2019年7月25日木曜日

水面に浮かぶ/浮袋-数個( ^ω^)・・・d(*U*)b/

昨日のほどの--太陽の照り付けもなく ほどほどの日差しの中で
と-言っても やはり--暑い日に-なりました
温度は--昨日ほどは上がらなかったとか 湿った風の吹く日に
2018(平成30)年  7月--ひまわり畑でつかまえて
今日の仕事--羽島周辺ならば 先日-見つけた「ひまわり畑」と思いましたが
そんな-遊び心を察知されたのか 別のところに--お仕事に
関/美濃周辺に--長良川周辺を車で走っていると
河原にテントを張っての--バーベキュー 昼過ぎでしたが-やはりいました
違う方角を見ると--鮎つりの人が たて一列に--竿を操作して
美味しい鮎--下呂/馬瀬川の天然アユが 結構-上位に食い込むとか
長良川の鮎も--有名ですが 美味しさは--馬瀬川の鮎 そんな事を言ってました
なかなか--天然アユを食べれませんから 本当に美味しい鮎の味が--!!❢??❔
以前は--岐阜市内でも アユ釣りをしている人を見かけましたが
いまでも--長良川/岐阜市内ぶでも アユ釣りをしている人は--???❓
仕事柄--関/美濃周辺の 長良川では--アユ釣りの人を見かけることが-多いですが
さて--今年の鮎の量はどうなんでしょうか
ケッコウ--雨の降りが多いぶん 水中の苔の生育ぐわい--そして-場所 微妙かな
   さおさして みずのながれに さからいて

0 件のコメント:

コメントを投稿