2015年10月25日日曜日

パスタ(*´∀`)&スパゲティ

朝から晴天なのはいいんですが 出勤時に肌寒さが・・・少し寒かったですが・・・ブルドンを羽織って丁度いい感じ 昼前から本格的に日差しが出てきたのですかね それにしても 風が強い とにかく風が強い おじさん仕事では ホロ付きの軽トラックに乗っているんですが 強風の為にホロがバタバタしまして 当然 走るわけで強風と走っているときの風で ホロとホロをとめている鉄枠がバタバタしましたな 大変なことになりながら作業をしたんですわな 強風の割には冷たさもなく 日差しと風で快適かな・・・風がもう少し弱ければ・・・そんこんなで 仕事を頑張ったおじさんです
世界パスタデー】・・・1995(平成7)年のこの日 イタリアで世界パスタ会議が開催された EUやイタリアパスタ製造業者連合会などの合同でパスタの販売促進キャンペーンを行っている・・・という事らしいですが
昨日 偶然にも「元気おじさん」が 何時から「スパゲティ」を「パスタ」て呼ぶようになったのよ・・・と言う 話になりまして 何時からかなとふと考えてたのですが 多分  の年くらいかな <カフェ>とかこじゃれたお店なんかは 当然「パスタ」と言うんですが おじさんが思い浮かべる<喫茶店>の「スパゲティ」なんですよ とくに「ミートスパゲティ」 鉄板の上にたまごが引いてあってね トマトソースが絡まり ウインナーがのっている「ミートスパゲティ」が 定番のスパゲティ フト そんな事を思い出した 懐かしい思い出です・・・今でもあるよ/これ 結構人気みたいですが コンビニに有りましたよね・・・懐かしくて 時々無性に食べたくなる 不思議な食べ物です
    おもいでは なつかさしより はずかしさ

0 件のコメント:

コメントを投稿