2016年4月15日金曜日

天変地異/今は待つ身の時は過ぎ・・・m(._.:)m

今日も朝から日差しはあれど・・・昨日の夕方からの強風が・・・今日も朝から吹いてました・・・昨夜の九州-熊本の地震といい・・・この頃の風といい 気候的に変動があるのですかね・・・少し心配ですが・・・今日も幌付き軽トラは風にも負けずに 頑張って走ってくれました 風には弱いのよ 風さえなければ穏やかな日でしたが 強風だけで済んだ良かったですが・・・熊本では地震で大変ですから・・・早めの復興を願ってます
おじさんは世間の騒がしさを気にもせずに・・・『美濃路』を行きます・・・『飯沼慾斎邸跡』を右手に見ながら 東に向かいます・・・少し寄り道を・・・「牛屋川」に一度戻りまして「俵橋」の欄干にも画が描かれています・・・「俵」を運ぶ人たちですかね
さて『美濃路』に戻りまして 東へと向かいます 『美濃路』を示す標識が所どころに配置してますから その通りに進むと 『美濃路大垣宿/本陣』が左手に 『美濃路大垣宿/本陣』-明治11(1878)年東海北陸御巡行の帰りに 美濃路大垣宿の旧本陣飯沼武右衛門邸に『明治天皇』がお泊りになりました・・・今は無料で室内を見学できます
 
美濃路大垣宿/本陣』から数分歩くと 『美濃路大垣問屋場』跡に・・・もとは本町にあったみたいですが 寛文の頃に 移動したみたいです

美濃大垣宿路問屋場』跡を 今度は北に向かいます・・・道標を頼りに歩いていくと『本町道標』が・・・美濃路/竹鼻街道との分岐点ですか-「左・江戸道/右・京みち
『本町道標』を過ぎ 北へと向かいます大通りを横断して少し歩くと 『美濃路大垣宿脇本陣』跡が・・・今は店などが立ち並ぶ 一角に『脇本陣』があった記しだけが
揖斐川』の渡しまで 先を急ぎます・・・・北に向かいながら そして東へと 『揖斐川』の堤防が見え始め・・・『東町の常夜燈』が見えてきました ここから『佐渡の渡し』で対岸に・・・渡しに乗って 次の目的地/『墨俣宿』へ向かいます・・・今日の様な風か有ると怖いですが 無事に着けますか・・・ね・・・それは次回『墨俣宿』のココロダ
     かぜがふき はなびらちらす ときはすぎ

0 件のコメント:

コメントを投稿