2015年6月9日火曜日

岐阜の銘菓いろいろ・・・!!

「梅雨」入りして 昼過ぎからの雨 雨が降り出すよと言うことで「梅雨」入りを発表したのですから 当然なことですかね これからジメジメ鬱陶しい季節です
【ぎふの銘菓】て知ってますかね 例えば『飛騨エリア』・・・「あねかえし」米粉とよもぎを練り混ぜた生地で粒あんを包んだ草餅☆「こくせん」たっぷりの胡麻ときな粉を 水飴で煮詰めて固めた駄菓子 『東濃エリア』・・・「五平餅」潰したうるち米を串焼きにしたもの(地域によって団子型やわらじ型 味噌味・醤油味がある)☆「栗きんとん」裏ごしした栗に砂糖を加え 茶巾で絞った秋の銘菓 『西濃エリア』・・・「水まんじゅう」上質な葛粉 こしあんを使うことで つるとした独特な舌触りに仕上がる☆「みょうがぼち」空豆の餡を小麦粉の生地で包み ミョウガの葉で巻い郷土菓子 『岐阜エリア』・・・「枝豆まんじゅう」良質な枝豆餡を薄皮で包み 蒸し揚げた素朴なまんじゅう☆「味噌松風」白味噌を加え焼き上げる和風カステラ 京菓子の一つだが 岐阜市でも古くから土産物として販売している これらは銘菓のほんの一部でしょうが おじさんは この中でどのくらいのお菓子を食べたかな それと一番好きなものはと聞かれると ほぼ食べたのではないですね 「栗きんとん」かな以前はシーズンに成ると瑞浪・恵那まで買いに行ったことがありますね 今は無理ですが 今ならば「水まんじゅう」が食べたいかな
昨日の昼過ぎから降りだした雨も止んで一段落ですかね 「梅雨」に入っても こなん中休みがありますから 洗濯とか出来るんですね そんな些細なことに感謝を込めて
「水まんじゅう」が食べたいなと言うことで 本日は以前「元気おじん」と出かけた 大垣「水の都(水都)」 やはり水が主体で色々と整備されたいい所ですよ
忘れてました【中農エリア】・・・「肉桂玉」肉桂の辛みと砂糖の甘みが絶妙で 一粒含みながらコーヒーを飲むのが郡上流☆「八百津せんべい」八百津はで 古くから二毛作で収穫した小麦を使ったせんべい作りが盛んで 現在も全国有数の出荷量を誇る よくお土産屋でせんべいの生産地を見ると八百津で書いてあることが多いですよね と言うことでおじさんち周辺だけでも銘菓の食べ歩きをしたいものですね 

0 件のコメント:

コメントを投稿