2015年2月23日月曜日

マンサクの花て・・・!!

朝の太陽が出で 今日はいい天気かと思ったら 急に曇りだして太陽が雲の中に また 太陽が出できたりで 本日は忙しい天気の変化かな

【今日は何の日】富士山の日・・・・パソコン通信NiftyServs内の「山の展望と地図のフォーラム(FYAMP)」が1996(平成4)年1月に制定 これとは別に 山梨県が2009(平成21)年12月に制定
「ふ(2)じ(2)さん(3)」(富士山の語呂合わせ この時期 富士山がよく望めることから
元気おじさんから 朝のメールで「富士山の日」だよ 「トーフとチーズレシピ」を紹介してくれました
まだ一度も 「富士山」には登ったことがないのですが 以前 正月の2日に茨城まで毎年行っていた頃 高速から「富士山」が綺麗に見えるか・見えないかで その年がいい年になか それなりの年か おじさんなりに考えていましたね
「トーフとチーズ」のレシピはグット・タイミングもでした オーブン・トースターが壊れて 買おうかどうしょうと考えた結果 はっぱり要るねと言うことで 先週買え替えたばかりですから このレシピは使えます 元気おじさんありがとうね 作ったら写真アップします まずは材料を揃えて作りますかね


曇ったり 太陽が出てきたりと可笑しな天気の中 おじさん三歩に行って来ましたよ 昨日は何時雨が降り出すか心配だったので 三歩を中止しましたが 「雨は大丈夫」と断言して出発 今回初めて「マンサク」が咲いていると気づきました テ言うか「マンサク」という花の名前は知っていましたが どんな花かは 以前NHKのニュースの中で紹介されて 初めて知った次第です やはり「花とおじさん」にはなれません(古いテカ)

0 件のコメント:

コメントを投稿