2016年1月30日土曜日

公衆電話に・たたずむ人は・・・いま何処・・・>(^0^);

3分間電話の日】・・・1970(昭和45)年のこの日 公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になった それまでは1通話10円で 時間無制限だったのよ
これは おじさんが中学校の時だと思います その頃は まだ おじさンちには電話が引かれていませんでしたから この頃 家に架けたと言う 記憶はありませんが 友達の家に架けるときには 10円玉を握り締めて「公衆電話」に行ったものでした そう言えば 夏休みに友達同士で出かけるときにも 担任の先生に電話をして・・・Okを貰い・・・出かけたものです その時にも やはり 10円で架け放題だったですが 家に電話を引いて 外から架けるときには すでに3分10円でしたね 3分の切れる前に「ピー」と言う音がして お金を追加しないと 無常にも切れてしまい あわててかけ直したことが・・・懐かしい思い出と言えば そうですがね 恥ずかしい思い出でも有ります・・・女の子に架けた時は
そう言えば この頃「公衆電話」を街中で見かけることが少なくなったような それでも 「公衆電話」をなくすことはないとの事 緊急/災害の際に 携帯の基地局・家庭の電話よりも 先に「公衆電話」の復旧に努めるみたいですね「伝言ダイヤル」を使うために いち早く復旧するみたいですね それと 何キロ範囲内の中に「公衆電話」設置が義務付けられているみたいですね 何かの本で読んだことがあります・・・うろ覚えですから 詳しくはわかりませんが 昔は家庭で使っていた「黒電話」・・・これが優れものみたいですわ・・・電気が止まっても 電話線に異常がなく/電話局にも異常がなければ 「黒電話」ならばつながりますとの事 今の電話は電気がなければ 使えない機種が多いのですが 「黒電話」は電気がなくても使えますよ・・・懐かしい物も 災害の時には便利かも・・・v(^_^);
昨日のからの雨が上がり 西の山(伊吹・池田山)は雪を載せて綺麗に見えます 昨日からの雨が塵を流してくれたお陰ですか 風は冷たいものの 日差しも出始めて 暖かくなる気配が さてさて これから温かくなることやら 明日から楽しみかな
     ひざしうけ はるをまつみは これにあり

0 件のコメント:

コメントを投稿