2021年4月22日木曜日

春晴れ間-のんびりドライブ//仕事休みに( ^ω^)・・・😉😃😁

昨日の引き続き-朝からの気持ちの良い日差しが//暑くなる-予感です

予定通りに-仕事は休みに//予定通りに-予定通りの場所へ-行ってきます

郡上のマンホールカードを収集すべく-お出かけです

郡上のマンホールカードは-3種類ありまして-それぞれ違う場所で貰うことに

郡上の市内で見る-マンホールのデザインは//長良川鉄道-郡上八幡駅舎で貰えます

これは-一番最初にもらっいに来た//このマンホールデザイン-第05弾とか

2枚目は-道の駅「古今伝承の里やまと」//令和2年10月にもらいに行ってきました

このマンホールデザインは-第10弾//何年かに-新たなマンホールデザインが出るとか

今回は-郡上八幡旧庁舎記念館//一か所で-全てもらえると-いいんですが

このマンホールデザイン-第13弾//今回で3回目-なんど来ても-郡上の町ていいですよね

今回は-郡上を起点に//周辺の道の駅めぐりを-計画していましたから

今回は-郡上の街並みは//郡上八幡旧庁舎記念館の周辺を-チョコチョコと回って

そのまま-北上//道の駅「明宝」で頼まれた-明宝ハム・漬物を買い込みまして-北上

高山の入り口-道の駅「パスカル清見」//ここは-よく通るのですが-スタンプ押さずで

今回の-道の駅めぐりの時には//ここの道の駅は-絶対-スタンプ押すと決めていました

ここから-東南へ走って//下呂を経由して-中津川へ向かいます

道の駅「加子母」に-なかなか//ここまで-出かけることが出来ないので-次いでに

この道の駅から-南下して//岐阜市方面に向かいます-この時点で午後1時すぎ

ここから数キロ-道の駅「茶の里東白川」に//ここは-お茶とツチノコで有名に

そこから-数十キロ//道の駅「清流白川クオーレの里」へ-綺麗な川沿いに南下して

今日は-とりあえずココまで//総距離-約240㌔走行してきました-楽しい日帰り旅

ゴールデンウイーク前だから-何処によっても//混雑もなく-のんびりとドライブです

次回は-ゴールデンウイーク過ぎてから//考えます-それまでは-仕事頑張りますか?❓

のんびりと どらいぶたのし はるのかぜ

0 件のコメント:

コメントを投稿