2018年11月3日土曜日

晴れの-特売日/得意日-ね( ^ω^)・・・u\(^o^;)/r

朝の曇り空も 時間とともに--晴れ始め 日差しもまぶし--秋の日に
友達に--朝メールを 返信で--今日は「晴れとの得意日」--とか
会社で同僚に--「今日は晴れの特売日」--と-間違い 思わず--つこまれました-わ
知ったかぶりで--話をすると やっぱり--ボロがで-る
日差しは--あれども 本日--強く/冷たい--風は吹かず 穏やかな日に
11月3日---文化の日 以前にも書きましたが
1945(昭和21)年のこの日 平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して 1948(昭和23)年公布制定の祝日法で自由と平和を愛し 文化をすすめる国民の祝日と定められた----祝日です
平成最後の11月3日「文化の日」---穏やかに--一日が過ぎていきます
土曜日の祝日---一日損をしたような--気になっている人 多いのでは
土日が休みになってから--とくに--そんなことを
マァ--オジサンは 土曜/日曜・祝日--関係なく 仕事をしてますから
ただ--気になるのは 土曜/日曜・祝日は---行楽・買い物--車の多くなるのが-ネックに
仕事中の車の多さ以外--あまり--気にならず マイペースで
今日の祭日---車の多さ 気にも留めず--仕事に励み それも--オジサンの祝日
    ひとのなみ くるまのおおさ きにもせず
平成最後の---「文化の日」どんな思いで--過ごしました-か

0 件のコメント:

コメントを投稿