2014年12月31日水曜日

大晦日そして来年こそは・・・・!!

本日 雨から晴れ 青空が見え暖かい大晦日です
今年も今日で終わり 夜が明ければ2015の始まりですが おじさんは今日は部屋の掃除にその他色々な用事を済ませて-ノ

とりあえずは朝市で買い忘れたものを 本日も近所のスーパーへ買出しに 
10時過ぎには 何時もの3人組で一宮に住む 姉の家に「たつくり」「くろまめ」を貰いに いざ出発じゃ 途中道の方も混雑を覚悟していましたが 思ったほど車も少なくて 割と早く到着しました 久しぶりに合うものでおしゃべりなどしながら 時間を忘れてのほほと過ごした のは良かったのですが 帰りに兄の家に寄る事になり 急遽 兄の家経由自宅に変更した次第で
と言うことで いざ出発 3人居ながら兄貴の家の場所を皆さんうろ覚えと言う事が発覚 それならばナビ任せで行くことになったのですが 途中でこの道はナニナニあの道はゾコソコと言う事が多くて 家に付くまであそこの道を曲がるとかなど等で大騒ぎ 何とか兄貴の家に到着しましたが 疲れましたよ

後は部屋の掃除も済ませて 何とか新年を迎える準備が出来たかな・・・??・・・


明日の元旦も こんな風に晴れたらいいのですが 天気予報では元旦2・3日は天気も悪く ここらでも雪が積もる様な事を言ってましたが 今日の天気と温度であればいいな そんな事を願っています

今年は色々な事がおじさんにも有りましたが 来年こそはよい年でありますように
皆さん 良いお年を・・・・お迎えください・・・・

2014年12月30日火曜日

本日は曇り時々はれ・・!!

本日は曇天なり そん言葉が有るのか良く解かりませんが 天気がハッキリしませんね 晴れたかなと思ったら 小雨がパラパラ曇ったり晴れたりの天気ですが
それでも 気温のほうは昨日と同じくらいですかね 暖かい朝でした

こんな日でもおじさんとおばさんは 買い忘れたものを求めて 近所のスーパーへと急ぐのでした 多分買い忘れたものが明日も出てくるのでは そんな時は又も買い物に出かける おじさん・おばさんです

こんな日でも三歩に出かけるおじさんでした 掃除の手伝いもせずにウロウロと徘徊を楽しんできました 歩き始めは風も気にならなかったものの 途中から冷たい風が吹いてきて「さむ」 顔に当たる風が冷たいよ でもね 身体は薄らと汗が出てます こんな時は風邪に注意しないといけませんね こんなと時期ですから気をつけて
あと今年も 今日を含めて2日ですね さてさておじさんは無事に掃除などをして 新年を迎えることは出来るでしょうか


元気な若者たちがサッカーをしていますよ 高校生くらいでしょうか よく見ると半袖で動いています グウタラおじさんには出来ないことですね 若いていいな


本日は曇天なり 山もかすんでよく見えませんよ 西の山も雲に隠れて白くなってましたが ひょっとすると雪が降っているかも
明日の天気は 掃除とかより 三歩が気になるおじさんです

2014年12月29日月曜日

今年もあとわずか・・・!!

本日 朝方に雨が降ってましたが 昼前には上がり太陽が顔を出していますよ
青空で気持ちのいい天気になりました 風もなく暖かいよ

3人組で 今日は「三洋堂」へDVDを借りに 元気おじさんが朝のメールで「君もマメだね 今 見るDVDが有っても・・・・」と言うような内容で送ってきましたが
実は違うのですよ 3人組のうち2人は『韓国ドラマ』を借りに行くためと言うのがメーインで おじさんはその他1名という役柄かな
年末・年始はやることがないので ついついDVDとか今までに撮りためた映画とかドラマを見ることが多いのでは
そんな事を言いながら おじさんも借りてきました「ブレイキング・バット」のファイナルシーズンを2枚ね と言うことで年末・年始は「ブレイキング・バット」のシーズン4・ファイナルシーズンを見て まだ見ていないDVDを見ますか

今年もあと3日間ですが グウタラおじさん何もしてないんだ 自分の部屋の掃除もね 多分ぎりぎりになってからやるタイプなのグウタラおじさん
グウタラおじさんに 明るい年末・年始は来るのか・・・つづく・・・・

 おじさんはお正月準備は終わってませんが 世間さんは順調にお正月を迎える支度は出来ているみたいですね 出来てないのはグウタラおじさんだけかな


この時期は 三歩していても 畑とか田んぼに花とか色の付くものがないので 三歩していても寂しいかな この頃 おじさんの三歩のお相手は野鳥が多くなりました
以前は花とか野鳥には 関心を持てませんでしたが 三歩を始めたころから 関心を持つようになりました 来年も楽しみです

2014年12月28日日曜日

年末の買い物は・・・・!!

本日も晴天 霜が降り朝方は寒かったよ
今日も買い物に行ってきましたが この時期は朝早くても人混みの中での買い物は嫌だなと思ったのですが よく買い物に行きますが 本来グウタラおじさんは人混みが嫌い・歩くのが嫌いなのよ 今日行ったスーパーは何時もは日曜日も9時半開店 今日・明日は9時開店に変更されて 多くの人がそれを知らなかったかも 
9時過ぎに行ったのですが 駐車場はまだまだ空きがあり おじさんも店の入り口付近に止めることが出来ましたよ よかったねそんなに歩かなくて
店内も空いていて 楽に買い物が出来ておじさん嬉しいです

今年も後4日間ですが 買い物は2回は行かなくてはね その時は混雑していかと思うと おじさん憂鬱になりますよ それが終わればノンビリと炬燵の中で昼寝かな
年賀状も出したし 後は残りの日で色々とやらないとね 世間が忙しくなるとおじさんの心も忙しくなります 余り関係ないけど


今日の散歩の途中に ついに『翡翠』を撮ることができました 大きくは撮れませんでしたが いちょう「翡翠」ですから


渋柿だよね まるで焼き後から出てきた柿みたい こんな渋柿も有るのですね


昨日 元気おじさんと堤防から撮った西の山の風景です クレーン車がアームを伸ばして高さを競っているみたいです
今日のおじさん・散歩はまた違う道を歩いて来ました 10時過ぎに行きましたが 日差しが暖かく腹の周りは汗が・・気持ちが・・悪いよ・・

2014年12月27日土曜日

おじさん二人ののほほん三歩・・!!

本日も晴天なり 昨日よりも冷たく強い風は吹いていませんでしたが
温度も昨日と同じくらいでしょう 元気おじさんとお茶タイムの為に8時半前に駐車場に行って 窓に霜が降ってますよ冷えているとね 今一番心配な車のエンジンが一発で掛かるかと言う事ですが この頃 結構頻繁に車に乗ってますが やっぱりエンジンを掛けるときが一番心配な事です 今回もかかって安心・・・しましたが・・

今週になって そして 今月になって2回目の元気おじさんとのお茶タイム 別にこれと言って話す事もないのに お互い漫画を見ながら喫茶店の中でもPCを使いながら 何気ないおしゃべりなんど こんな事がおじさん同士のお茶タイム
お茶タイムが終わり これから何処に行こうか・・・そうだ エデォン行こう・・・と言う事で ノンビリと各店舗を冷やかしかな グウタラおじさんの衝動的買い物の癖がまたも露見して 思わず買い物を済ませて のほほんとおじさん二人奇行散歩


おじさん二人の奇行記の行き着く先は この頃 おじさん二人のお気に入りの公園俳諧 この公園は木が茂っていてよい場所ですよ


鳩が大勢いてビックリ 多分散策の人が餌を与えているからでしょうね
その為に人が来ると 餌がもらえると思って集まってくるのでしょうね


日本庭園風の庭ですね 東屋があり 池がありの 歩くにはいい場所です
こんな場所が おじさんちの近似にあれば いいのにね
今日も楽しく 元気おじさんと色々と見て歩いて来ました 今年もあとわずかですが それなりにグウタラおじさんノンビリと過ごしますか・・・・

2014年12月26日金曜日

床屋に行ってきました・・・!!

本日も晴天なり 冷たく強い風が吹いてますが日差しは有ります 時々曇ってますが
「クリスマス」も終わり 後はお正月がやって来るのを待つだけ この年になるとおじさん別に楽しみではなくなりましたが 年賀状も今日中に作らないとね

床屋に行ってきました 10時前に『ミート』に入って 所要時間約20分で終了 5分刈りで1200円 3月まではスポーツ刈りでしたが 4月以降は5分刈りにしたのですが 今回も頭が寒いよ毛糸の帽子が放せません 放せないのはもう1っ理由が
4月くらいから頭部の後ろに10円くらいの禿がありましたが 今は何とか毛が生えたみたいですが この先どうなるか心配でもあります 今は悩み事はないから安心かな

元気おじさんと23日のお茶タイムに「ゆめさんさん」のお蕎麦が食べたいなと言う話をしたのですが 考えてみたら今の時期に『ざる蕎麦」ね と言って温かい「蕎麦」だとコシが味わえないし-で それよりも今営業しているのか この事の方が問題のような気がしますが 営業していてもね 寒いだろうね山の方ですから
今年は無理としても 来年の春以降に食べに行きたいね 美味しい「さる蕎麦」を・・・


『パンダ』『ライオン』『ゾウ』の3匹が寒い中で井戸端会議かな おじさんも寒い中散歩をしてきました この頃 寒さに慣れ始めましたかね


近所への散歩の途中 フト 見つけた黄色い薔薇 まだ 咲き始めたばかり見たいです 蕾も二三個有りました 少しの間 楽しめそうです
明日も元気おじさんとお茶タイム 今年最後かな・・・・楽しんできますね・・・

2014年12月25日木曜日

きょう楽しく買い物に・・・!!

本日も晴天 されど風が冷たく吹いています
朝のうちは風もそんなに気になる程 吹いてませんでしたが 昼からは風も朝に比べると強めに吹き出したかな
今日は世間さんでは「クリスマス」おじさんには関係ないか ロマンチックな相手もいないしね おじさんち夜はケーキもなしで聖夜は過ぎていく

そんな中を 今日も3人組で「プラント6」へ年末・お正月の食材と日用品を買出しに行ってきました まだまだ人混みもなくおじさんも安心して買い物が出来ました
3人組で行く場合はグウタラおじさんが運転をしなくていいし 身体の不調を感じても2人の介護人が居るし-で 気楽にいけます
大型スーパーに行くのも 今日年内最後になると思い 結構色々と買い物をしてきました 野菜等は昨日「おんさい広場」で買ってきたし-で 
正月の食材とお酒類あとは日用品などを 人混みの中でヨタヨタ・ウロウロと3人でアッチコッチを見て廻ってきましたが まだ 人混みが少ないとは言え大変です
昼食 久しぶりに「スガキ屋」のラーメンを食べて と言ってスープ・チャーシューはご法度と味気ない食事をして 帰ってきたのですが楽しかったです



2年前くらいに行った「近江八幡」で見つけた「陶磁博物館」の入り口前にあった
マンホールーの蓋ですが 亀の型を形取ったのかな見ていて楽しくなりました


「琵琶湖就航の歌」の中に歌われている「長命寺」 本堂の前にその歌の碑がありました グウタラおじさんの好きな歌の1つです 琵琶湖のドライブの時はこの歌をかけて走りました グウタラおじさんにもこんなロマンチックな処がるのよ
今回は以前おじさん一人でドライブした地を思い出だして もう年末ですから・・??

2014年12月24日水曜日

野鳥とともに・・・・!!

本日も快晴なれど寒い朝です 気合なしで起きましたが と言うよりもトイレ・便所と騒ぎながら起きたのですから 気合も・根性も要らないよね
なんと言う事でしょう グウタラおじさん6時半に起きましたよ トイレの為にね

今日の買い物は「おんさい広場」へ 9時半に開店ですが その前にお客さんが並んでいました 野菜が安いからね
「きゅうり」3本120円・「白菜」1玉100円・「里いも」1袋100円など等 安いので人も多いよね 特に年末の野菜などを買出しには最適な所かな
帰ってきて とりあえず恒例の散歩 家を出る時は寒そうだったので 何時もと同じ完全防寒で出かけたのですが 日差しが強くなり歩いているとお腹・背中の周りに薄らと汗を掻き始めました ネックウォマー・毛糸の帽子が暑いよと独り言を言いながら帰ってきました 青空ではないですが 暖かい日のおじさん・散歩


「翡翠」かな?? それともただの野鳥かな・・・??


これも水辺に映る姿が綺麗ですね・・・・


バラの花も花びらが散ってしまえば こんな姿に「花の命は短い」ね・・・・
明日はグウタラおじさん何処に行くのやら

2014年12月23日火曜日

今日は楽しいお出かけ日・・!!

目覚めると窓の外が明るいよ 晴れているのかなと一安心 別に安心する事ではないのでが 雨降りとか曇りよりもいいかな・・そんな軽い気持ちで
気温的にも昨日と同じくらい 起きる時には気合も根性も入れないで起きましたが 元々グウタラおじさんは根性とかは無いに等しいですが
晴れたり曇ったりで変化がありますね そんなに寒くも無く過ごしやすいかな

本日は12月に入ってはじめての元気おじさんとのお茶タイム
待ち合わせが9時だから自宅を8時半ごろ出れば 9時前に元気おじさんちに到着の予定かな まずは朝の体操をこなしてからお出かけです・・何時ものパターンで・・
久しぶりの出会いでも 合いも変わらずに昨日合った様な感覚でおしゃべり
以前の約束で今日は「昼ごはんを食べようね」と 「まだ 時間が有るねどうしょう」「DVDでも見に行く」「DVDね・・」「それならばお店の近くの図書館に」「そうしょうか??」
て言うわけで「墨俣図書館」に行って来ましたよ マァ 時間つぶしかなと言いながら行ったのですが これがビックリ「内田康夫」「浅見光彦シリーズ」がずらと有るわあるわで つい4冊も借りてきてしまいましたよ
これでグウタラおじさん 来年の1月5日まで退屈しないですみそうかな
返却の時は元気おじさんをお茶タイムに誘って 強引に連れて行くか・・・・





墨俣のさくら会館 ここの二階に「図書館」が有るのですが 規模的にはコンパクトながらグウタラおじさんの好きなジャンルの本が大勢ありました これからはここがグウタラおじさんの行きつけの図書館になりそう 自宅から結構ありますが それでも苦になる距離ではないし これでキマリカナ・・・!!



元気おじさんと食べに行った 墨俣の「福寿司」さんのAランチ(元気おじさん推薦) ホント久しぶりにお寿司を食べました 外食が少なくなってチョットさびしい時でしたから とっても嬉しい それと元気おじさんと食べに行ったのも久しぶりですから二重に嬉しかったかも知れませんね 次回は来年のいつ頃に成ることやら 楽しみにしています・・・・

本日万歩計を付け忘れて 明日は今日の分も頑張るぞ ナ訳ないか・・・ガックリ・・

2014年12月22日月曜日

朔旦冬至・・・・!!

日は差して明るい朝になりましたが 表は風が有って寒そうです
天気予報によると 曇り空で温度も昨日の様には上がらないような事を言ってましたが 気温は別にして太陽が出てよく晴れた日になりました
今日 晴れたり曇ったりの天気でしょうね 山の方は雪が降るかも
そう言えば本日は「冬至」それも19年に一度の「朔旦冬至」だそうです グウタラおじさん 余り詳しいことは知りませんが この日が新月に成るとか??そんな事があるのが珍しいとの事 そんな様な説明でしたが?? 詳しくはネットで調べてくださいね
グウタラおじさんちでは 「カボチャ」を煮て食べます 「ん」の付く食材を食べるのもいいみたいですか 健康の為に好き嫌いはいけません

完全防寒をして 久しぶりに自宅から散歩に出かけました
雪とか雨が降って思うように散歩が出来ませんでしたが マァ 昨日は図書館周辺を歩きましたが 自宅周辺を散歩するのは久しぶりになります 風が強くてビックリでしたが何とか歩いていきましたよ 空は青空 気持ちのいい日ですね風が無ければ
明日は元気おじさんと今月初めてのお茶タイム楽しみです 以前の約束の昼食を食べに行きたいと思ってますが 元気おじさんの都合がよければね


交通事故の目撃者探しを「お地蔵さん」にお願いしているのでしょうか??? 「お地蔵さん」も大変な事をお願いされましたね


青空にセスナが飛んでいます 風が有るものの空は気持ちのいい位晴れて 気持ちのいい日です ホント風がなければね


今日も近所の川に鴨が来ていました 今日は3匹この関係は??
危ない関係かそれとも親子か それはないか 本妻と愛人三角関係??

2014年12月21日日曜日

晴れた日は・・・に行こ・・・!!

朝から太陽さんが出ていますね 雨が上がって温度もついでに上がったかも
布団から出るときに掛け声や気合を入れなくて起きることが出来ました
こんな日は グウタラおじさんも気合を入れておんもにいきますか・・・??
そう言えば 今日兄貴の家に和歌山から送ってきた「金山寺味噌」を持っていく用事が有ったんだよね この頃毎日グウタラしているからボケが始まりましたよ

用事が終わってね その後はとフト考える何をしょうかなと 「そうだ図書館に行こ」という訳で 図書館と美術館・科学館に行ってきました
本を借りようと本を選んで受付へ持っていたことはいいんですが 図書カードをない・無いでないか ホントグウタラおじさんがボケおじさんになってしまいましたよ とガッカリするボケおじさんでした しかたない周辺を散歩して帰りますか・・・・!! 
図書館・美術館と科学館の周辺を散歩してから帰ってきたボケおじさんでした
マァいいか久しぶりに散歩できたからね(と負け惜しみを言うグウタラおじさんで)



図書館から出て 玄関から撮りましたよ 見慣れた風景も写真で見ると印象が変わりますね良く晴れた暖かい日です



久しぶりに科学館に行ってきました 中に入って展示物を見てきましたがプラネタリウムは時間が無くて見られませんでした 次回は時間を作って見に行きますね



市内を走る岐阜バスに書かれている「FC GIFU」の広告用のバスですかね
田舎の方に住んでいるので こんなバスは通りませんよ 何げに珍しい

2014年12月20日土曜日

この頃の週末は・・・!!

曇り空で今日一日が始まりました 昨日の天気はどこに行ったのでしょうね
昨日よりも最低気温は高いと言ってましたが やはり寒いですね外は冷たい雨が降り始めています 昼間の気温は昨日ほど上がらない模様ですね
12月に入って週末は寒波が入って雪が降ったり 少し気温が上がって雨が降ったりでハッキリした日が少ないね これからもこんな感じでしょうか

朝起きて一番心配したことは・・・何時もの様に買い物に行く為に準備をしてと・・その前に車が動くかと言うことで 心配・しんぱいと駐車場に出向くグウタラおじさんです
まずドアを開けて 恐る恐るキーを回しました と・・・掛かった/かかりました 昨日2時間以上も車を走らせて充電したかいがありました
早速 先日行けなかった一ヶ月検診に行ってきましたよ 行ってビックリ駐車場に車が一杯だよ 置く所はと一箇所残っていましたが中は待ち時間はなどなと考えてしまいました 患者さんは車の割りには少なくて7-8人くらいで 待ち時間と投薬までの時間は1時間半くらいで終わりましたが この時期風邪の人が多いですかおじさんも風邪には注意ショット まずは睡眠と栄養を取ることかなこの頃食べ過ぎてますが
明日は晴れるみたいだし 久しぶりに散歩に行きますか


以前 元気おじさんと行った公園で撮った花です これは一度使ったかな この頃呆けてきたかな 一度使ったならばすいませんね グウタラボケあじさんですから 



今日の昼ご飯 この頃はオレンジとヨーグルトは毎日欠かさずに食べています 牛乳は二日に一度くらいペースで飲んでます 最近はついに60の大台に乗ってしまいました これからは本気になって運動に頑張りますか
明日は本気で散歩の時間を作りますね それと運動を・・・

2014年12月19日金曜日

冬の晴れ間に何をしますかね・・・!!

本日も寒い朝で始まりました 昨日の融けた雪が夕べのから明け方の寒さで凍結してしまって 家の前の道はアイスバーン状態です
9時半頃作業を開始しましたが 幸いなことに駐車場は昨日夕方まで太陽が当たってましたから 自分の車の周辺には雪もなく楽にバッテリーの直結がうまくいきました
後はタイヤ交換かな・・・何処で作業をしょうかと考えましたが 自分の駐車場ではねエンジンを掛けたままの作業になるし・・・で 
よくよく考えた結果 いつも散歩に行く「サッカーグランド」の駐車場ならば 広いしエンジンを掛けぱなしでも 廻りには迷惑もかからないかな・・・と おじさん自分勝手に考えまして作業を始めた次第です(確かに楽でよかったですよ)
久々の重たいものを持っての作業ですが この頃1kgのダンベルですが それを持っての運動の成果が少しは出たみたいで フゥーフゥーといいながらも1時間くらいで作業終了と相成りました まだまだ運動不足を実感したよ・・・・疲れた
作業終了後 1時間半位 とりあえず運転をしてバッテリーの充電に心がけましたが さてさてどうなることやら明日の朝が楽しみです
今日は作業して暑くなり汗を掻くほどでした その後少し「サッカーグランド」散歩してきましたが 散歩日和の暖かい日でした
明日も散歩が出来ますかね 天気予報では雨とか言ってますが・・・・


これからタイヤ交換です その前にタイヤを揃えてジャッキーと十字レンチも準備して サア作業開始掛け声だけは張り切ってますよ フゥーフゥー疲れました


グウタラおじさんのタイヤ交換の作業する正面で 楽しくリモコンで遊んでいる人が居ました今日は休みなのかな おじさんが10時位から11時まで居たのですが まだまだ 帰る気配は無かったので昼頃までやっていたのでは・・・そろそろグウタラおじさんも趣味を実行しますか  まずは釣りかなマウンテンバイクかな・・・


本日晴天 久しぶりに西の山がハッキリと見えます 明日はもう下り坂みたい雨の予報が出ています 冬の晴れ間を楽しみますか
家の中での運動も飽きたので そろそろ散歩に行きたいよ・・・・・テカ


2014年12月18日木曜日

今回の積雪はビックリ・・・・!!

昨日からの天気予報のお約束通りに朝起きると積雪 マァ ビックリはしませんでしたが
8時くらいに表に出て見ましたが 駐車場の車と家の屋根は15cm弱積もっていました 道の方は雪も解け始めていて 車の運転等には別段問題ないように見受けられ
グウタラおじさんも9時過ぎに近所のスーパーに買い物に行ったのですが 途中の道路は雪も融け始めていていました 運転するのが楽でしたよ

家に帰ってから グウタラおじさんの車の雪を取り払う為に駐車場で悪戦苦闘を演じた次第ですが行き着く先はバッテリー上がりで夏用タイヤを装着して-の とりあえずこれを解消しなくては車にも乗れないのですよ 雪が止んで暖かくなったら作業開始かな
雪が融けて暖かくなるまで散歩は出来ませんね この頃の寒い時には家の中での運動が中心になってますよ 廊下と段差を使っての「踏み台昇降」と4分運動で身体を使うようにしてますよ 早く おんもに出て散歩とかしたいよ・・・・と思うグウタラおじさんでした


今シーズン2回目の積雪ですが 15cm弱積もったのは今回はじめたの事です ここらよりも名古屋の方が今回は多かったみたいですね 道の方も融けはじめて暖かい気配です 早く雪が融けないかな・・・


こんな感じで寒くて散歩が出来ない時は 廊下段差昇降をしています この運動は前にも書いたように 5分運動/1分休憩の3セットでやっています 散歩と違って違う筋肉を使うので辛いよ 元気おじさんは休憩を入れずに20分の運動みたいですよ(元気だね)この頃はスピードアップしているみたいです グウタラおじさんも頑張って時間を長くしますね それよりも散歩に行きたいよ・・





2014年12月17日水曜日

今日もブチ嬢元気です・・・・!!

寒い·寒いの連呼の朝です 起きるのが辛いよ 外は太陽が出て晴れてますが
今日の昼間の温度は4度くらいまでしか上がらないとか 昼からは雪雲が出で来るみたいですね 今晩あたりから また積雪の気配が 今シーズンの冬は雪が多いみたいですね 早めの冬対策を考えなくては(まだ やってないのか笑)

昨日の車のバッテリー上がりと冬タイヤの件は寒ささと根性なしの為 次回に日延べにしました マァグウタラおじさんは寒い日は外に出ないし車運転は極力しないし-デ 
ホントグウタラおじさんこんな日は炬燵に入ってこみかんでも食べながら 「ヤフー」の毎日楽しむ無料動画の映画で「TAXI4」「タイムマシン」などなどの映画を見て楽しんでいます 特に「TAXI4」は馬鹿々てクスットしたり大笑いしたりしました 内容はと聞かれても内容が無いストーリ ただただ馬鹿々しくドタバタ騒ぎで終わると言うバータンかな でも楽しい映画でした この頃は無料の動画でノンビリしてますよ
今晩あたりから積雪の心配が出てきましたね明日の朝起きてビックリ・・・・・



今日「ブチ」嬢元気に飛び回っています 炬燵に入っていびきを掻いて寝ているかグウタラおじさんの周りでバタバタしたり おじさんの昼食のパンを狙って周りをウロウロしていますよ少しは静かにね熟女なんだからね

2014年12月16日火曜日

大変だ・たいへんだ・・・・!!

朝からの雨が降り続いていますね 温度もさほど上がらず寒いです
今晩から今シーズン一番の寒気が入ってくる様な事を天気予報で言ってましたが さてさて今回も平野部でも積雪があるか心配です

朝 一ヶ月検診の為に掛かりつけの病院に行くために 車に乗ってエンジンを掛けようとキーを回して アレ・・・エンジンが掛からないよバッテリーが上がったよ・・・・
と言う事で 車が動かないよどうしょう 考えてみれば車に乗るのは週に4回くらいで買い物に行くくらいですから バッテリーも充電しませんよね それに この頃の寒さでバッテリーも弱ってますかね 今日は雨が降っているので 明日ケーブルで何とか車を動かして充電を試みてみますか 駄目ならばバッテリー交換かな
雨の為に 今日も洗濯をどう乾かそうかと思案のすえ コインランドリーで乾かそうと言うことに成りましてコインランドリーに行ってきましたよ 30分300円 これで乾けば良しとしますか 近所だし でも中は狭いよ洗濯物も畳む所も無いよ
明日も天気は悪いしね 色々と不便ですね



近所のコインランドリー 駐車場は広いが中は狭いよ 洗濯・乾燥だけの用で来るのですから 別に中が狭くても良いかな・・・
明日の予定は バッテリー直しと冬用のタイヤ交換 後は今日に引き続き室内での運動を頑張りますか

2014年12月15日月曜日

たまにはこんな事もいいかな・・・・!!

太陽さんが出でて 雪も止んでますが それにしても寒い
風は気に成るほど吹いていませんが 今日も空気が冷たいです

本日 いつもの3人組でのお買い物
買い物先は先日行った「プラント6」への遠征とあいなりました 家からだと約30分くらいですか 途中コンビニに寄ってコーヒーとか買い物と用事を済ませて いざ出陣じゃ
平日ですが年末ということで 結構人出がありました まずは何を買うか悩みながらキョロキョロしまして 粉末コーヒーが安いとかお米を買わなきゃとか今晩のおかずはバイキングで買って食べようかとか 3人組みがワイワイと買い物をしていきました
グウタラおじさんは この頃は人混みの中で居るのが苦手で 人に酔ってしまい疲れてしまいましたよ それでもお買い物は続くのでした
買い物もたまには違う所でのお買い物も楽しいかな ただ 何処に何があるか良くわからないので 目的の物を買うのが大変でしたが
と言う事で 今日の散歩はやめまして 後はノンビリとね・・・・・



「プラント6」 入り口付近は駐車場ははや車が多くて なかなか 思う所に止められませんでしたが 遠くても運動の一環ですかね 疲れました


買い物の帰りに 久しぶりに3人で入った喫茶店 3人でコーヒーを飲むのも無かったものねたまにはこんな事もいいかななんてね
明日の天気は 散歩に行けますかね・・・

2014年12月14日日曜日

雪やコンコン?犬は炬燵で・・・!!

寒い寒いと目覚めて窓の外を見て納得 昨日からの天気予報通りに平野部でも 積雪の予報が当たりましたよ
先週末も寒波到来で雪の心配が出てましたが 今回も同じ様に新たな寒波到来により雪の心配が当たったみたいです
こんな寒い日は やっぱり「炬燵亀」でしょう と言うことで朝から炬燵の中でテレビ・DVD・本を見て過ごしています 本の方は以前から読んでいる「浅見光彦」シリーズを読んでいますが
買いに行ったり探すのが面倒なんで 「アマドン」で電子版での本の購入を考えている グウタラ親父です そのうちに映画等も「アマドン」でレンタルかな??

本日 散歩か徘徊か・・・・?? 出来ません とりあえず家の中での運動を重点に考えて 「踏み台昇降」いつもの3セット ダンベルを持っての「4分運動」と20秒ずつのダンベル運動を5分位しました これからはこんな事が多くなるかもね 
明日は 雪も止んで 晴れるかな・・・散歩楽しみにしています


今日も「ブチ」嬢は 炬燵に入ってお休み中です 今回はグウタラ親父の腹の上で熟睡中です 少しは犬らしく 雪の中で走り回れ マァ 無理な話かな グウグウグーウ


自宅の前で撮りました 屋根・車の屋根に1cm弱の積雪がありましたが 道のほうは積雪も無く歩いたり車で走るには不便は無いみたいです グウタラ親父はこんな日は 車には乗らないし 家からも出ませんが
まだ これからも雪の心配があるみたいですね

2014年12月13日土曜日

今週末も雲行きが・・・!!

朝から太陽さんが出たり入ったりと忙しい天気ですね
風があるももの洗濯物を外で干すか 家の中で暖房器具を使って乾かすか 考えた結果 家の中でファンヒーターを使って干したみたです

そんな中で グウタラ親父 今日も近所を徘徊
西の山を見てみる白い雲が山を覆っています風も冷たく強く 西面に家がある道を歩く分には苦にならないのですが 何も無い田んぼ道を歩いてると強い風に煽られそうになります この頃は体重も何とか60台になりましたから倒れることもないでしょうが  こんな日の徘徊は辛いよ 早くお家に帰ろ・・・・
今晩あたりから また雪が心配ですよ マァグウタラ親父はこの頃 買い物と医者に行か 元気おじさんとのお茶タイムくらいしか 車を使わないですからね
明日は何処へも行かずにノンビリ「炬燵虫」していますよ



いつもの徘徊の時に見る 西の山 昨日も白い雲が少し覆っていましたが 本日は山の方はもう雪が降っているのでは もうすぐ 里にも雪がやってくるかな



正月支度ですかね 神社の木・周辺を氏子さんたちが頑張って掃除をしていましたこの寒い中 ご苦労様です グウタラ親父も自分の部屋を掃除しますか



2014年12月12日金曜日

雪が降るかな それとも・・・・・!!

晴れたり曇ったりの可笑しな天気になりました
空気は冷たくて寒い一日になりそうな雲行きですね まだ風がないだけ助かりますが

恒例のグウタラ親父の徘徊に行ってきましたが 西の空は曇りと言うよりも 今にも雪が降りそうな雲行きです 早めに切り上げて帰ってきました(根性がないもので)
天気予報では 今晩から寒波が入り また 山沿いは雪とか言ってましたが ヒョットすると今回も平野部にも薄っすらと雪が積もるかも知れませんね
そんな日は グウタラ親父としては外に出ずに 炬燵の中に入ってみかんなどを食べながら 好きな映画??はたまた海外のTVドラマかな?? 「ブレンキング・バット」のシーズン3を見始めないとね 後は数枚の映画を見たりして
来週の月曜日からも 天気はまだまだ不順みたいですね 少しは温かく成れ晴れろ
それまでは 炬燵に入って過ごしますか・・・・・


この頃 徘徊でよく合うワンちゃん??ワン君かな 性別はまだ不明
愛想が良くて リードを付けずに走り回っています 


何時も行くサッカーグランドで 本日もおじいちゃん・おばあちゃん達がゲート・ボールに元気一杯に走り回っていました グウタラ親父も見習わなければね
明日は天気が悪いのかな 元気おじさん推奨の「踏み台昇降」をして 三歩不足を解消しますか 運動も必要ですからね

2014年12月11日木曜日

冷たい雨の日は・・・・!!

今日は朝から冷たい雨が降ってますね
気温の方は 予報では昨日より少しだけ低いとか言ってましたが 体感的にはかなり寒く感じました 昼頃でも温度は上がってないような・・・・・

今日は市民病院での検診日 時間ばかり掛かり大変ですよ マァ雨ですから 散歩の予定もないし グウタラ・退屈おじさんですから日がな一日暇です
本日のメニューは胸部CT検査と診断かな
10時前にCT検査をして 診察は予約時間を大幅に1時間以上オーバーして12時過ぎに診察開始 精算・薬を貰って家に帰ってきたのが1時過ぎ
まだ 3ヶ月に一度ですから 許せますが 1ヶ月に数回通院している人は大変な事だと思いますよ グウタラ親父今でも大変なのに
今日は散歩が出来ないので 早起き元気おじさん推奨の「踏み台昇降」をしますね
今 グウタラ親父がやっているのは 5分間「踏み台昇降」・1分「休憩」の3セットをしています これくらいなら今の所 ハーハー言うほど苦しい事もなく グウタラ親父のペースには適しているかな 後は 何時もの運動を組み合わせながら実行しています
これから 一段と寒くなりますが 身体に気を付けて往こうかな



病院の帰り道で フト目に留まった「葉牡丹ハウス」雨に濡れて冷たそうに咲いてました これから出荷が忙しくなるのかな それとも最盛期は過ぎ始めたのかな



グウタラ親父がよく「ブラックバス」「へら釣り」にいていた池 ここでは仲間達と「ブラックバス」釣りをよくしました 今もアングラ達がチラホラいます
雨の日 ブルーな気持ちで思い出巡り(大袈裟な話でした チャンチヤン)

2014年12月10日水曜日

晴れまのうちに・・・・!!

晴れたり曇ったり それでも太陽さんはニコニコしています
空気は冷ためたいものの 風が吹いてない分 そんなに寒さを感じません 今晩あたりから曇り 深夜ごろには雨が降るとか 明日は雨になるみたいですね

寒い時の体調を考えて 本日は軽めの徘徊を
近所を一周してきて 本日の散歩は終了 たまには軽く済ませるのも必要かな
別に体調が悪いとかではないんでよ 昨日までの暖かさに身体が慣れて 一寸の寒さで体調を崩さないための用心かな
グウタラおじさん-身体弱いねん-
散歩の時に持ち歩いている音楽プレーヤーですが 以前某レンタル店で買った千円前後の物です 買ったのは3年前くらいですか 使わずに車の中に入れままでしたが フト気になって 最近また使い始めたのよ 
安いながらも 重宝しています 徘徊の際はこれからもこれ使うつもりです


冷たい空気の中で身を丸めている ワンちゃん 愛くるしくて愛想がいいんですよ
女の子かな男の子かな おじさんちの ブチ嬢とは大違いですよ 




今回は花と言うよりも 雑草に近いもの 多分実でしょうね 遠くから見ると花みたいに綺麗でした 色々なものに目がいくような成ったのも 散歩を始めたからですが