2016年4月21日木曜日

山菜も春野菜も/着けます美味しく・・・m(._.)m

朝のうちは・・・曇りなれど 明るい曇り空(どんな曇り空だ)で 雨の降り出しは遅くなるような・・・考えがアモウございました 昼前には雨が降り出しましたね 昼からは本降りに・・・所によっては土砂降りの雨が降ってます・・・おじさんは何をしていたのでしょう・・・本日は急遽仕事になりまして 予定していたことが吹っ飛んでしまいました 恒例(高齢)のお買い物はなしですわ 今週の日曜日(4月17日)に『道の駅/織部の里』に「青物」が欲しくて-お買い物に 有りました/ありました 「」「わらび」「せり」「こごみ」「菜の花」などなど・・・春の山菜・めぐみ達が・・・当然 「」「わらび」「菜の花」はゲットね 「春キャベツ」は 少し葉っぱが硬くなり始め「お漬物」には不向きに・・・おじさンちは「春キャベツ」を塩で一夜漬けを作って食べますが 出始めの頃は葉っぱも柔らかく-美味しいですが 今は「菜の花」がおじさンちの食卓に上ります・・・特におじさんの「朝ごはん」のおかずに・・・「菜の花」も塩でもんで これはじくが固めですから2日くらい漬け込んで食べます これからは「お漬物」の素材には困らないかな・・・と・・・何の話でしたケ・・・急遽おじさんが仕事に行ったと言う話・・・今日は臨時と言うことで-仕事量は少なめで その少なめの仕事を 雨が降る前に 何とか終わらせようと-おじさんなりに頑張ったのですが・・・雨のほうが 数時間早く降り出しまして 雨にぬれながらの仕事 それでも何とか2時頃には 仕事も終了して早めの帰宅が出来て-嬉しい 
美濃路』は少しの間 休憩かな・・・GW明けに「愛知県/一宮稲沢」を訪れる予定にしています その前に『垂井宿』に行くかもしれません・・・『美濃路』は三つの川を横たわる「駅宿」西に東に伸びる道 おじさんの始まりの地は-ここから一歩を・・・
 
次の町を訪ねれば・・・知らないことが あるような・・・出会いは楽しみです・それに・お土産も・少しの不安と期待を残してね・・・『美濃路』「羽島」は近日中に・・・
    あめしぐれ はなびらちらす ぶすいもの

0 件のコメント:

コメントを投稿