ですから-日差しがあるときの様には-無理かな
2019(令和元)年  11月21日--美濃市周辺で/日差しあり
本日の仕事は--各務原市をグルグル回って/回る仕事で
オジサンたちの仕事は--自分に与えられた範囲が終われば--仕事終了に
ですから--こんな日は雨が降る前には 仕事を済ませ--気楽な気分に
そのために--別段//焦ることもなく 自分のペースで仕事をしましたが
3時ごろには--何とか//仕事終了できました
昼頃に--パラパラ小雨//大粒の雨が降り出す場面もありましたが
そんな-パラパラ/ときおりの--大粒の雨も止みはじめ--曇り空
祭日前--雨にハラハラしながら//空を眺めた日です
   そにもよう きにしながらの いそぎあし

2019年11月21日木曜日

毎日が-観光/秋模様( ^ω^)・・・d\(^_^)/fr

朝晩が--さすがに寒くなり始めました
今シーズン初めて--フロントガラスが凍っていました//上半分ですが
まだまだ--フロントガラス全体に凍ることもないと思いますが-いかがかな
日中は--日差しりおかげで 動いている分には--暖かいものの
吹く風は--冷たいですね 窓を開けて走っている来るも-少数です
2019(令和元)年  11月21日--関/百年公園入口付近
仕事をしていても--車の運転をしていも//山々の彩-街路樹の彩に-目移りして
とりわけ--街路樹の彩は綺麗ですね 仕事で関周辺に行ってきましたが
市役所周辺の街路樹の彩は--濃い茶色//薄めの茶色とりどりに
イチョウ並木は-かなり木を切っているために/以前の綺麗さがなくなりつつあり
2019(令和元)年  11月21日--関市内//関市役所の街路樹の彩
もう少しの間--仕事をしていも木々の彩を楽しめそうな日々が
   きぎのいろ あきふかくなり あでやかに

2019年11月20日水曜日

歩き疲れて-山の中/歩きて( ^ω^)・・・d\(^_*)/fr

今日の予報--晴れるとか//風あり 温度は--17度くらい 
日差しがあって--風がなければ 17度くらいでも--暖かい日になるのですが
昨日並みの--風が吹くとなると 肌寒い//手が冷たい--厚着をしないと-なんて
2019(令和元)年  11月20日--川浦渓谷(かおれ)//今が見ごろの紅葉に
昨日/今日と仕事のほうも休みと言うことで
以前から続けている「道の駅」スタンプ--と思い立って//出かけたのですが
さすがに--紅葉シーズン 平日でも--車の量//多め
北を目指したのですが--途中で挫折 急遽-目的地//変更しました
2019(令和元)年  11月20日--川浦渓谷(かおれ)//今が見ごろの紅葉に
目的地は--名もなき池/通称「モネの池」で有名な--板取へ
その「名もなき池」から--さらに北へ走った-「川浦(かおれ)渓谷」
ここは--知る人ど知るというような--穴場的な紅葉の名所みたいです
いまでこそ--観光雑誌などで紹介されていますが
平日と言うこともあり--カメラマンは数人//観光客も数組
さすがに--ここまで登ってくると//寒い
カメラ片手に--ブラブラと 歩き始めること-数分で 身体ポカポカ
日差しもあって--歩くことで 暖かくなり始めた-おじさんです
2019(令和元)年  11月20日--板取/21世紀の森 杉の古木前にて
もう一つの目的地は--先月/観光雑誌に載っていた記事を読んで-行きたい
そんな場所に行ってきました--川浦渓谷から//数十分-下ったところに
おじさんが行きたか場所--21世紀の森
ここには「株杉」の森があって--杉の古株が//あっちこっちに
雑誌の写真をみて--行きたい--と 
ここは-大変//山道-それも 急な道を登って/下って--汗をふきふき
フゥフゥ--と言って 行った価値ありの//場所発見--そんな気持ち帰ってきました
のんびりとしたのか--ハァハァと辛い思いをしたのか--そんな//おじさんの休日
   こうようの やまをあるいて やまのなか

2019年11月19日火曜日

ふたりおじさん-遠足は/動物園( ^ω^)・・・d\(^_^)/fr

昨日の夕方からの雨も--朝には上がり始め
晴れたり/曇ったりの--朝に 雨の影響か--暖かい朝になりました
予報では--晴れるものの//冷たい風が吹くとか 寒くなるみたいな-事を
2019(令和元)年  11月19日--あくゆ-君と「東山動植物園」へ スカイタワー
先日からの予定で--仕事も休みを届け出ての 久々の遠出のドライブに
平日と言え--国道22号の渋滞もなく 途中/街中の渋滞も--なく
順調に--目的地の「東山動植物園」へ
今回の目的は--動物園を重点的に回る計画に//植物園は-機会があれば-ネ
さすがに動物園//家族連れが平日にも関わらず--ぎょうさんいました
小学校の「遠足」ではなく--今は「社会見学」と言うみたいですが
おじさん世代は--何と言っても「遠足」と言ってしまいがちですが
そう-言うと 小学生の団体さんに「社会見学」と--言われるしまつ
2019(令和元)年  11月19日--あくゆ-君と「東山動植物園」シンリンオオカミ
そんな-家族連れの楽し気な姿//小学生・幼稚園児の声を聴きながら
おじさん二人の-動物園でした 天気はそこそこ良好/風冷たし
   あきひざし おじさんふたり えんそくに

2019年11月18日月曜日

予報-当たりて/涙雨( ^ω^)・・・d\(*_*)/fr

6時すぎ--今日は朝から曇り空なのか うす暗い--日に
8時前くらいの--明るい日差し 天気予報では--雨マークが出ていたような
そんな--曇り空と日差しにが//交互に--出たり/曇ったり
この頃の--天気予報 よく当たるのでは--昼過ぎあたりから//曇り空
ここかしこ--秋の深まり どこを向いても--秋模様
仕事の日は--あまり 雨の予報は--あたたってほしくない//そんな気分で
そんなときにかぎり--よく当たるんですよね 天気予報が
曇り空から--パラパラと小雨が 時間とともに--大粒になったり//小粒だったり
3時前には--西の空が明るくなり 雨が止むかと--少し//安心
やはり--安心はできませんね 大粒の雨が降ったりやんだりの--繰り返しに
今晩は--雨が強くなるとか言ってますが
明日は--朝 少し雨が残るものの--全般的には//晴れて-暖かくなるとか
   あめこつぶ ふったりやんだり あきのくれ

2019年11月17日日曜日

休み日は-忙しく/運転手( ^ω^)・・・d\(^ㇸ^)/fr

 日差しはあるものの--空気が冷たいですね 肌寒いような
雲が--ときおり--日差しを遮るものの すぐに--雲の切れ間から//日差しが
ガラス窓越しの部屋の中で--ウトウトしながら のんびりと-したいのですが
仕事も休みと言うことで--朝からのんびりを期待しましたが/見事に期待外れ
先日-訪れた 一宮市博物館周辺にて
この頃は--休みになると いろいろと-仕事の時以上に忙しい-おじさんです
今日は/今日とて--朝から買い物の運転手
買い物も--今日はどこそこのスーパーはこれが安いし
あっちのスーパーは--あれと/これが安いとかで--運転手も大変です
結局--9時前に家を出まして 2件のスーパー周りを-おつかれさまです
あとは--例によってバタバタと--あっちこっちへの忙しさ
昼からは--ホームセンターとドラックストアへ--日用品の買い物に
おじさんちの周辺--4軒のドラックストアがしのぎを削ていますから-タイヘン
買う方としては--選択肢が多い方が//助かります-し 安いものが買えますから
と--仕事に行った方が はんたいにのんびりできる--おじさんです
秋晴れ/紅葉--次回の休みは のんびり--紅葉めぐりにでも
   まどごしに あきひざしうけ うとうとと

2019年11月16日土曜日

木々の彩-変わりて/目に優し( ^ω^)・・・d\(^_^)/fr

10月も中旬--今年は紅葉がないかもと/想うほどの-暑さ続きでしたが
その時期になれば--木々も彩づきはじめ 紅葉の季節に色を添えます
朝の日差しが-今日一日続くかと思われましたが ときおりの-曇り空
それでも-少しの日差しがあるだけで/暖かくなるものです
夕方近くなると--さすがに/空気の冷たさを感じます
街路樹の木々も-紅葉の時期に合わせ//色づき始めました
紅葉の綺麗さは--日中の温度/朝晩の寒暖差が大きいほど--綺麗になるとか
そうすると--今年の秋はいいかもしれませんね
日中の暑さ/暖かさ--朝晩の涼しさから-肌寒さ➡そして--寒いくらいですから
走っていて-気になる色は 赤/そして--イチョウの黄色い葉っぱです
イチョウの葉っぱは--一番最初に目に入る色かもしれません
マァ--木々の色づきを気にして走っていますから--とくに
そして--一番始末に悪いのが--イチョウの葉っぱですから-差し引き0です-わ
まだまだ--木々の彩を楽しむ時間と期間が--残されていることに//感謝です
   いろどりを たのしむじかん まだありて