2016年4月28日木曜日

医者のはしごしました/だから今日は「はしご」記念日・・・m(^^):m

雨ですね・・・昨日からの曇り空が 今日は雨の天気に・・・昼からは雨も上がるような事を言ってましたが そんな気配なしで・・・雨が降り続いています こんな日は何処へも出かけずに 家の中でノンビリと・・・とは/出来ずに昼前は「市民病院」・昼からは近所の罹り付けの「お医者」さんへと 「医者」のはしごをしてきました 大きな病院は それなりに検査/検査で時間も掛かりますが いいですね 近所のお医者さんは「診察会計薬を貰う」の時間が 今日なんかは・・・30分以内で済みまして・・・何ヶ月に一度は 昼前/昼からと「お医者さんのハシゴ」をする・・・おじさんです
美濃路大垣宿垂井宿紀行も 一日ノンビリと休みましたから・・・足取りも軽く・・・先を急げそうです・・・「久徳一里塚」で休憩を取りまして 「一里塚」の北側に「瓊々杵神社」があります 難しい漢字が使われて 何かいわれがあるのでしょうか
 
久徳一里塚」から西へ西へと向かいます・・・おじさんは歩きではなく 車移動でしたが・・・「東海環状自動車道」を通り越し 大谷川の手前 人家の軒下の様な所にポッント置き忘れられた様な石が 良く見ると「谷汲」の文字が-「谷汲道の道標」・・・美濃路中仙道を経由して「谷汲山華厳寺」への参拝の道だったのかも知れません・・・杭瀬川の近くには「谷汲山常夜燈」があります 美濃路は参拝の道かも???
一見 何処にであるような石としか見えませんが-よく見ると「谷汲」の文字が
谷汲道の道標」を過ぎ大谷川を越えると・・・追分までは もう直ぐです・・・大垣市を過ぎ垂井町へ入っていくと 「松並木」が 路沿いにまばらになっていますが 当時は追分まで-松並木がつづいていたのでしょう その名残を見ることが出来ます
松並木」を過ぎ相川手前に「垂井追分道標」が 美濃路中仙道の分岐 ここで美濃路中山道になり 相川を渡れば「垂井宿」 「追分庵」と言う お休み処が 
タイルピアセンター歴史民俗資料館」の中庭に 「追分道標」のレプリカが
今の時期は 相川を挟んで「こいのりぼ」が雄大に泳いでいます
美濃路』は「垂井宿」で中山道に合流して・・・西へ おじさんは「大垣宿」から「墨俣宿」 そして長良川を越えて「羽島木曽川を渡り「愛知県一宮市起宿」へと まだまだ 『美濃路』は続きますが 何処までいけるやら・・・先は長いのココロダ
      みずにぬれ わかばはみどり あめつづく

0 件のコメント:

コメントを投稿