2018年6月30日土曜日

梅雨-日差しの暑さ/身に染みて( ^ω^)・・・m(^o^;)r

昨日(6月29日)---関東/甲信越地方の梅雨明け 
例年より--22日早く 6月の梅雨明けは 統計を取りだして--初めての事と
まだ--九州/近畿/東海地方の-梅雨明けも--していませんが
昨夜の--雷/土砂降りには びっくりしました そのためか--おじさんちの水道-断水
岐阜市の水道局へ電話しても 話し中/再度かけても/話し中
朝までには--断水も復旧するのでは-と 楽観的に--なり 寝てしまいました
井戸と違い--水道は--断水すると 大変ですね--まず--トイレが
災害のガイドブックに--水が一番大切 断水して-トイレのために 風呂に水をためて
今回は--そこまで-気が回らなかったです 突然の雷と土砂降り
昼前は--曇ったり ときおり--日差しがあったり はっきりしない天気でしたが
昼頃から--日差しが強くなり始め 雲の隙間から--青空が
風は--吹くものの 南の風-湿気を含む--風-なり
     ときおりの ひざしにさくか なつのはな
今晩も---雷/土砂降りが 雨が--降っても 涼しくなることなく 
ムシムシ--蒸し暑さ--のこして 夜をふけて

2018年6月29日金曜日

空の色-雨の色/梅雨模様( ^ω^)・・・d/*l*;\b

朝からの-はっきりしない天気は 昨日に--引き続いての-曇り空に
ムシムシ--蒸し暑い--のも 昨日同様に--風のおかげで 少しは-緩和かな
朝は---風か強めでしたね 仕事に行く際に--堤防の上は--強風--なみに
昨日は--天候が下り坂とか 言ってましたが---雨の降る気配は**なく
今日の天気予報では---雨 ところにより--強い雨が降るとか
各務原周辺では--12時前に 一時--土砂降りみたいな-雨が降りましたが
すぐに--止んで それ以降は--思ったほどの雨も降らず 雨具の出番--なし
今日も--空は 昨日同様に--鉛色 強めの風が吹いていだけ--昨日よりまし
風もほうは---思ったより 強めでしたね 生ぬるい--風でした-が
今月--梅雨に入った割には 雨具の出番が--かなり--少なめでした
月初めは--雨の日は-休み 天気の良い日に--仕事を そんな--感じでしたから
7月の梅雨は 6月に雨が少ないぶん シトシト--雨が降るか
      そらのいろ きにしながらの そとしごと 
明日の天気が 気になり始める--外仕事のおじさんです 

2018年6月28日木曜日

蒸し暑さ-山に入りて/なお蒸し暑さ( ^ω^)・・・/^_^;\

昨夜の-強い雨で 少しは-温度も下がり 涼しくなるかとの--期待が
朝から--ムシムシ--蒸し暑い 天気もはっきりしな-し 今にも雨が降りそうだ-し
一日おきの休みの--ローテーションは変わらず 休みになりましたが
天候の事を--考えると 写真も撮りに行けず 悩んだ末に
雨が--降っても 何とかなる 「道の駅」巡りに
今回は---揖斐郡/本巣市--を--攻めてきました
岐阜の西のはずれ--揖斐郡坂内村に 横山ダムを抜けて--さらに-西へ
山の中でも--さすがに ムシムシ--蒸し暑い
車内は--エアコンをきかしての運転ですから 湿気もなく--快適に
今回--回ったのは 「夜叉ヶ池の里/さかうち」「星のふるさと/ふじはし」「夢さんさん/谷汲」「うすずみ桜の里/ねお」--の4か所 山の中を走り--「道の駅」めぐり-ですわ
「道の駅/〇〇」という-単純な名称ではな その場所/名所にちなんだ--名称が
走行距離--120キロくらい 所要時間-3時間弱 適当な--楽しいドライブでした
なんとか--西方面/西南方面は--攻めたのですが
これからが--大変 岐阜って--南北/西東に--広いところですわ-ナ
次回は--何処へ行くのやら 岐阜「道の駅」54所(2018/7月)は--いつ制覇できる
     やまをわけ はいりしばしょも むしあつく
とりあえず---全部の「道の駅」け制覇は--むりぽい-し
ダムカードと--一緒に考えての--制覇かな

2018年6月27日水曜日

自然の風-よりも/機械かぜ( ^ω^)・・・v(^_^;)q

昨日の夜中くらいに--かなり激しい-雨が降りましたが それ以降-涼しくもならず
朝からの-ムシムシ--蒸し暑 さすがに--朝からの蒸し暑さは--応えますね
2016年6月28日 板取--雨に濡れる 紫陽花(別名-おたくさ)
今年は--梅雨に入って-から 本格的に--雨が降りませんね
道路沿い/家の前に咲く---アジサイも-元気がない--ような
オジサンも--若干--元気がない 今日でした
雨が降るのか--曇りか---ときおりの--日差し こんな日が--外仕事をするには-辛い
今日から--会社の車/自分の車---エアコンの解禁に
いつもの年よりも--かなり早め と-言うか--7月中旬過ぎ--ですから いつもは
天気予報でも--そんなことを-言ってましたね 例年に比べると 30度越えが-早い
さすがに--文明の利器 スイッチを入れると---涼しい風か ホッと一息
なるべく--外との温度差をなくすように---心がけ 窓を2/3ほど--開けての運転
    むしあつさ ひとときのりょう すすしげに
昨日の夜も--ムシムシ--蒸し暑く 家のエアコン--2時間程 作動
やっぱり--涼しい 部屋を冷やして--眠りつく 贅沢きわまりなし

2018年6月26日火曜日

夏に向け/グリグかん半端~ネ( ^ω^)・・・v(^o^;)/

曇りのちーくもり ときおりのー日差し 晴れてはーないけども
とりあえずーローテーション通りに 一日おきーかー二連休か😂
休みと言うことでー頭ガリガリしてきました
いつものはー3分の丸刈りーに
3分と2分の違いは…どのくらいの違いと 長さの違いをー検証
2分の丸刈り いつもと違て かなりの短め
多分‐ー他人には わからないほどの‐違いでは
されでも‐おじさんなりには 大きく変わった‐3分と2分の‐大きな違い
触った感‐グリグリ-かん 半端‐ね~い
暑い時期には‐これだよね
    ぐりぐりと さわるぼうずの はんぱなさ
今日も‐朝からの 暑さと‐それに加えて‐ムシムシ--蒸し暑さ
昨日は「熱中症」で倒れる人が 多かったとか-水分補器は-もちろんなれど
気分が悪くなったら すぐに‐涼しいところで‐休息が たいせつよーと

2018年6月25日月曜日

夏ざかり-日差しの強さ/梅雨末期( ^ω^)・・・v(^o^;)/

昨日の暑さ 今日は-それ以上の暑さでは--ないですかね
朝から---日差しの強さ-ハンパないしょ---暑い日になりました
2連休のあと この暑さでの---仕事 ほんと--ハンパすい~す 暑い/暑い
今日は--羽島周辺に 仕事に
朝から--水分補給 そして--適度な休憩 そんな--ことを 繰り返しながらの--仕事
さすがに---今日は エアコンを起動しての--仕事です-わ
室外の温度と差を--大きくしないように 風量は--弱 直接---身体に風を当てない
そんなことを--心がけながら 車から--降りたり/乗ったり--の繰り返し
羽島に行った ついでと--言えば たしょうの語弊が--ありますが
「大賀はす」で有名な---羽島ですから やはり--行かないとね
適度な--休息がてら 見てきました-「大賀はす」--咲ききって--花びらが落ちたり
これから--咲き始めようと 頑張っている--つぼみ
狭い--場所なりに 楽しく--休憩できました とりあえず--今年も--見れた
     ひざしうけ さくやさかずや はすのはな
エアコン解禁---とりあえず 明日は--明日 考えます

2018年6月24日日曜日

夏日差し-合間の/梅雨模様( ^ω^)・・・\(>_<;)v

朝方のにわか雨 曇り空が--嘘のように 天気予報通りに--晴れ/そして/日差し
今年も---早々と咲き始めた 夏の花--向日葵
おじさん---2連休と言うことで 昼頃に---自転車で お三歩に--出かけまして
去年の今頃 同じところで---今年も咲いているのかと とりあえず--観察に
咲くもんですね---お約束通りに 少し早めの--向日葵-が
太陽に向かって 咲くとか--言いますが
ここの向日葵 後ろに太陽が---まだまだ 夏の日差しでないぶん--知らん顔かな
先日---仕事の合間に 撮った---ガマの穂 かなり---ほうけてますが
梅雨の合間の---いやいや 晴れの合間の---梅雨模様
今日は---30前後まで 上がるとか 明日は---30度を超えるかな
     なつひざし ひまわりさきて あつさよぶ
2連休の後の---仕事の辛さよ 身体が-思うように---動くかな

2018年6月23日土曜日

梅雨空-ときおりの/雨に空眺め( ^ω^)・・・m(._.;)m

昨日の晴れ間から 予報通りの--曇りから雨模様 一時期の土砂降り
そんな--土砂降りに お友達との--珈琲タイムに お出かけの-おじさん
わだわだ---よりによって そんな時に出かけることは--ないと 思うのですが
それでも--「走れ❢メロス」のごとく 大切な--友のために 約束を守るために・・・
「走れ❢メロス」の中には---土砂降りの中を走る--シーンはありませんでしたが
水かさが--増えた川を 泳ぎ切る--シーンがあったような 気がしますが-不明
増水した--川を渡ることは---ありませんでしたが
土砂降りの中を---おじさんの車は 友のもとに--ひたすら走るの~ダ
そんな--大袈裟なことでは--ないにしても
昼過ぎの--雨は-強く降りつけましたね マァ--車ですから 濡れることは--ナイカ
去年の6月23日には--近所で ヒマワリが咲き始めましたが
今年は--去年同様に ヒマワリが--咲き始めるのか---楽しみです
    つゆもよう ときおりのあめ ひがさして
近いうち---近所の梅雨模様を 自転車三歩してきますか
向日葵--もう--咲いてるかな

2018年6月22日金曜日

夏日差し-外仕事/心得ありて( ^ω^)・・・v(^o^;)v

朝のはっきりしない天気 その割には---吹く風に--涼しさが
昼前くらいからの--強い日差しが 今シーズン一番の暑さになるとか-予報では
2日ぶりの仕事日--最悪に暑い日に--仕事です-わ
暑い時期---外仕事での注意---おじさん編
◎車内と外との--温度の差を大きくしないこと--エアコンの使い過ぎに-注意
◎水分補給を十分に 無理をしない--適度な休憩 熱中症-対策
こんなことに--注意しながら 仕事をしているつもりですが
なかなか-ね エアコンに関しては--なるべく使わないように 自然の風が一番
⤵7月中旬くらいから--エアコンを使うつもりです-わ それまでは-なるべく自粛-かな
と-言っていても 今日の様に--暑いときは 使うべし/使うべし---カナ
水分と適度な塩分は摂るように--心がけてます 塩飴をなめながらの-仕事
関からのカ会社への--帰り道
「百年公園」沿いの道を走っていると 今年も咲いてました「菖蒲」の花が
道路からは--全体を見渡すことが-できませんが
柵越しに--「菖蒲」が--見えたりすると 今年も--咲いてんるだ と--安心したりして
     なつひざし きゅうそくとりて ひとしごと
「熱中症」には--バナナがいいとか そんなことを-聞きかじり
去年から---おやつ代わりの バナナ持ちて ひと仕事--カナ

2018年6月21日木曜日

曇り空-日差しが出始め/風も出る( ^ω^)・・・w(^o^;)v

曇り空か--昼過ぎからは 日差しが出始めて--晴れ そんな-予報に
当たらずとも--遠からず--かな
曇り空が---続きましたが なんとか--昼過ぎあたりから--日差しが
昨日の引き続き--本日も休み
ちょっと-大き目のショッピングセンターに---お買い物
普段は---こじんまりとした 生鮮/野菜の売っている--スーパーへの買い物
それでも--人が多いと それなりに--同伴者とはぐれがちに--と-言うか
自分のものを-買っている間に 同伴者も-当然-買い物で動いてますから-こんなことに
やはり--ちょっと-大き目のショッピングセンターでは 人が多いぶん--同伴者について
とりあえず--自分の欲しいものが-あっても 同伴者と一緒に見に行くこと-ですわ
せっかくの--二連休 昨日--土砂降りから 遅くになってからの--晴れ間
今日は--雨の心配もなてとか ムシムシ--蒸し暑さい日でしたが
この時期の--はな 蓮を見に 大垣に行ってきました
平日と言うこともあり---人は少なく 自分の好きな-アングルで のんびり-写真撮影
     つゆやすみ くもりぞらにも はながさく
楽しみは--まだまだ--続く 梅雨休み おじさんの休み

2018年6月20日水曜日

雨の日は-のんびり/すごすなり( ^ω^)・・・m(^_^;)/

朝の---バケツをぶっちゃけた-ような 強い--雨降り
こんな日は---仕事を休んで のんびりと過ごすに限りまして
こんな時に---外仕事をしてるんだ と--家の中で つぶやく--ほうが 
最近の仕事のローテーション 一日おきのやすみ こんなときは--いいかも
雨が上がって---近くまで 三歩に---マァ 休みですから
時間によっては--カメラをぶら下げの--三歩は 危ない人--風に 見えて
とりあえず--時間と場所には--注意  ですわ
    あめふりは いえのなかでの すごしかた

2018年6月19日火曜日

外れた-予報/蒸し暑さ-はあたり( ^ω^)・・・\>_<;/v

天気予報---曇り 夕方くらいから---雨模様 6月19日の-予報
朝から--晴れ間が出たり/日差しが強かったり ときおり--曇ったり 雨の気配なし
中途半端な---晴れ間と日差しのためか ムシムシ--蒸し暑さが--身体に巻き付くような
東の空は---曇っているように-見え間が 明るい空ですわ
雲の隙間から--薄らと青空が--見えるような--みえないような 
天気予報は--いい感じで 外れましたが それにしても--ムシムシ--蒸し暑い
昨日の予報では---今日の温度は--24度くらい 雨模様/それも-強めの雨が
十分な-水分補給 適度な--休憩--には 写真をパッチリが--いい-ネ
     ときおりの よほうはずれは ひざしあり
 明日も--予報では 曇りのち雨 さてさて--梅雨入りは--いつになるのやら

2018年6月18日月曜日

曇り-時折地震/のち-晴れ( ^ω^)・・・m(._.;)v

曇り--ときおりの-小雨 知らないうちに---青空/日差し--晴天
一日おきの--ローテーションの復活にともない 昨日-仕事 今日--休み-ですわ
朝早くに--雨が降ったのか 起きた時には--道路が濡れて 以降-曇り空が
8時前の地震には--びっくりしました なにげに--仕事/休み--の準備の前でしたから
テレビの地震情報が--大阪を中心にした--近畿地方の地震の表示
その直後に--横揺れの大き目の地震が---震度4-とか ここらでは
直後から--テレビでは--地震情報が えんえんと---続いています
 フッと思ったこと 地震などの災害の時に--落ち着いた行動ができるか
ここらが-揺れる前に 近畿地方の地震情報を見ていたので 身構えることが
以前--知り合いのおじさんが 大きな地震の後は--天候が大きく変わることが
そんなんで---早めの-青空/日差しが--出始めたのかな マァ--それはないかな
     よこゆれに みをかくすこと わすれさり
地震の中心部である 大阪市内は---かなりの被害が-出ているとのこと
再度--持ち出し品の整理--確認-かな