2019年9月30日月曜日

月終わり-新たな月に/想い込め( ^ω^)・・・g\(^o^)/fr

昨夜予報では--31度くらいまで上がるとか
朝からの日差しは強けれども--昼過ぎあたりから 雲が太陽を遮始め
薄日--それにしても 暑い/蒸し暑い日に
令和元年9月--今日で終わりですね
早いもので--明日から10月に入りますが
今年の10月は--いろいろと大変な月になりました
明日-10月1日から 消費税10%になりますが--軽減税率がいまいちわからず
日常品は--軽減税率で8%のままとか さて--どんな商品があるのか-よくわからず
仕事の時-いつも行くコンビニで珈琲(ホット/アイス)を買うのですが
いつも買う珈琲は-消費税10%になって--10月1日から110円に??❓
お店の人に聞いたところ--珈琲(ホット/アイス)は現状の100円のままとか
明日から生活してみて--慣れるしかありませんね 軽減税率に--関して
そのことも/気になりますが 台風18号も気になりますね
今日の蒸し暑さ--若干は台風の影響で 南の湿った空気が--入り込んでいるのか
そんな事も--気になる 令和元年10月のはじまりです
   つきおわり きになることを ひのべして

2019年9月29日日曜日

残す月日-指折り/数えつつ( ^ω^)・・・g\(T_*)/fr

朝のはっきりしない天候 昼からの雨を心配していましたが-はずれ
太陽は見えませんが--雲のあいだから 熱い日差しがさしこめる--日に
それにしても--暑い日になりました
家の中で--ゴロゴロしている分には なにも--問題がないのですが
そすがに--家の用事で 運転手をしているぶんには--暑い
さすがに--今日なんかは エアコン始動-窓を閉め切って 車での移動
さすがに--窓を開けて走っている車の少ないこと
休みの日は--恒例の「道の駅」へ 野菜/卵をかいに出かけますが
8時すぎ--窓を開けていると 気持ちのいい/涼し風か--窓から入ってきて
そんな気分で--日中も走るつもりでいたのですが さすがに--朝の様にはいかず
9月の空--こんな青空 少なかったですね 10月に期待
令和元年9月も--今日/明日で終わりますが
はや--明後日から10月なんですね 早い/月日の過ぎるの日々の早さよ
まだ--今年を振り返るには早いですが それでも--つい 振り返ってしまいます
おじさんの周辺は--いつもの年と変わらずに 過ぎていきました
今年は--大きな節目の年になったことには 間違いありません
そんな状況は--まだ 3か月後先に--総括するとして
9月--台風/大雨の被害 強風の被害が多い月になりました
なん言っても--台風15号での千葉県の被害にはびっくり
ライフラインの脆さにも--びっくりしましたが
電柱の劣化と倒木--強風での二次被害の大きさ
1週間以上の停電にはビックリするとともに--心配に
倒木が--電気の復旧の邪魔をして--そのために 現場までの到着の邪魔に
と--災害ばかりが 目に耳に入ってきた9月ですが
せめて--来月 10月は楽しい話で盛り上がりたいと--願う おじさんで
  しゅんのもの めうつりばかり かいわすれ

2019年9月28日土曜日

空の色-気にしながら/上を見る( ^ω^)・・・g\(*U*)/fr

昨夜からの蒸し暑さ--窓を開けて 扇風機は--6時間タイマーに
朝方--窓から入ってくる 冷気に思わず--夏蒲団にくるまり
時間とともに--涼しさから//蒸し暑さにかわりつつあり
それにしても--日中は蒸し暑かったですね 車に乗っているだけでも
仕事中は--エアコン始動で 窓全開にして--冷たい風を受けながらの
本当は-∸そんな風にエアコンを冷気で身体を冷やすのではなく--外気うけて
あまり-外気温度と車内の温度差がないのが--理想かもしれません
ハロウィンの飾り付けは--9月から始まっているみたいです
なんとか--起用の天気 雨の心配をしていましたが--雨降らずで
昼頃に--西の空の暗さ フロントガラスに--小雨がパラバラ落ちてきて
雨の日の--仕事 合羽を着るのは--いつ以来かな なてことをfuto考え
何時の段階で--合羽を着こむのがいいのか 頭の中で考えを巡らしていました
なんとか--仕事終了まで 雨の降りだしもなく--助かりました
台風18号の発生で 来週はまた--雨/風に見舞われる 日本列島です
それまで--晴れ間は無理にしても 雨の降らない程度に曇ってくれますように
そんな事を--考える 週末の夜です
   そらのいろ くものすきまに あきのいろ 

2019年9月27日金曜日

おじさん-マイブーム/リハビリ報告②( ^ω^)・・・g(^o^)/fr

朝の天気予報では--昼から曇りはじめ 夜には雨が降るような-ことを
明日からは--天気も下り坂とか言ってましたから
台風18号の発生か??‐-今日/明日にははっきりとするような-ことも
来週にかけて--九州付近を通過すると/それとも/上陸とか
今年は--台風のあたり年なのか 九州に上陸/付近を通過する台風が--多いですね
幸いなことに--おじさんの住むところには 台風接近もありませんでしたが
これから--台風発生があるかもしれませんから 油断はできません
サルビア咲きて--蜜のおすそわけ/いただいて
近頃--休みの過ごし方 リハビリ報告-その②
肩の治療を兼ねての--リハビリに朝いちばんの受付へ
診察時間は--9時からですが リハビリに関しては--8時40分から-で
と-言うものの 実際には--8時40分受付のころには--数人がリハビリの最中
今日の休み--おじさんも朝いちばんに リハビリの受付を-8時40分すぎに
すでに--4人くらいの人が 各機械にかかっている状態
おじさんの番号が--その時には5番 出遅れた感あり(孤独のグルメ風に)
首けん引--首と言うか顎にバンドを通し 機械的に--首を伸ばして 姿勢修正かな
レーザーで肩に直接の治療かな--一回につき右か左の肩の治療を
電気を通して--肩の筋肉を緩和させるのですが 
先回から--少し強めに電気を流すようにしましたから
電気が肩を流れるたびに--ピクピクと勝手に 筋肉のフラダンスを(孤独のグルメ風に)
そんなこんなことを--やりながら 筋肉を柔らかくしています--これ結構いいかも
以前に比べると--両腕の動き/スムーズになったような 
もう少し--リハビリをつづけようかと 決意したおじさんです
   りはびりは できのつよさで かたおどり

2019年9月26日木曜日

秋の朝-二度寝/夢心地( ^ω^)・・・g\(^o^)/fr

昨日の--日中の暑さで さすがに--日が暮れても その余韻が残って
扇風機を12時近くまのタイマーにセットして 窓を全開にしての寝ましたが
さすがに--朝方の寒さに 窓を閉め--夏蒲団にくるまって 二度寝を
朝の涼しさは--昼前には 日差しの強さに-負け 暑くなり始め-て
微視の強さは--昨日より少し強めで 暑さも-少しだけ上昇気味に
仕事をして--車のエアコンを入れるものの 窓はいつものように全開に
窓を閉めて--車内全体を冷やすほどではないような-と言うか それしたくない
出来るならば--エアコンを入れずに 仕事をしたいのですが
それを-するには暑すぎて それならば--と 夏場はこんな方法で-仕事を
秋です--たまには こんなメルヘンチックな写真も--クマさん登場
秋の涼しさが増し始めてから--朝の二度寝が増えたような
その原因は--窓の開け閉めにありますが
昨日/その前と--日中の暑さで 夜寝る際に--窓を全開にして
当然--朝方は涼しくなり始め/寒くなり始め--窓を閉め 布団にくるまって
そんな-事をしていますから 朝方に寒さで目が覚めて 二度寝をすることに
つくづく思うこと--夜中にグッスリ寝ても 朝方の--二度寝にまさるものなし
と--そんなことを 思う--今日この頃です 明日の朝も--二度寝かな
  あさざむに ねぼけまなこで まどをしめ

2019年9月25日水曜日

風の香に-心地よさ/伝わりて( ^ω^)・・・g\(^o^)/fr

昨日の夜から--今朝にかけての 寒さ--窓は昨夜のうちに閉めましたが
朝方の寒さで--思わず 足蹴にしていた--夏蒲団にまるかり 二度寝を
今朝の天気予報で--夏の暑い空気から 秋の涼しい空気に--入れ替わったとか
先日の台風が持ち込んだ--暑く湿った空気も 昨日には--入れ替わったみたい
日中の日差しの強さは仕方ないにしても--吹く風の気持ちよさ
朝と帰り--通勤時/退社時 車も-窓を開け--エアコンを入れずに過ごせます
秋の雲が広がる--青い空 秋ですね
昨日の夜 ネットで--周辺の花情報を見ていて
コスモスが--花盛りとか 木曽三川公園ももうすぐ--噴水の周辺 コスモスが
羽島の下水施設の北側の畑も--そろそろ--コスモス花盛りでは
歩くのが大変ですが--可児の花博公園も捨てがたし
今の時期は--コスモス・バラ そして--ハロウィンを主題に花飾りを
もともと--ここはバラが主体で作られた公園とか 今年は行ってみたいところです
来月の中頃までは--楽しめそうですから なんとか機会を作って--ね🤩😎
   かぜかわり はためくいねの ここちよさ

2019年9月24日火曜日

肩治療-リハビリ/日頃の生活( ^ω^)・・・g\(*Y*)/fr

台風17号の通過 今日は朝から--台風一過の青空からのはじまり
吹く風も--秋風を思わせるように 涼しく/気持ちよし
昨日--昼前 台風からの南の風--湿った空気の中で ウンダリしながらの仕事
本日は--今月2回目の 二連休も終わり--今日から-また 平常運転に--??❓
そんな--人たちをしり目に おじさん--お医者さんの通院日に
診察時間までに--各リハビリに 人待ちが多いので-ケッコウ時間が
台風一過の青空が--秋の空になりつつあり
おじさんのリハビリは--3種類
今日なんかは--10時頃に行きましたから それなりの人の多さ
空いているものから--順番に そして--あくまでの待ち
今日の最初の--リハビリは 背骨/首などを延ばすリハビリを
あごのところを固定して--機械で 首から上にのばす運動-これケッコウいい感じ
それを--やった後は 背骨と首周りが--真っすぐ伸びたような
すこし-待って 次は--レイダー おじさんの悪いのは首/肩ですから
その部分に--直接レイダーを当てるような感じで 一回/片方だけで-今日は右肩を
また-待ち時間があり その次が最後の--肩に電気を通す治療を
3種類の中で一番--効きそうな治療です
両肩に-パッドをつけて 電気を流す-これだけの事ですが
今日は-ひとメモリーくらい-強めで 電気が流れるたびに--肩が筋肉が-ビクビクと
約10分くらいですが--これが一番効くような その10分間--ビクピクしぱなしに
そんな--リハビリをしていると かなに--肩/首にきいてきます
もう少し--リハビリを続け 筋肉の固さ/首周りの痛みを緩和しょうかな
   そらのあお ふくかぜさえも あきのいろ

2019年9月23日月曜日

過ぎる台風-おみあげは/熱き風( ^ω^)・・・g(*U*)/fr

昨日/その前からの台風騒ぎも--なんとか/今日の昼頃には 穏やかに
当初の予測よりも--西上あたりを走っていたような
ここらには--台風の影響は 暴風圏内をかすめたような
それでも--風は強めでしたが 樹木が--横になったり/倒れたりはしませんでしたが
それでも--10時過ぎに軽トラで 堤防道路を走っていると--横かぜでフラックような
車から降りて--風で飛ばされるような 強風も吹かず--平常心で仕事を
それよりも--南から入ってくる湿った風 その風の蒸し暑いこと
台風の風より--その湿った風が 身体にこたえました--とにかく-蒸し暑い
そんな--湿った南風も 昼過ぎあたりから--風の吹く向きが変わったのか
吹く風に--涼しさを感じ始めた 夕方あたりからですが
2019(令和元)年   9月23日--笠松競馬場周辺/名鉄電車
それにして--蒸し暑い日に 
今日は--仕事中 エアコンを入れて--運転席側の窓は--全開にはできませんでした
窓を開けて-走っていると 南からの湿った風か車内に--これが気持ち悪い
今日は--いつもの走りではなく とりあえず--外気を車内に入れないように
一番つらいのが--気持ちよく冷えた車内から 外に出るときが--一番つらいですね
特に--今日なんかは ドアを開けて--外に その瞬間-汗がドロドロかな
大袈裟ですが--そんな感じではありますね 今日の外仕事は-辛い日に
なんとか--夕方くらいから 吹く風も涼しくなり始め そんな風に-一日が終わります
  かぜすぎて のこるあつさも やわらぎて

2019年9月22日日曜日

台風接近-よりも/体重増( ^ω^)・・・g\(0_0)/fr

昨夜の予報/今朝の予報では--九州に上陸 時速20kmだとか
昼頃の--台風情報によると 30kmまで--早くなって 日本海を北上
列島から--かなり離れるとか そんな予報が出いましたが-まだわからず
今週の3連休は--天候不順で お出かけも--できませんが
こんな時は--大型ショッピングモール 人出が多いのでは-ないですかね
3連休の最終日も--台風17号に たたられそうな--雰囲気です
秋らしく--朝晩が涼しくなり始めると
夏の疲れが出始めて--世間一般には 夏バテ気味になるとか-一般論
一般論には--おじさんはいらないのか 夏はどんなに暑くても--食欲旺盛
酒/たばこをやめて--はや--数年がたちまして
晩御飯の際に--お酒を飲んでいたころは 食べる/飲むに--時間をかけ
そのあとに--しめで ご飯を少し大きめの茶碗で--一膳
それだけで--食べても 昼間に--それ以上の仕事と運動量
それと--喫煙 ケツコウそんな行為が--体重の減量になっていたのでは
今は--そんなタガがはずれて--仕事中の主食は「菓子パン」おやつも食べ-te
仕事言っても--そんなに重たいものを持つこともなく 体力使わず
車での移動が--仕事みたいなものですから トウゼン--体重増に/narimasu
この時期になると--毎年のように 体重増加を--解消するべく 考えていますが
なかなか--実行に移せない 気弱な--おじさんです まずは-ウォーキングkana
  たいふうの しんろきになり てれびまえ

2019年9月21日土曜日

雨止みて-雲の動き/気になりて( ^ω^)・・・g\(@_@)/fr

朝方の激しい雨で--目が覚め/雨がと--思いながら 二度寝を
8時前には--激しい雨も 小降りになり始め
9時すぎには--雨もやみはじめ 空が明るく--曇り空に
土曜/日曜の朝の恒例行事--「道の駅/織部の里」へ買い物に
今日の仕事--出勤が遅めに 買い物に行っても--十分時間あり
先週の連休から--イベントが行われており--その準備に大わらわみたいです
イベントの開始時間は--10時ですから それなりに時間はあるみたいですが
先週も--連休と言うことで 人出がそこそこありましたし--車も多数あり
関から美濃方面に向かう道--早く こんないい天気にならないかな
昨夜は--終わったほどの涼しさ/寒さではなく 扇風機を6時間タイマーにして
そんな-扇風機の風も気にもならず 知らぬ間に--寝てしまいました
朝方--全開の窓から冷たい空気が侵入--思わず身震いを
たぶん--雨が降り出したために 一気に寒くなり始め--目が覚めたのでは
今日一日--さすがに車のエアコンは付けず 窓を開け--冷たい風をいれ
そんな風に--仕事をしてきましたが さすがに--あまり汗もかかずに-すみました
あとは--台風の進路が気になりますし--それ以降 涼しくなるのか/暑いままか
それが一番気になる--おじさんです
   あらしまえ みのりかけたる ほのすがた

2019年9月20日金曜日

朝晩の-涼しさ/秋訪れ( ^ω^)・・・g\(@_@)/fr

先日の天気予報で--木曜日くらいから 日中/朝晩の温度か下がるとか
昨晩の涼しさ/窓からい入ってくる--風の冷たさに 思わず-窓をしめ
エアコン/扇風機を使わないで--寝られるなんて 何日ぶりのことか--??❓
今月の初め頃--数日の間は 朝晩共に涼しく--エアコンを使いませんでしたが
さすがに--日中は日差しが//まだまだ--強いですね 車の窓からの日差し強し-です
今日なんか--湿気が少なかったのでしょうか
仕事で使っている-軽トラ エアコンをかけていても--水分があまり出でません
それくらい--秋の気配が濃いとか あまり関係ないか
今日から--お彼岸の入りです
今年は--異常な暑さで 彼岸花(曼珠沙華)の咲き初めが--遅いのかと 
やはり--いつもの場所 いつもの--時期 忘れずに--咲いてくれます
いつも--彼岸花の写真を撮るところがありまして
先週の休みの日に--のぞきに行ったのですが まだまだ--早かったです//が
先日の休みの日は--綺麗に咲いていました 時期が来れば-やはり--咲き乱れ
天気のほうも--今晩あたりから 台風の影響が出始めるとか--ここらは/まだまだ
台風15号の被害も--残っているのに また--次の台風で--すga
天気予報/台風情報に--注意しながら ここ数日は--気を付けましょう
   じきくれば わすれぬものと さきほこり

2019年9月19日木曜日

風の色-はや/秋の空( ^ω^)・・・g\(*U*)/fr

昨日から--上空の空気が 昼前の蒸し暑さから--空気の入れ替わり
昨晩は--エアコンなし 窓を全開にしての--扇風機をつけて
全開にした窓から--入ってくる 冷たい風に-思わず 扇風機を止めて
薄い--夏蒲団をお腹の上に 秋がそこまで//イエイエ--もう来ているような
仕事のほうも--今のところ 忙しくもなく--早めの仕事仕舞いに
真剣に仕事をしているということもなく--あくまでパート/バイトですから
と-言いながら いざ--仕事に入ると それなりに--頑張ってしまう おじさんです
早めに--仕事を終えて 残りの時間は--有意義に過ごす 今風ですわ
なにが--今風かと言うと 困りますが--なんとなく--今風ですわ
こうして秋らしさが深まっていくと 何処かに出かけたいという--ウズウズ虫が
7月/8月-9月の暑さ 出かける気にもなれず-家の中でゴロゴロ--と
10月こそは--どこかに出かけます まずは--秋探しに
栗きんとんも買いに行きたいし--「道の駅」めぐりも--復活したいし
と--行楽の秋を楽しみたい/おじさんです--その前に車かな???❓
   ふくかぜに あきをおもいて うずうずと

2019年9月18日水曜日

連休-のんびり/運転手( ^ω^)・・・g\(@_@)/fr

昨日の天気予報/今朝の天気予報では--くもりときおり雨とか 降水確率30%
昼前の曇り空--ときおりの/小雨 
昼頃からは--雲の隙間からの日差しが それにしても-蒸し暑い日に
みなさん--連休がおわり 仕事にいそしむ平日
昨日/今日と--おじさんは連休に と言って-この天気では出かけることもなく
もう少し--涼しくなり 窓を全開にして--涼しくなったころに出かけていこうかと
休みになると-いつものごとく 買い物に出かけ--ウロウロとしています
たまさか入った--コンビニの本棚には 秋の紅葉--今年はここだ!!❢??❔
なんて言う--本が並べられていて 旅心を誘い始めています
その前に--今晩のおかずを考えて さて--献立は何んにしますか
野菜の高いこと--先日までは 献立に困ったら-レタスのサラダを--なんて
そんな-気楽に野菜を食べましょうとは言えないような 高騰/コウトウ
そんなことを--考えながらの 買い物のお付き合いですわ
  しゅんのもの やさいのねだん みくらべて

2019年9月17日火曜日

初体験-リハビリ/気持ちよし( ^ω^)・・・g\(^へ^)/fr

昨晩の涼しさ/朝方は--寒いくらいでした
昨日の朝の--暑さはなんだったのか そんな--陽気の昨日/今日
天気予報では--明日以降は 温度も下がり始め--秋らしくなるとか
先日の事故の影響か--首の周りが まだ--いたみが
先週の月曜日に--お医者さんへ 一週間様子見で--改めて診察へ
少しの間--リハビリをして 筋肉の緩和をしましょうね-と言うことで
初めての--リハビリを--今回試してみました
赤外線を肩にあてて--約5分ほどあてまして 今回は右肩--次回が左肩を
顎にバンドをあてて--首/身体を引っ張るような--ことを
肩に直接電気を流して--筋肉の緩和を 約10分ほど--これが気持ちいい
電気治療が一番--気持ちがよかったですね ビリ/ビリと気持ちのいい刺激
これだけで--ききそうな気持になります
筋肉の固いのは--事故のせいばかりではなく 運動不足のせいでも-あり
すこしのあいだ--リハビリに通うつもりです--わ
   あつさにも きせつのけはい かんじつつ

2019年9月16日月曜日

連休-人混み/休みです( ^ω^)・・・g\(^_^)/fr

昨夜の暑さ/今朝がたも--思ったほどの涼しさもなく
日中の暑さは--昨日並みに温度のほうも 上がったでしょうか
昨日のが--33度近くまで上がったとか ここらは--35度は行かなかったみたいです
昨晩は--暑い/暑いと思いながらも エアコンを付けずに--扇風機だけで
窓を開け--扇風機の風だけで 寝てみましたが--結構 寝られました
ときおり--網戸越しに 夜の冷たい空気が--入り込んできりして
2016(平成28)年  9月16日--連休最後の日に 昭和村(改/美濃加茂清流公園)
朝から--暑かったですね そうすると--当然--日中も暑くなりますが
連休最後の日と言うことで--思った以上に 車の量が--多かったような キガ
仕事先は--昨日同様に 関周辺をウロウロとしてきました
関の町中は--それなりに 車も少なく--道も空いてましたが
大型ショッピングセンター周辺は--さすがに昼過ぎあたりから 混雑が
なんにしても--休みですから それなりに--いろいろな所が混んでいるのでは
まだまだ--暑いですから 涼しいショッピングセンター内は--Eです-よ
こんな日は--エアコンの効いた部屋で--昼寝が一番です--ね
   ひとごみも くるまのれつも はたびかな

2019年9月15日日曜日

まだまだ-暑さ/厳しき折に( ^ω^)・・・g\(TvT)/fr

昨日の涼しさは何処に行ってしまろったのか 昨夜の涼しさにしても
朝方から--昼前は そんなに暑さも感じるとこもなく--過ごせましたが
さすがに--昼頃からの暑さは-厳しかったのでは
極力--仕事中でもエアコンを付けずに なんとか--頑張ったのは/昼頃まで
さすがに--仕事をしながら 移動中の車の中--エアコンのないのは辛い
いつものように--エアコンをいれ 運転手側の窓は全開して--走りましたが
窓からの暑い風と--エアコンの吹き出し口からの冷たい風--気持ちいいですね
車での移動中--適当な木陰を見つけては その下で--休憩
予報では--35度近くまで上がるとか 言ってましたが-どのくらいの暑さだったのか
適度な休憩と--十分な水分補給に心がけながらの--外仕事でか
先日までは--2ℓの水筒と500mlのペットボトルを凍らせて--持って行きましたが
今日は--少し多めに2ℓの水筒と1ℓをもう1本持っての仕事に
昼前に--1ℓを飲み干してしまいました-が この暑さでは少ないくらいでは
まだまだ--暑さが続きそうです 水分補給と適度な休憩が大切ですね-休みの日でも
    ひざしあび でるあせのぶん のみほして

2019年9月14日土曜日

連休の-初日/のんびりと( ^ω^)・・・G\(^O^)/FR

朝の朝日は--天候が悪くなるとか
今日の朝は--朝日ガンガンとはいきませんが 薄らとした雲がありますが--天候ヨシ
空気も冷たく--昨夜はエアコンも付けずに 知らないまに--熟睡してしまいました
扇風機は--とりあえず タイマーにして--ウツラウツラと知らぬまに
扇風機が--止まったことは知っていました と-言うか ウツラウツラで窓を開け
朝がたちかく--窓から入ってくる 冷気/冷たい風に--窓を閉めました/寒い
仕事も休み--いつものように 朝一で-たまご/野菜を買いに「道の駅」へ
今日から--世間さんでは 三連休--来週も土曜日から 三連休になります
今日から「道の駅・織部の里」もイベントが開催されます-ミタイナ
さんま&鮎--フェスティバルとか さまと&鮎-焼き焼き販売コーナーが--?????
オジサンたちは9時前に入りまして イベントは--10時からとか 時間的に無理
日差しが出たり/雲に隠れたり いそがしい日差しですが-おかげで涼しい
何処にいもでかけず--涼しい家の中で 休みの午後すぎていく
   ざんしょびに のんびりすごす ひるさがり