2018年2月28日水曜日

二月-最後の日は/梅日和( ^ω^)・・・/0-0;\v

朝の曇り空から・・・時々・・・雲の隙間から 太陽が顔を出し始めたり/曇ったり
いまいち・・・はっきりしない天気でしたが 雨の心配もなく-過ぎていきます
先日から暖かい日が・・・続いています 今日も曇り空ながら-暖かい日に
そんな・・・曇り空と暖かさに誘われて・・・と言うか 仕事のほうも休みになりまして
出かけてきました・・・安八/百梅園へ
去年は・・・2月の半ば・・・冷たい北風が吹く中を・・・行きましたが
今年は・・・寒さが続いて 去年より2週間遅れとか ボランティアの人が
平日なれど・・・人が多かったですよ うどん/ぜんざい販売のコーナーは-人が
おじさんも・・・去年同様に ぜんざいを食べてきました-一杯200円-お値打ちです
これで・・・とりあえず・・・今年の梅は見ましたから 次は・・・さくら-かな・・・!!
      いちりんの はなびらよりも すずなりに
久しぶりの・・・お出かけ これからは・・・多くなりそうな
一輪のあたたかさよりも・・・太陽の日差し

2018年2月27日火曜日

日の光-ありがたきは/暖かさ( ^ω^)・・・/0-0;\

昨日同様に・・・よく晴れた-暖かい日になりましたが
昼頃から・・・いつものごとく・・・風が吹き始めました 気持ちのいい風ですが
明日ごろから・・・強風が吹き始めるとか・・・風には注意です-とか
2月・・・明日で終わり・・・少しずつ-春らしさを感じられる日に
昨日/今日などは・・・冬物の上着が邪魔になるほどの・・・暖かさに
去年の2月末に撮った写真です・・・春の日に心浮かれて-お出かけを
この頃の天候で・・・車の中は-ポカポカ陽気・・・仕事でなければ-なおヨシ
仕事中に・・・公園の近くを移動中に
小さなお子さんとお母さんが・・・一緒にブランコに乗って・・・春の光を楽しんで
マァ・・・おじさんも仕事をしながら・・・春の光を楽しんではいませんが
晴れの日のありがたみと・・・日差しの暖かさを・・・感じています
     ひのひかり まぶしさよりも あたたかさ
明日の昼間は・・・何とか・・・晴れるみたいですが 夕方からは曇り空みたい

2018年2月26日月曜日

休み明け/次の休みを考える( ^ω^)・・・/0-0;\

朝からの晴れ間と-日差し 春らしい・・・陽気になりそうな
駐車場に置いていた・・・車のフロントガラスには-霜も降りてなく-暖かい
昼から・・・いつものごとく・・・風はふくものの 冷たさを感じることもなく
2月末にきて・・・やっと・・・春らしい陽気になりつつあり
日中の・・・車の中は春の陽気で・・・ポカポカ-と
移動中は・・・窓を全開にして 花粉の混じった-風を車内に
春らしい陽気で・・・身をちじめていた-花たちが 一気に開花しそうな-陽気です
昨日休みは・・・のんびりと炬燵に入っての休息に
むかし「野生の証明」のラストで歌われていた「戦士の休息」
(^^♪ありがとうぬくもりを/ありがとう愛を/かわりに俺のいのちを・・・(^^♪
そんな歌がありましたが-おじさんの昨日の休日-は炬燵の中での昼寝-かな
以前・・・この映画をみて/ラストの「戦士の休息」の歌を聴き・・・感動もので
高倉健さん主演でした-元自衛官(特殊任務に就く)役でしたが-凛々しかったですね
映画館で観ませんでしたが・・・DVD/テレビ放映(BSプレミアム)で見て・・・感動
DVDで以前に見たものを・・・再度テレビで見るのもいいですね
当然・・・NOカットで見ましたが ただ・・・劇中のセリフが-差別用語入っていたりして・・・そこのところはカットされていましたが・・・改めて見たくなり・・・レンタルビデオ屋さんに
たまさか・・・その作品が古くなり・・・レンタル期限が切れたのか・・・DVDが安く売られていまして レンタルで借りるよりも・・・セール品でもいいから-なんて思い・・・買ったてみてますよ-ときおり
       はるうらら そよぐかぜにも だんをとり

春らしさと・・・「野生の証明」とは・・・まったく関係ない話に-なりまして
昨日の日曜日・・・休みましたよ-と言うことだけで
「戦士の休息」が頭に浮かび・・・全く関係ない・・・話を これも・・・おじさんらしくて・・・いいかな そうだ-ネ

2018年2月25日日曜日

去年の-春写真/見返し-春を感じ( ^ω^)・・・m/0-0;\m

曇り空-ときおり-日差し そして-曇り空 そんな繰り返しの天気に
はっきりしない・・・天気ですね そのためか・・・肌寒さを感じる日に
肌寒さと言うのは・・・ちょっと・・・おかしいですが 暖かくないんです-わ
今日は-天気予報では・・・10度くらいまで上がるとか 日差しがないぶん-寒いかな
2月も下旬に いつもの時期ならば・・・もう・・・暖かくなっているのでは
とりあえず・・・暖かくなれ始め・・・春到来ならば
やりたいことが・・・たくさんありまして 行きたいところも・・・たくさんありまして
まずは・・・満開の梅を撮りに-出かけます その帰りに・・・菜の花を撮り
古(いにしえ)の町並みを歩き・・・古の時を楽しむ
暖かくなれば・・・やりたいことが 
今日は仕事が休みなれど こんな天気では・・・古の町並みも-梅も楽しめず
もう少し・・・暖かくなるまで 炬燵の中で-ウトウト過ごします
     はるあさし くもにかくれた ひざしさす
先日・・・スーパーで「タラの芽」のてんぷらを買ってきて 春を味わい
肌で感じる・・・春探しは まだまだ・・・さきのはなしか-な

2018年2月24日土曜日

晴れのちくもり/時折のあめ( ^ω^)・・・m/0-0;\m

朝の晴れ間が・・・いつのまらか・・・過ぎ去り 曇り空に
天気予報も・・・当たり外れが-大きいのでは
今日の予報だと・・・日中は-ポカポカ陽気-とか あてはずれ-に
朝の冷え込みは・・・日中の暖かさにつながるとか-ホントウ-かな
去年の2月中旬・・・雪が日陰に残り-冷たい北風が吹いても-咲き乱れ
そうすると・・・今年は 去年以上に寒いということに
確かに寒かったですが・・・そろそろ・・・梅の花びらがほころび-始めるころ
おじさんちの・・・近くの梅は・・・つぼみも固く まだまだ-先のことに
2月も下旬・・・楽しみは・・・もう少し-先ですかか
     さきほころ すがたたのしみ はるあさし 
まだ・・・天気のほうが-安定してない日が
もう少し-もうすこしの・・・しんぼうと・・・春をまち

2018年2月23日金曜日

日差しだけ/春を感じる日になりて( ^ω^)・・・v/0-0;\m

朝の冷え込みは・・・暖かくなる-前ぶれだとか 誰かが言ってましたが
昨日・今日と・・・誰かの言葉-通りに暖かくなりました-風も微風で-昼前は
さすがに・・・いつものことながら 昼からは風が出始めますね-冷たさは-ない
空は冬から・・・春へと移り変わりつつありますが 吹く風が-春あさし
それでも・・・少しずつは 春へと向かい始めた この頃です
冬から春へ・・・季節をつげる 梅の花は・・・まだまだ・・・つぼみ
梅が咲き初め・・・菜の花が咲き 土筆が出始めると・・・春本番
早咲きの-花の花の辛し和え/漬物は 食べられても
目に入る・・・春は まだまだ・・・足踏み状態
今日の暖かさが・・・明日/明後日も続けば・・・春は速足で-やってくるのか
    はるひざし かぜがなければ よきひかな
西の山には・・・雪をかぶった山が とりあえず-今は 我慢かな-春までは

2018年2月22日木曜日

花粉より-風邪のほうが/治りそう( ^ω^)・・・m/0-0;\m

朝の冷えた空気と-寒さが・・・昼前には解消されて 暖かくなりました
風のほうも・・・今日は微風ではないかな 部屋の中にいる時間が-長いから
車を走らせていても・・・ヒーターのスイッチを切り 窓を1/3まど開けて
昨日よりも・・・温度は高いよね と-言うか 昨日の温度が10度あったとか
おじさんには・・・それのほうが-驚きかな 風がありましたから-中途半端だったかな
朝の冷え込みは・・・昨晩の放射冷却の影響で そんな時は・・・日中は暖かく
冬から春にかけて・・・今が一番-空がきれいな時かも
これから・・・徐々に暖かくなれば 春霞がではじめ 空の青さが
暖かくなるのは・・・うれしい反面 花粉も飛び始めてますから
おかげさんで・・・おじさんは花粉には影響を受けることなく-生活してます
これからは・・・マスクをしている人が-風邪なのか花粉なのか・・・わからない
それは-それでいいのかも・・・なんといっても マスク姿に慣れてますから
マスクをして・・・歩いていても 不信感が-ないのがいい
今以上に・・・マスク姿の日が 増えますね-風邪か花粉症なのか
    かふんしょう よりもかぜに しときますか
とりあえず・・・風邪ならば 暖かくなれば-治りますが
花粉症だと・・・これから-大変ですから 風邪だと自分にいいきかせます

2018年2月21日水曜日

鍋料理-肉に隠して/野菜とる( ^ω^)・・・m/0-0:\m

朝は曇り空・・・日中・・・曇り空-時々-晴れ間がのぞく天気に
今日も昼頃から・・・風あり 温度・・・いまいち-上昇せず
と・・・文字に起こすと こんな感じに・・・マァ・・・もっと-文学的な表現が
天気が悪いと・・・動きも鈍くなりまして 仕事にちからが入らず
今年は白菜/キャベツ/レタスなど・・・葉ものが・・・高い
運転士として・・・スーパーなどに買い物に行くと
白菜1/4で160円 半分で-300円くらい 1玉だと-500~600円くらいで
よく行く-道の駅/織部の里の朝市での 価格が1玉150~250円くらいで
レジの人に・・・スーパーでは 1玉500円くらいしますよ-と
エェ・・・そんなに高いの-と びっくりポンしていましたが おじさんたちでは-それが 今の価格だと思ってしまうことが・・・ある意味-びっくりポンですが
こんなに・・・野菜が高いと-この時期の定番・・・鍋物は高嶺の花か・・・???
   きせつもの たべるゆうきが ひつようか
すき焼き/鍋物/しゃぶしゃぶ/肉や魚よりも 野菜が貴重品-おあとが-よろしいようで

2018年2月20日火曜日

暖かき日-ふと思う/いにしえび( ^ω^)・・・v/0-0;\

朝から-日差しの気持ちのいい日に 天気予報でも-暖かくなるとの予報が
確かに・・・昼前は暖かい日差しで 昼頃から-いつものごとく・・・風が吹き荒れる
昨日は-風がないぶん 暖かさよりも・・・歩いているだけで-薄らと汗が
今日は・・・風のために 仕事で動いていても-汗も出ず
吹く風にも・・・春らしさが出始めたのでは 冷たくはないですね-風が
2月19日の入鹿池・・・釣り模様
ワカサギかブラックバス・・・を釣るために ボートで沖まで
沖と言っても・・・岸から見える範囲ですが
以前は・・・各自のバスボートの乗り入れができたのでは-ないかな???
昨日・・・見る限りでは バスボートを見かけませんでしたが
ここが・・・人工池なんですわ 広大な池です
すぐそばには・・・博物館「明治村」が・・・明治村からでも-雄大な池が
明治村は・・・中学校の遠足と ある程度の年になって-行く機会がありまして
おじさんが中学生のころ・・・もう・・・何十年も前の話です-わな
そころは・・・広大な敷地の割には 建物が完成されてない-場所が
いまは・・・おじさんが行ったころよりも 建物の数が多くなったのでは
近くまで行きながら・・・結局・・・行かなかった-おじさんです・・・が
    つよきかぜ いそぎあしにて はるをよび
遠きに見えし・・・明治かな 残念なことをしました

2018年2月19日月曜日

春が来た・春が/明日も-はるかな( ^ω^)・・・v/0-0;\v

朝からの晴れと日差し・・・天気予報では 昼前は何とか晴れ-昼頃から曇り
そんな天気予報も・・・見事にはずれ 晴れ間と日差しが-暖かくなりまして
仕事も休みと言うことで・・・出かけてみました
今年(2018年)初めての・・・ダムカード収集に・・・この時期は-なかなか-山には入れませんし-今のところ・・・遠方ばかりで 行くのが大変なんです-よ
2018年2月15日に犬山の「入鹿池」ダムカードが作成/配布されることに-なり
なぜ・・・池がダムカードを作成/配布なんでしょうね・・・おじさんもわかりませんでした・・・愛知県・入鹿池は 日本第二位の貯水量を誇る人工池 2015年に世界かんがい施設遺産に登録された さらなる認知向上のために制作された 
明治村の近くに・・・ダムカード配布場所の入鹿用水土地改良区事務所があります
さすがに・・・外見は明治をイメージしていて・・・素敵な建物でした
ダムカード収集は-それなりに人気があるのか
おじさんが・・・行ったときには 2台の車とバイクが・・・来てました
帰るころには・・・2~3台の車が 一気には行ってきましたが-おそるべし
入鹿池の周辺を歩いていて・・・上着が邪魔になるくらいの-暖かさ
久しぶりに・・・歩いていて 薄らと汗をかくほどでした・・・空は青いし
    はるひざし さむさわすれて うすぎかな
春が一気に訪れたか・・・それとも・・・今だけなのか
早く来い/春よ来い・・・と 出かけるのを楽しみにしている・・・おじさんです

2018年2月18日日曜日

日差しだけは/春の日か( ^ω^)・・・v/0-0;\v

昨日の夜-風で飛ばされてきたのか 朝-駐車場の車の-屋根/フロントガラスに小雪が
昨日一日-風か強かったですから 西の山に降った雪が-強風に乗って ここまで旅を
晴れ-日差しあり 暖かいと感じたのは-昼前まで
それ以降は・・・昨日同様に 冷たく強い風か・・・吹き荒れていました
日差しが強いぶん・・・残念ですね フロントガラスごとの日差しの強さよ-暖かい
暖かな日差しに誘われて・・・日向ぼっこを 2015年2月20日
今日なんかも・・・風の当たらない場所を探して 日向ぼっこしたいような-天気に
ただ-ね 風さえなければ・・・暖かさも-春の陽気になったかも
もう少しの・・・辛抱 もう少しの・・・我慢-かな
    はるひざし さそわれてでも つめたいかぜ

2018年2月17日土曜日

菜の花-見るより/漬物がいいかも( ^ω^)・・・v/0-0:\v

晴れたり-曇ったり・・・時々・・・雨模様 忙しい日に・・・!!
今日も寒いす-ね 朝はそけほどても-なかったような 
日差しが・・・そして・・・風か強くなりはじめまし それも・・・冷たい風が
休みと言うことで・・・野菜を求めて 近くの「道の駅」に 買い出し・・・に
土曜日ですから・・・少し早めなれど と・・・思う人が多いのか-そこそこの人で
そこそこの-野菜が陳列されていまして 値段は-ものによっては市価の半額ほどに
とりあえず-漬物になる「菜の花」と「小松菜」「しいたけ」「キャベツ」などなど
いま・・・おじさんちのマイブーム 漬物つくり
今の時期は・・・おじさんの一番好きなものは-「菜の花」の漬物 これは前も書きましたが・・・天候不順で-今年の出来が悪いのか 高めですが
こんなに・・・花が咲くと-漬物にはできず 観賞用かな↑
西の山は・・・湿った雪が降っています-空が雪雲に覆われて
また・・・春への道が-遠のいた今日この頃です
来週からは・・・暖かくなるとか それを期待しましょうか
   きたかぜに さむさもどりて はなしぼむ
漬物を付ける時期は・・・いつが一番-おいしくできるのでしょう・・・???
おいしく食べれるのは・・・いつでも-おいしく食べますが
寒い時期は・・・漬物がおいしいかもしれませんね-暖かい部屋で食べれば

2018年2月16日金曜日

天気図にため息/春をまつ( ^ω^)・・・v/0-0;\

晴れ時々くもり・・・曇り時々はれ どちらの天気だったのか
日差しがあったような・・・曇りだったような 記憶に残らない天気-おじさんが覚えていないの いまいち・・・はっきりしない天気でした
昨日-南濃の「ハリヨ生息地」で 冷たい水の中でも-季節になれば 花が咲く-カナ
今日も・・・予報では 昨日ほど暖かくならないとか
昨日は・・・温度が上がったみたいですが 風が強くて-体感的には-寒かったですね
今日は-昨日並みの風が吹かなかったぶん 思ったより・・・暖かかったのでは
明日/明後日〔土日〕は 温度も上がらいぶん・・・寒いのでは-ないかな
来る春も・・・強風と雪雲に-おされて あしぶみ状態・・・カ
     さくはなに はるをかんじて へやのなか
2月半ば過ぎ・・・あとは・・・暖かさと-春本場をまつばかり

2018年2月15日木曜日

古の町/今も残りて( ^ω^)・・・v/0-0;\

天気予報では・・・日中はくもり 夕方ごろから-晴れ間がでるとか
それを・・・信じて 休みなれど・・・どこかに行く予定も-10時頃までは
思わぬ・・・日差しが出始めて 今日は12度くらいまで-上がるとの-予報
今年は・・・岐阜の山城をめぐる-おじさんの休日・・・と・・・銘うち
1月の初めに 山県の方に出かけましたが
それ以降は・・・雪とか寒さ・・・厳しき日が続きまして 一時断念
海津氏南濃町津屋にある・・・津屋城跡へ
本慶寺の本堂から西にお城があったとされていますが
今は・・・空堀らしきものが 草の中に残っているだけで 津屋城跡とされています
この近くに・・・津屋川水系ハリヨ生息地があります-ハリヨは天然記念物にしてされています  そのために-むやみに捕獲することを禁じ 地域で保護されている
こんな感じつの↑休憩場所があります 川の周辺を回ることができます
今の時期は・・・見ることはできませんが きれいな水が流れいます
ここに来た頃には・・・曇りはじめ 風も強くなっていましたが 来たかいあり
    いにしえを たずねていまを ふりかえり
曇ったり-ときおり-日差しが出たり 忙しい日に
養老山脈を駆け抜ける・・・強い風には-ちょっとウンダリ
次回は・・・暖かい-春の陽気に 出かけます・・・山城めぐりに

2018年2月14日水曜日

寒ゆるみて/春きざし( ^ω^)・・・/0-0;\v

朝からの晴れ間-そして-日差しの強さよ
天気予報では・・・今日の最高温度は10度とか 多分-それ以上いったのでは
暖かい日になりました・・・仕事をするぶんには 厚い上着は-邪魔になる
久しぶりに・・・上着を脱ぎすて 春らしく・・・ポロシャツ姿で-仕事を
適度に・・・吹く風が気持ちいいです 昨日までの強風が-嘘のような-日に
3年前の2月-2年前の2月 去年の2月・・・雪も少なく-暖かい日が
今年の2月は・・・雪-強風-晴れた日少な目
昨日までの・・・寒さも一段落して これから暖かくなるのか
一時的に・・・寒さが緩んだだけで また・・・寒さのぶり返しが-あるのか
それが・・・一番気にかかる-ところですが
とりあえず・・・暖かくなり始めた と-言うことにしますか
    かぜもやみ あたたかくなり はるひざし
3年前の写真を見ていて 2月の末に撮った-雲がいい感じだったので
話題とは・・・関係なく ハリ/張り-してしまいました