2016年12月31日土曜日

来年もよいお年で・・・\(^^;)/

昨日よりも・・・若干なれど-朝は暖かい気が・・・
車のフロントガラスに霜も降りておらず・・・お湯をかけることなく 出勤
大晦日ですね・・・1年の過ぎるのか早いこと/早いこと・・・
おじさん・・・大晦日でも 関係なく・・・遅くまでお仕事ですわ
今年は何をしたのやら・・・それなりに仕事も遊びも楽しんだ1年かな・・・
さてさて・・・来年はどんな年になるのやら・・・
健康で・・・適度に仕事が出来て・・・楽しく過ごせれば・・・それで-ヨシ
   じょやのかね ぼんのうだけが ひびくよる

2016年12月30日金曜日

マイ・ブーム/あれやこれやと年の暮れ・・・\(^_^:)/

快晴なれど・・・空気の冷たさが見にしみる・・・朝晩です
朝・・・一番辛いのが 出勤の時の 車の中の寒さです・・・カネ
エンジンを掛け・・・フロントガラスに付いた 霜-氷が張り付いたような-それが解けるまで ヒーターを最強にするんです-わ その時ら出てくる 風-それが冷たいんです-解けてくると すかさずワイパーを動かして 取り除いていく
近くの駐車場と自宅前の駐車場に置くのが・・・一日おき
自宅の駐車場の時には すかさず お湯のサービスが・・・
今日の朝は・・・近くの駐車所へ 
お湯を抱えて・・・出勤しました・・・

今年は色々と・・・写真撮影
楽しみながら・・・いろいろな所へ出かけました
10月には「郡上八幡」へ 何時ものメンツで お出かけ
この頃のマイ・ブーム・・・「ダム」カードを集めること
カードを集め・・・深い意味はないですよ 「元気おじさん」からの情報で・・・
集め始めた「ダム」カード・・・来年もこのマイ・ブームは続くでしょうか???
今年も・・・残す所・・・あと 明日一日・・・
さてさて・・・どんな年の暮れになるのやら・・・・
   ふりかえる つきひにのこる としのくれ

2016年12月29日木曜日

写真て奥が/深くて-浅い・・・m(._.;)m

晴れ時々曇り・・・昼前は日差しも有って-温かい日に
さすがに・・・昼からは時々曇り空 風のほうも微風なり・・・
昼間は温かくても⇒3時過ぎると 温度のほうも 一気に下がるのか 寒いですね
カメラを替えてると・・・自分の写真が-上手くなったような-気がしまして
それならば・・・と 色々と考え始めた-9月
それならばと・・・色々な人がやっていることを まねっこしただけですが
可愛げが・・・有るといえば その代表が-くまさん こんな感じかな
いぬくんも・・・使い始めた・・・おじさんです これはこれで可愛いですよ
   てはじめに かわいさだけで くふうなし

2016年12月28日水曜日

花より団子/お腹周りがきにかかり・・・m(._.;)m

朝から・・・晴れ間が 空は青空・・・冬晴れですか
それにしても・・・強めの風が・・・今日一日 吹いてました
「軽トラ」が走っているときに 「幌」がバタバタ煽られる程では-ないですが
今週は雨が降り・・・寒くなるような-ことを言ってましたが
今週に入っても それほどの寒さではなく 
仕事で動いていると お腹周りに汗が・・・厚着のせいも-あるのかな
今年は「カメラ」を新しく買い換えて・・・
色々な所に・・・撮影をしに・・・
平日の休みを利用しての・・・撮影ドライブ-を
気分転嫁にもなりますし・・・こんな所に/こんな-いいところが・・・なんて事に-なりますし
7月は「江南」へ 花の写真を撮りに いつもの二人組み-で
いろいろな所へ 飛び回った1年でも-ありまして
来年は・・・写真を撮りに-何処までいくのやら・・・
    あとわずか のこすひめくり うすくなり

2016年12月27日火曜日

大人になれよ/ピーターパンおじさん・・・v(/o\;)w

早めに雨が上がり・・・日差しと青空が・・・
今日は・・・休みと言うことで・・・何も考えない-1日を・・・
と言いながらも・・・結局 忙しく動き回った 日に・・・
ピーターパンの日』・・・1904明治37この日 イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇「ピーターパン」がロンドンで初演された
ロンドンのケンジントン公園で乳母車から落ち ベビーシッターに見つけれらなくて迷子に・・・その為に海賊のフック船長やインディアンのタイガーリリーが住む異世界・ネヴァー・ネヴァー・ランド(ネバーランド)に移り住み妖精・ティンカーベルと共に冒険を/永遠の少年・・・と言う 物語れで おじさんも子供の頃-読みましたね ディズニーで漫画映画にも 小学生の時に・・・おじさんも見に行きましたよ 今でも・・・永遠の少年の心を持ったおじさんです ネバーランドにも こんな洞窟の前に滝が・・・
   しょうねんの こころをもちつ いしゃがよい

2016年12月26日月曜日

今年の思い出/ぼろぼろ・・・m(._.;)v

天気予報通り・・・朝から曇り空の始まり
いつ雨が・・・そんな心配をしながらの仕事になりましたが
おじさんが・・・仕事をしている間は・・・降り出す事もなく・・・すみました
日頃の・・・おじさんの心がけと-よい行いの-賜物・・・ですわ
2016年も 残り5日間になりましたが
この一年を-思い出すと・・・6月に話題のなった「モネの池」へ
見物の人だかりでも・・・なかなか 上手いアングルが取れない・・・そんなことも
確かに・・・綺麗ですよ-一見の価値あり
今年の6月にも 載せましたが・・・今年のベスト5・・・で 5位のランクに
と言うことで・・・今日から
おじさんが訪れた・・・今年の思い出ベスト5を載せていきますね
5位板取/モネの池」・・・かな
   あとわずか すぎゆくひびを ふりかえり

2016年12月25日日曜日

山から小僧が/降りてくる前に・・・v(^o^;)b

今日も・・・穏やかに-温かく よく晴れましたね
朝は・・・曇り空で ホントウに晴れるのか-と 心配しましたが
やはり・・・晴れ間が-青い空と白い雲も・・・
北海道のほうは・・・ホワイト・クリスマス-とか
大雪で・・・交通事故が発生していると・・・例年にない 大雪みたいです
車で仕事先の移動を結構するんです-わ
今日も 仕事先への移動中・・・
東の山は 白く雪を被ってました 多分 御岳山では・・・
北海道も大雪ですが おじさんの住む町の周辺の山も 雪景色-かな
11月下旬に行った・・・「徳山」ダムも そろそろ・・・小雪が舞い始めているのでは
そんな事を・・・フト-考えた 山の風景でした
    ゆきげしき みているほうが きれいだよ

2016年12月24日土曜日

クリスマス・イブですね/べつだん・思うことなし・・・v(>_<;)w

この頃・・・夜になると-雨が降り出し・・・
朝には雨があがり-晴れ間が・・・太陽の日差しに浮かれる 一日に
昨日ほどの風もなく・・・温かくなりましたね
寒くなるようなことを・・・言ってましたが
予想が外れ-長袖の下着を着てきたことが 裏目に出た おじさんです
今日は-クリスマス・イブ・・・ですが おじさンちは別段・・・予定もなし 
と言うか・・・今日がクリスマス・イブであることさえ・・・忘れてました-が
小さな子供が居れば それなりに準備したりするのでしょうが
大人ばかりの 家では こんなものですかね
ちなみに・・・やじさンちの晩御飯は・・・おでん-でした
   としのせに なにをおもうか くりすます

2016年12月23日金曜日

おもいし/おもう-わが町を・・・m(^_^;)m

昨日の夜から・・・降りだした雨は 朝にはあがりましたが
風の強い日になりましたね・・・やはり-今日も「軽トラ」でお仕事・・・に
「幌」が強い風にあおられて・・・右往左往しました-ガ
ついでに・・・時折-小雨がパラパラ・・・曇り空-と 変化に飛んだ一日に
東京タワー完工の日』・・・1958(昭和33)この日 東京芝公園に東京タワーが完成し 完工式が行われた  おじさんはよく覚えていませんが 生まれていたのですが・・・記憶のない幼児期ですからね 『東京タワー』は中学生のときに-修学旅行で登ったのが 今まで生きてきて この時が一度だけで・・・これからも 登ることはナイト思いますが 高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く 当時世界一の高さに 現在でも 世界で最も高い自立鉄塔みたいです・・・岐阜市の中心部にある・・・金華山が標高329m 名古屋市の久屋公園にある・・・テレビ塔が 高さ180m  そうすると・・・おじさんの住む・・・岐阜市は町の中に凄いものが有るんですね 
   すみしまち ひとにほこれる ものおおく

2016年12月22日木曜日

人混み/マスクの人をよけていく・・・m(._.;)m

昨日までの よく晴れた空から一転
鉛色の雲が立ち込めた・・・空に いまにも 雨が降りそう
天気予報では・・・昼過ぎには 強い雨が降り-荒れるとか
荒れもせずに・・・何とか 曇り空で 時折 雨が降りましたが
本日は三ヶ月おきの・・・「市民病院」での診察・・・
年末/休み前と言うこともあり・・・患者さんの多いこと・・・
一番-目立つのが「マスク」をかけた人かな・・・
この時期の風物ですけども・・・病院に行って 病気に・・・それだけは勘弁して-ネ
その為に・・・何時もの以上に 診察までの時間の長いこと・・・
予約時間を過ぎても・・・表示板の患者さん番号の時間は・・・1時間前
そんなかんなで・・・やっぱ・・・半日がかりの・・・通院でした・・・
     ますくする ひとごみさけて ますくする

2016年12月21日水曜日

かぼちゃを/なんきんと呼ぼうよ-んがつく・・・\(^o^;)/

朝から・・・暖かい日になりましたね
それでも・・・朝-仕事に出かけるときには・・・それなりの冬装備を・・・
日中には・・・筍の皮をはぐように-服を一枚/一枚と・・・
おじさん・・・寒さに弱いのか-重ね着が多いので・・・こんな暖かい日は-大変なんです
12月21日・・・『冬至』です-ネ
今日・・・「かぼちゃ」食べましたか・・・おじさんは 朝ごはんのおかずが「かぼちゃ」
ついでに・・・晩御飯のおかずも・・・「かぼちゃ」でした
では・・・なぜ 『冬至』の日に「かぼちゃ」を食べるのか???
冬至は 一年でもっとも太陽の力が弱くなり 以降は再び太陽の力が強くなり始める これを『一陽来復』と言って この日を境に運が上向きに・・・
さらに・・・運をよくするために『ん』のつく物を食べる
去年も書きましたが・・・「かぼちゃ」は「南瓜(な)」と呼ばれ 『ん』が二つ
本来は夏野菜-南方から入ってきて・・・と言うことで
夏や南は陽の気を持つものとして一年でもっとも陰(太陽の力が弱い日)に陽を多く含む物を食べるという意味もあるみたいです・・・
今年も「ん」が二つつく物を朝から食べましたから・・・ね
来年は・・・いい年になるかな---去年も食べたけども・・ネ
   なんきんを たべてすごすかよ ことしもね

2016年12月20日火曜日

笑顔で年末/年始を迎えたいよ・・・p(^^)q

深夜に雨が降ったのですかね・・・朝起きたときに 表の道路が濡れていました
今日は-一日 小雨パラパラ・・・曇り空でしたが
ただ・・・日中も夕方近くも・・・暖かい日になりましたね
本日は・・・気分を替えて-若干の薄着に・・・お仕事に行ってきました-ヨ
霧笛記念日』・・・1879(明治12)この日 津軽海峡の本州側東海岸にある尻屋崎灯台に 日本で始めて霧笛が設置された
道路交通法施行記念日』・・・1960(昭和35)この日 「道路交通法」(道交法)が施行された 長年運転している-ト ついつい/気を抜いて見落としたり-制限時速をオーバーして-走ったり・・・と 年末ですから・・心が焦ったりしますが 自分のために気をつけますね 『無事故で年末/笑顔で年始』-そんな標語がありましたが-こころします
     くもりぞら まずはこころを おちつけて

2016年12月19日月曜日

こんな穏やかな日は/炬燵の中で-昼寝かな・・・(/。\)

朝は・・・曇り空ながら
ジョジョ-に 太陽の日差しが それにつれて・・・気温も上がり気味に
昨日同様に・・・温かく/穏やかな-日になりましたね 昼からは風も出ましたが
今日・・・突然の休みに
こんな・・・突然の休みの日は-家人との恒例の買い物を済ませて
さて・・・何処へ行こうかと 思案するのですが
年末・・・今年も あと10日余りですから・・・ネ
バタバタしないで・・・家でノンビリと・・・
今月の初めに・・・おじさンちでは-炬燵を入れてますから
とりあえず・・・もぐりこんで-みかんを食べなが。。。昼寝かな
そんな・・・ノンビリ/穏やかな 一日を過ごした・・・・おじさんです
     もぐりこみ ひるねをするか ふゆひざし

2016年12月18日日曜日

ふゆひざし/時を忘れて-外遊び・・・y(>j<;)f

朝の寒さと・・・日中の暖かさ-さてさて-どちらに合わせれば-イイノ
朝の寒さにあわせて・・・厚着をしていくと・・・今日の様に 暖かくなるとね
と言って・・・薄着は禁物・・・風の元-テカ
それにしても・・・風もなく-温かい を 通り越して 暑い日???
仕事の途中「各務原市民公園」の近くを通りまして・・・
温かさに-誘われてか-親子連れが・・・落ち葉遊びを
今日の最高は14度近くまで・・・上がったとか
温かさに・・・誘われてくるのは・・・親子連れだけでは-ナイミタイ
散歩の途中の・・・適度な運動を・・・
    おだやかさ うけるひざしに はるおもう

2016年12月17日土曜日

初雪降り/タイヤも替えたし-冬の空・・・Y(^O^;)L

朝から・・・曇り時々晴れ間が
小雨も降ったり止んだり・・・山の方は雪ですか-ネ
仕事で・・・関市/美濃市へ-ここらは雪ではなくて 時折小雨が降る天気-に
昨日は・・・岐阜市でも初雪を観測-シ・・・
日中は思ったほどの 風も吹くこともなく 仕事で動いている分には・・・暑いかな
と言ったものの・・朝/晩-はやはり 肌寒さを通り越して・・・寒い
飛行機の日』・・・1903年のこの日 アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで ウィルバーとオーヴィルのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功
飛行機から「富士山」を見ると・・・こんな感じ・・・これて-新幹線から見る感じですか
おじさん・・・飛行機で東のほう-東京/東北の飛行はしたことがないんですわ
新幹線で東京へは行ったことがありますが・・・「富士山」見えたのか・・・記憶なし
実際の「富士山」もこんな感じで・・・見えるといいのにね・・・
何処かの櫓/それても-見張りのための塔ですかね
    こさめふり よふけすぎには ゆきになり

2016年12月16日金曜日

まずは/あわてず・ノンビリと・・・v(^o^;)w

天気はヨシでも・・・空気が冷たい朝に・・・
昼前は何とか・・・寒いなりに なんとか動けましたがね・・・
昨日の夜のニュースを見ていて・・・高山のほうは小雪が・・・パラパラ
おじさンちから・・・西の山を見ると・・・雪雲が山を覆い始め
と言うことで・・・昼前に-冬用のタイヤに交換・・・
始めの前は寒くて/寒くて・・・途中からは ヤッパリ お腹周りに汗が・・・
昼前にやっていて・・・よかった-昼頃から 冷たい風が吹き始めましたよ・・・
今日は休みと言うことで・・・なにかにつけて-ノンビリと
タイヤ交換も・・・ノンビリ・・・急がずあわてず・・・ですかね
冬用のタイヤに交換したし・・・いつ-雪が降っても-いいかな
安心は-禁物・・・何事も-急がず/あわてずて・・・テカ
     あせらずに まずはそらみて おちついて

2016年12月15日木曜日

仕事の途中に/あくびでて・・・p(>o<;)q

風もなく・・・日差しありで 穏やかな日になりました
風か吹かないと言うだけで・・・こんなにも温かいんですね-当然か???
仕事をしていても・・ついつい-上着を脱ぎ 少しだけ軽装に・・・
すこし・・・動くだけでも 汗が-お腹周りですが・・・また-体重が増えつつあり
余りにも・・・いい天気・・・青い空
仕事を「さぼり」・・・ベンチで青空観賞を-抜けるような青空ですね
ついでに・・・日向ぼっこも・・・してきました 心の洗濯かな
「おいらも・・・一緒に」さぼり組み・・・
「やっぱり・・・青空と日差しに誘われて」・・・ついつい あくびが・・・
    かぜがやみ あおぞらぬけて ひざしあり