2018年12月31日月曜日

大晦日-明けてど/朝は新しき年( ^ω^)・・・^_~

2018(平成30)年も--今日が--年末/大晦日
オジサンは--今年最後の仕事に行ってきましたが--明日が休みと言う--こともなし
車で--町中を走っていても--大晦日と言う 実感がわかない-おじさんです
大型のスーパーに入る車が--入り口で渋滞 そんな風景を見て-大晦日??❓-カナ
2018年10月25日 今年も行ってきました-岐阜公園「菊まつり」に--岐阜公園
お正月--年末/大晦日--毎日の繰り返しの--日常の行事
そんな風に--覚めた頭で 考え始めたのは--いつのころからかな
子供のころ/仕事をし始めた-頃でも お正月休みは--待ちどうしく--思えたのに
働き始めて--甥子/姪子たちに--お年玉を渡すようになっても-なんだか-楽しく
わくわく感があったような--それだけ おじさんも歳をとったのか--それとも-??❓
2018年11月12日 仕事でのスナップショットが多くなり始める--各務原公園
なんにしても--何事もなく この一年が--無事に過ぎたことに--感謝
去年は--11月に車にぶつけられて 自分の車が大破しましたから
今年は--大きな違反も/事故もなく 過ごせたことに--改めて 感謝/カンシャです
     ふるかえる つきひにおもう かんしゃなり
来年の事を言うと--鬼が笑うとか ここまで来たら--別段 鬼も笑わない--思いますが
今年以上のことは--望まず 今年並みに-遊んで/仕事ができれば--嬉しい-です
2018年12月29日 今シーズン-初の積雪 寒波が居座る 寒い日に--各務原
皆様にとって---2019年 新しい年号の年が素晴らしい日々でありますように

2018年12月30日日曜日

今年も-残りわずか/やり残しは( ^ω^)・・・d\(^O^;)/fr

昨日の雪空も--今日の朝には 日差しも出始め--いっけん--暖かさそうな天気に
まだまだ--一級の寒気団が--居座っているのか 空気の冷たさ
それでも--寒さも 昨日ほどには--寒くならないとか 温度的には
2018年7月20日 お友達と-大井川鉄道--SLを撮りに  静岡-大井川 
昼前くらいから--天気は良好 空は青空--気持ちのいい天気に 空だけは
風か--強風に近いような--風が それも--冷たい風--です-ワ
昨日--雪の降り続く天候も-いやですが
今日の様に--晴天 冷たい/強風の天候も--いやですね とくに-外仕事をするには
2018年8月9日 仕事中でのスナップショットが多くなり始め  各務原市
年末-12月30日 買い物とか-帰省とかの--車が多くなり始めました
昼前の--車の少なさに反して 昼頃から--車が多くなり始める--ころなり
仕事をしていると--とくに そんなことが--気になりますね
とくに--車の多いときとか 車が少ないときとか--敏感に なりはじめ
     ゆきやみて しばししずけさ としのくれ
平成30年--平成最後の年の暮れ 静かに暮れていくのか
まだまだ--一波乱あるのか 明日になれば--わかることです-ネ
2018年9月24日-お友達にもらった--ドローンで遊び始める--岐阜市

2018年12月29日土曜日

雪降りて-あわただしく/年の暮れ( ^ω^)・・・d/(*T*;)\fr

昨日の--西の山 白い雪雲が--覆っていましたが
天気予報では--大垣から西へと 雪雲が張り出すとか--そんなことを
部屋の窓から--屋根の白さが--薄らと 窓を開けて--なっとくの-雪景色
車の屋根からフロントにかけ--約2・3cmの積雪が
8時すぎる頃から--雪が降りだし初め みるまに--道路が白くなり始め-る
こんシーズン--初めての積雪が 薄ら積もりるのではなく--ドーカー--と
今日も--仕事と言うことで 少し早く--家を出たのですが
雪の降りだしと--道路に積もり始めた--雪で ノロノロ-と 走行して
雪の積もり始め--アイスバーン状態でないのが--救いかもしれません
2018年5月3日 お友達とバラ園に  大野町バラ園  
昼前は--雪が降ったりやんだり さすがに寒いし--風がないぶん-ヨシカナ
雪と言うことで--長靴を履いての外仕事 足が冷たい--足の裏から-底冷え状態に
次回からは--雪降りのさい 長靴を履くときは--靴下は2枚履き--カナ
2018年6月28日 おじさんの収集癖が-道の駅めぐり-スタンプラリー-根尾/うすずみ
昼からは--雪も上がり始め ときおり--薄日がさす天気に
夕方--4時すぎに帰ってきましたが 道路には--雪もなく
家の屋根-木々の影に--薄らと残る程度に 雪の峠は--過ぎたとか--言ってました
     としのくれ のこすひめくり かぜにゆれ
一級の寒波到来でした 残すところ--今年も2日 なになに事もなく--過ごせますように

2018年12月28日金曜日

雪模様-薄らと/山の稜線( ^ω^)・・・☃❅

昨夜の雨が---夜更け過ぎには--雪に なったのか
車の屋根/フロントガラス/リアガラス--薄らと雪 そして--それが凍った状態に
本とか--何かで 凍ったフロントガラスに--お湯などをかけると ガラスが-割れるとか
あたり前ですが--冷たく冷えた ガラスに--熱湯を 割れますわ-ナ
ぬるいお湯で--ジヨジョにかけていき 全体を溶かすことに--これ大切-ネ
2018年3月23日 スイトピア江南--桜を見に   江南市
西の山は--山頂/中腹--付近が 薄らと白く 雪が積もっています
さすがに--寒いはずとです 空気の冷たさが--身に染みる日になりました
2018年4月3日 木曽三川公園--チューリップ祭りを見に  南濃へ
通勤時は--雪の影響もなく
何事もなかったように--定時に会社到着 しましたが
さすがに--仕事で 車の乗り降りのさいの--そとの寒さよ
風も-じよじょに 吹き出して--寒さも 一段と 時折--風に乗って雪が舞う--ような
仕事帰りの--西の山は 白い雲に覆われ 「雪が降っているのか-な」--なんて
    かぜにのり しずかにちりし ゆきのせい
日中の晴れ間/日差し--まだまだ 油断できずの--雪雲よ
明日の朝が--心配です 今日の様に--夜のうちに降り続く--かも

2018年12月27日木曜日

あといつ-寝ると/お正月( ^ω^)・・・🎍😊

朝は--比較的-暖かな陽気なれども それなりに--風か
日中も--晴れたり/曇ったりを くりかえすような--天気
予報では--今晩/明日以降からは 寒さ/雪の心配が--あるとか ここらも--ね
今年初めから--始めた城跡探訪--やはり始めると-面白いもののですが-1月-揖斐川町
一日おきの休みの--ローテーション通りに
朝一に--正月用の野菜を買い出しに 「道の駅/織部の里」へ 買い物に
正月菜/土付きネギ-などなど 一時期--高騰した野菜も 値段が落ち着き初め
と-言っても 生産者が直接-持ち込みの野菜ですから 種類はそんなに--多くなく
その代わりに--値段も休みに設定されています-が
正月前になると--毎年のことですが 値段が上がり気味に--なりますが
生産者が直接--「道の駅」に持ち込むので スーパーよりは若干--安めに
ダムーカードのついでに--犬山城町へ 2月-犬山市
朝一--8時半過ぎに行きましたから 買い物客も--少な目で のんびりと買い物を
それに反して--昼過ぎに 近くのスーパーへ-ここはお客さんの多いこと
野菜の種類は--あれども やはり--お高めになっています
年末/正月前でから ここでは--かまぼこ/伊達巻-等々の正月用品を購入
   としのくれ ばたばたとさせ かいものに
残り僅かな--12月 買い物だけは--忙しく あっちへ/こっちへ
今年一年--オジサンが思い出ぶかい--写真を掲載しようかと--??❓

2018年12月26日水曜日

振り返る-数だけ/歳をとり( ^ω^)・・・d(*_*;)fr

朝から-はっきりしない天候 曇り空--ときおりの--晴れ間
12月の大きなイベント--クリスマスもおわり 残すは--年末年始-お正月
月曜日あたりから--寒波/寒波が--日本列島を覆い始めたとか
今晩から--明日にかけ 普段-雪の降らない--平野部でも 積雪があるとか
ここらは--予報では 曇り空が続くとか 山間部では--雪に注意
今年も残すところ---5日 心は焦りもせずとも--過ぎいく時間にまかせて
↑2015年12月8日に撮った---三田洞の観音さん--で
今年の12月は--はっきりしない天気が--続いたような
曇り空が多かったような気がしますが 実際には--晴天もそれなりに--多いとか
↑2016年12月9日 岩屋ダムにて-下呂市金山
同じ年の11月から 友達に聞いて--ダムカードなるものの-存在をしる
それ以降--おじさんちの周辺のだけ周りを--始めたのは この年からです
平成の12月も終わりを告げはじめ まだまだ---ダームカードは終わらず
これに関しては---新しい年/年号になっても 続くかも
   としのくれ のこるひにちを かずかぞえ
もう少し/あと少し--まだまだ--残りし日に 期待して-何を--??❓

2018年12月25日火曜日

クリスマス寒波/年末寒波も( ^ω^)・・・d(*Y*;)fr

昨日の風も--すっかり 収まり--暖かな日に なったのかな
おじさんの12月25日は--昼前で 一日が過ぎたような
朝-6時前に 灯油を買うために スタンドへ-なでこんなに早く
今年最後の三連休も--昨日でおわり
今日からは--平常運転が始まるわけで スタンドも--当然--平日の静けさが
そうもう-でしょう 普通は--平日でも 休み明けは--ケッコウ 人の動きが--多いのよ
オジサンが--いつも行く スタンドは--24時間営業ではなく 朝-6時から
とりあえず--6時には到着 お客さんは--8台ある 給油場所には--6人が
灯油の給油場所は--4台分 Ok--まだ ここはお客なし
何とか--ガソリンの補給/灯油の補給---6時15分には--終わりましたが
仕事のほうは--予定通りに 休みに--メリークリスマス---❢!
朝からの--行動で疲れかな--昼前に それなりの用事を済ませ
昼御飯食べた--ご飯は食べてないけども--パンを食べたのは-黙ってよ
今年の--流行語大賞に選ばれた「ごはん論争」--意味不明の論争で
それは--別にして おじさんの昼御飯は--↾パンにしまして
それ以降は--炬燵の中で--いびきを軽くかきながら 軽く昼寝-ですわ
  くりすます せいなるよるに ねがいこめ

2018年12月24日月曜日

青空-吹き抜け/冬の風( ^ω^)・・・d\(^o*;)/fr

三連休--最終日 日差しが出て/晴れ間があって-青空が広がる-天気に
これだけの--天候の三拍子が揃うと 暖かな--クリスマス・イブ日和-に?❓
そんな-天気に 水を--イエイエ--風をさすような--強風が吹き荒れ
久しぶりの--青空なれども 風が--ね
フロントガラスごとの--日差しは暖かく 運転していも--気分爽快
久しぶりに--仕事中 サングラスをしての--運転に
車の中は--暖かでも 一歩--車から出ると--寒い/ちめた---?❓
今日の最高気温 12度近くまで上がるとか--あくまで 予想は
この日差しがあれば--本来ならば 12度以上になるかも--風がなければ
強風のために---身体に直に吹き付けられると 寒い/体感的には10度以下
冬の花が咲き始めました 寒さにも負けず
寒さに負けているのは--オジサンだけでしょうか ホント-寒い日に
咲き始める-花もあれば 今--散りゆく花もあり
クリスマス・イブ---シクラメンの鉢植えで--似合う頃に
いつ頃からでしょうか--クリスマスシーズンになると--シクラメンの花
スーパーなどの店先に並べられ始めたのは--別段-気にも留めずに-いましたが
   ふくかぜに せなかをおされ そりのおと

2018年12月23日日曜日

久方の-友の顔見て/珈琲time( ^ω^)・・・v\(*U*;)/fr

曇り--朝からの曇り空 昨日-天気予報 はっきりしない天気とか-言ってましたが
たしかに-はっきりしない天気 朝からの始まり ときおりの-雨
12月23日--クリスマス・イブのイブ
イエイエ--「天皇陛下」の誕生日ですが 平成の最後の「天皇陛下」の誕生日ですが
さて--来年から 12月23日は別の名称で祭日になるのか-な
4月29日の「天皇陛下」は 別の名称で祭日はそのままですから
今回も--祭日は そのままに-別の名称になるのでは-ないでしょうか
仕事-休み 日曜/用事のなにもない--三連休の中日
久しぶりに-お友達との珈琲☕タイムに ほんと-ひさしぶりに
この頃‐よく行く喫茶店「ビリオン」へ ここはWi-Fiの電波が結構-強いので
日曜日の朝--いつものは-入り口付近で 席の案内のために--混雑状態
今日は--入口付近の混雑もなし すんなり--自分の好きな席に着くことが
お友達に-話を聞くと 今日(12/23)から 320円だった珈琲☕が350円に
毎週-訪れている お客さんには--30円値上がりは 大きいです
オジサンは--一カ月に1回か2回くらいですから 別段-気にもしてませんでしたが
そんな--話やら 何気ない--日常の話で 盛り上がった--時間です
    ひさびさの かっぷのむこうに とものかお
友との--おしゃべり 楽しい時間を--ありがとう

2018年12月22日土曜日

三連休-初日は/雨から( ^ω^)・・・d\(*Y*;)/fr

昨夜からのあめが 昼前までくらい--降ったり/止んだりを--繰り返し
そのおかげで--暖かな日になりましたが
昼からは--なんとか 雨も止みはじめ--薄らと日差しが--出たりしましたが
日差しはなくても--下がりきらなかった--寒さもなく 
雨を除けば--穏やかな 三連休の初日では--ないでしょうか
今年の--最後の三連休は 雨/曇り空--と はっきりしない天気-とか
オジサンは--初日から 仕事に
て--言うか 一日置きのローテーション通りならば--今日は休みでしたが
ローテーションの不備も--ときおり--と言うか いつものことですが
さて--明日の三連休 2日目は--このまま--仕事か/休みか
    れんきゅうの なかびはなにを するひとど
休みならば--友との語り 今年を振り返り--おもしろ/おかしく--過ごそうか

2018年12月21日金曜日

日差しの強さ/ポカポカ-と( ^ω^)・・・v\(*Y*;)/fr

朝--霜の降る日は 晴れて--暖かくなるとか そんなこと--言わないかな
駐車場まで--車を取りに フロントガラスは--凍って--白くなり
凍った--フロントガラスを溶けるまでの--辛さ ヒーターでフロント部を温めて
吹き出す--冷風が温まるのを--まつ 少しずつ-フロントガラスの白く凍ったものが
徐々に--溶けだすのを ボー--と 見ていますが--これが-辛い
昨日までの--はっきりしない天候から
今日は--朝からの晴れ間--そして--適度な--日差しが
日中--暖かかったですね 風もなく--日差しの暖かさで--ウトウト-と
車の窓ガラス越しの日差しは--強く倍増され 暑ささえ--感じる日に
ときおりの--曇り空もなく 晴れ間が-続く 暖かな--12月中旬から下旬に
明日からの-今年最後の三連休の前哨戦のような--晴れ間が
天気予報では--三連休は あまり--天気がはっきりしないとか
さてさて--明日からの天気は どうなることやら
   ふゆひざし ねむけさそうか ぽかぽかと
オジサンのほうは--明日からの 三連休--休みは とうなることやら

2018年12月20日木曜日

待合室-病期自慢に/花がさく( ^ω^)・・・n\(*Y*;)/gr

朝の-ときおりの-晴れ間も 曇り空に覆われ始め 
日差しのありがたさを 感じる前に-曇り空と 今日も忙しい天気に
一日おきー休みのローテーションは 今日も健在-です
数年前までは-医者にかかることもなく 健康だと-思い込んでいましたが
一度-大きな病気にかかるだけで 健康に自信がなくなるもので
テレビとかラジオで-病院の待合室 自分の病気ことを おしゃべりのネタに
そんな-話を聞いたことがありますが まさか-自分が なんて-思っていました
この頃は-仲のいい友達との 会話のなかに-病気の話が-❔?¿
そんな年になったのか-お互い 大きな病気を経験したことが-話題になるのか
月に二回の通院-薬をもらうために
行きつけのお医者さんの-待合室で フト-考えさせられた 一コマでした
       つういんも げんきいちばん とりあえず
休みが-おおすぎるのも 考えものですね
何処かに行こうかと-思うこともなく ダラダラ-過ごす 炬燵虫