2016年1月29日金曜日

河童と合羽/の言葉遊び・・・v^_^;

久しぶりの雨でしたね 少し前は雪が降り 路面の凍結や積雪で大変でしたが 雨の場合は・・・降りすぎると洪水のなどの心配がありますが 今日ぐらいの降りでは 洪水の心配はないのでは それにしても 朝方から降り続けていますが・・・仕事中も雨で「河童」を着込んでの作業になりました ホント外仕事はこんな時は大変なんですから<<<以前にも書いたのですが おじさんのブログで使われている「河童」と「合羽」の違いをもう一度>>>「河童」-上着と下のズボンの両方着用する時に使う漢字<<<「合羽」-上着だけを着用して作業などをする時に使う漢字<<<と使う分けていますが・・・あくまで冗談のつもりで使い始めた おじさん言葉ですわ こんな 馬鹿げたことを 本気とも冗談ともつかない言葉遊び・・・おじさん言葉を使って 楽しみますかね・・・v^_^;
去年の1月27日・・・梅のつぼみが・・・「梅一輪 いちりんほどの 暖かさ
今年は仕事を始めたので 三歩に行けませんが 多分 何時もと同じ梅の木にもつぼみが・先日の雪で/梅のつぼみが心配ですが・・・時期になれば忘れずに咲きます
 崖の家のその家の梅かおるかな (種田山頭火 /大正5年・総集編)
   あめにぬれ つぼみひさかに はるをまつ

0 件のコメント:

コメントを投稿