2016年9月11日日曜日

携帯電話・電池なければ/ただの飾り・・・m(^_-;)m

公衆電話の日』・・・1900年のこの日 日本初の自動公衆電話が 東京新橋と上野駅前に設置された 当時は自動電話と呼ばれていて 交換手を呼び出してからお金を入れて相手に繫いでもらうものでしたが 1925(大正14) ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから公衆電話と呼ばれるようになった
携帯電話」を持つようになって 自宅の固定電話・ましてや公衆電話を使わなくなりました-そのためというのも可笑しいですが・・・電話番号を暗記する必要がなくなりましたね 「携帯電話」を電話帳代わりに使う事が-多いですからね
先日-仕事の際に-「携帯電話」のバッテリーがなくなりかけて・・・ こんなときは-焦りますね 家とか自分の車の時には 直ぐに充電が出来ますが 会社の車では-充電用のアダプターを用意してませんからね 思わず・・・おじさん-会社の電話番号をメモしました 最悪の場合・・・「公衆電話」から連絡を入れるつもりでしたから 
そう言えば・・・近頃-「公衆電話」を見かけませんね 「携帯電話」の普及で使う人が少なくなり それにつれて 「公衆電話」が減りつつあるみたいですが・・・「公衆電話」はなくなる事はないみたいです 災害の際に・・・一番役立つ 連絡方法は「公衆電話」ですから おじさんも途中で「携帯電話」のバッテリー不足の為に 充電器を買いますか・・・転ばぬ先の杖 もう 転びかけましたから
   ちょっと・・・『おじさん写真館』-今日の数枚・・・青い空は気持が・・・
      でんわせん ひとのつながり むすぶせん

0 件のコメント:

コメントを投稿