2017年6月1日木曜日

暑き日は/風待月とよみにけり・・・\^0^;/

ちょっと前の思いで探し   2015年6月1日   岐阜県/各務原市  三井山公園
今日から6月に入りました・・・暑さも一段と上昇気味かな・・・
国際子供の日』『電波の日』『気象記念日』『バッジの日』『写真の日』『チーズの日』等々・・・
気象記念日』・・・東京気象台(現在の気象庁)が1884年制定
1875年この日 東京赤坂葵町に 日本初気象台東京気象台」が設置され 東京で気象と地震の観測が開始された1887年には「中央気象台」と名前を変え 1956年-「気象庁」として運輸省(現在の国土交通省)の外局昇格
最初の天気予報は〔全国一般風の向きは定まりなし 天気は変わり易し 但し雨天勝ち
と言うように・・・非常に曖昧なものだったみたいですが・・・
曖昧さは・・・今の天気予報でも変わらないかも-朝方は雨-それ以降は天気も回復・・・
ちょっと前の思いで探し  2016年6月1日  岐阜市/川部周辺  三歩
雨の降り出し・・・天候の回復は-なかなか 当たらないけども・・・
暑さは・・・気温の上昇は-あたりが多いかな・・・
今年は去年以上に・・・暑くなるみたいです
今から・・・暑さになれ 体力つくりかな・・・
      くもりぞら みづはりづきを かえるまち

0 件のコメント:

コメントを投稿