2015年3月25日水曜日

今は現役無理かな・・・!!

本日も青天なれど 冷たく強い風が今日も吹いていますよ
太陽の日差しの・青い空 あとは風が止めば 気温が先週より低くても『春爛漫』かな

【電気記念日】・・・日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定
1878(明治11)年のこの日 東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工学大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ 式場に50個のアーク灯が点灯された 日本で始めて灯った電灯だった
おじさんの仕事が「電気工事」に関っていましたから と言うよりも「電気や」さんでしたので この記念日はおじさんにも大いに関っているのでは と思いますよ
今は「電気や」さんも少し離れていますが 資格は持ってますから この歳でもやっれるのではと・・・軽い・・・気持ちで・・・います
軽い気持ちなんて言ってますが 「電気や」さんてそれなりにきっい仕事でして 各現場に入ると朝から夜まで やる仕事が多いこと あれもしなければ・これもしなくちゃと一日中動き回っています これも仕事ですからね・・・諦めていました
休みのほうも各現場の関係で 日曜・祭日などが休めないことがありました 今は毎日が土日・祭日ですが 今思うとそれなりに頑張ったのでは



「電気記念日」を意識して この写真をアップした訳ではないのよね 
本日は青空・透き通った空気観 「鉄塔」それも「送電塔」と白い山並み この季節ではないかな 汚れを吹き飛ばしてしまいそうに強い風 三歩中 おじさんも飛ばされそうでした なんとか踏ん張って飛ばされませんでしたが
この寒さと風も明日までくらいとか天気予報では言ってましたね 早く暖かくなれ

0 件のコメント:

コメントを投稿