日差しが強く・暖かさを峠越えしたような暑さが 風がないのがよかったですわ 明日からは天気のほうも下り坂とか・・・天気予報では「寒の戻り」もあるとか/ないとか・・・『櫻』が咲く頃ですからね 咲くか/まだかなと・・・心がはやります・・・
♪『私が訪ねた・太田宿/酒屋と蔵の・太田宿/木曽川沿いの・太田宿・・・』♪と言う事で・・・『中仙道』-「宿場」廻って・周ってワン・・・今回の廻って・周ってワンの「宿場」は-江戸時代『中仙道』は69の宿場があり 日本橋から数えて51番目『太田宿』・・・伏見宿(可児郡御嵩)から2里(約8km)・鵜沼宿まで2里とされる『太田宿』-中仙道の宿駅の機能だけではなく 後に尾張藩太田代官所が設置されるほど木曽川の軍事・政治・経済の重要な拠点としての位置付けがされていた・・・
『太田宿/中仙道会館』の前の駐車場に車を止めます・・・(40数台のスペースがあり・無料です)・・・駐車場から『太田宿/中仙道会館』が道を挟んで右手にに 顔を左に向けますと-『旧大田脇本陣/林家住宅-国重要文化財』-脇本陣は 明和6(1769)年に主屋が建てられ 代々林家の住居として利用していた 江戸時代の名残をとどめる数少ない建物です 本陣の予備的な機能を持ち 本陣と旅籠屋の両性性格を併有する半公的宿泊的機関 林家も尾張藩勘定所の御用達をつとめ味噌・溜の製造や質屋などを営んでいた 『太田宿/中仙道会館』↑ 『旧大田脇本陣/林家住宅』↓
『旧大田脇本陣/林家住宅』から東に歩き始めます・・・左手に蔵が見えてきますが-酒倉「御代桜酒造」の蔵が見えてきます↓・・・お酒の香りがしてきそうな
一度駐車場戻りまして・・・車での移動-もう少し木曽川を上ってみましょう 地図を確認する為に・・・少し休憩を・・・この続きは 次回のココロダ・・・次回て何時・・・
はるうらら いえのうらは きそがわか
0 件のコメント:
コメントを投稿