2015年3月31日火曜日

昨日も夜更かし・眠いはず・・・!!

本日も朝から晴天ですが この天気も夕方までとか明日からは空模様も今一とか この時期は長雨が続く事が多々ありますかね 「菜種梅雨」「筍梅雨」とか言われてますからね
「春の長雨」とも言われますが 嬉しい事に「一雨ごとに」暖かくなりますと言う事でしょうか 昨日・今日当たりは 暖かさを通り超えて暑いと言う表現がぴったりなんでしょうがね
櫻も満開 三歩の時に見てきましたし その下でしばし休憩を酒の変わりに水を補給しましたが 明日から雨模様となると今日の内にお花見を済ませないとね
マァ おじさんには直接関係ないことですが 

昨日 寝るのが遅かったのよ ついついDVDを見ていて遅くまで起きていた訳で それと別に明日何かをすると言う事もないシ 三歩に行くこと/買い物に乗せて行くこと/自宅が水道水なので 井戸水を使っている兄貴の家に水を貰いに行くこと それぐらいがおじさんの一週間の仕事ですかね そんな訳で段々と寝る時間が遅くなりつつあります テ言うか 去年の4月以降から寝る時間が遅くなり始めたのではないかな 
DVDを見ていて遅くなり始めたのは 去年の10月以降ですが 今見ているのが「ハンニバル」シーズン1 これは「羊たちの沈黙」のレスター博士を主題にテレビ番組で 結構 おどろ・おどろしい物語で 15歳以下は見ることが出来ないものです 死体が結構出てきまして 内容がとにかく暗い見ていても疲れますが なぜか引き込まれる不思議なドラマです
こんなのを今はおじさん見ています 「REDリターンズ」も平行してみていたので 遅くまでおきていたのよ 今晩は早く寝る予定です・・・つもり・・・たぶん・・・


散歩に行ってきましたが 昨晩余り寝てないので三歩の距離をサボりまして途中からショートカット マァたまにはいいかもね それでも1.2kmは歩きましたからね 
やはり 今日も暑いよ 途中で水分補給をしながらの歩きまして 何とか帰還と相成りました
やはり歳には負けますね 寝てない分辛いよ おじさん早く寝ます

2015年3月30日月曜日

水分補給忘れずに・・・!!

昨日のからの曇り空と雨が 夕方にはかたが付いたみたいですね 本日は朝から太陽の日差しと青空??とは行かないみたいですが 多分黄砂と花粉と霞かな 青空らしい雰囲気と言う事でおじさんは納得しておきますね・・・春霞・・・いい雰囲気かな

テレビとか見ていると 土曜・日曜はお花見客が各有名公園に詰め掛けたとか そんな時期ですが 昨日書いたようにおじさんは 今年もお花見の宴会なしですよ その代わりと言っては何ですが 三歩の際に櫻の木が所何処にありまして お花見を楽しんでま〜〜〜す
この頃は 櫻の話題を持ち出せば 間が持たせますから助かりますよ 昨日も櫻の話でごまかして 今日も櫻の話でなんとか済まそうとしていますが(魂胆みえみえ)
と言うのが おじさん三歩と買い物以外 出かけていないんですね これは由々しき問題なのですが 確かに三歩する事はいいんでしょうが 毎日 同じ道・風景では刺激がない分どうでしようかね 健康の為だけではなく頭の刺激も必要ですよね そうなると 同じ場所で同じ行動をしているのもね と言うことで 明日あたり違う場所に行って 頭の刺激を考えますか そて何処に行こうかな 今日一日おじさん考えますね


春爛漫 三歩中暑いくらいでした 家人に言われて本日から三歩の際は水を持参の事と 確かに水があると本日は助かりましたよ 500mlのペットボトルを持っていたのですが 家に帰るまでに飲みきりました 温度の方も23度くらいまで上がるとか これからは水は必需品ですね 明日からも忘れないでもっていこうと

2015年3月29日日曜日

がくしゅう・かくしゅう・・・!!

8時過ぎくらいは 太陽の日差しもありで 昼前はこんな感じでかな・・・なんて事を考えましたが 「お天気さん そうは問屋が卸さない」とばかりに雲行きが可笑しくなり始めまして
雨が降る前に 三歩かな それと 「サッカーグランド」の櫻の観察にと言う事で 9時過ぎに出かけまして 出かけるときにはもう雲行きが 西の空は少し日差しが漏れているような 
こんな事に関してはおじさん能天気に考えてしまうので 「雨は昼から降るみたいだシ 大丈夫それまでには十分帰れますよ」と言う事で のほほんおじさん 何時ものように三歩へ
何時ものように のんびりとデシ亀を片手にお出かけ
キロキロ・ウロウロしながら 徘徊か三歩か分からない行動をしながら おじさんさんぽ
「サッカーグランド」で櫻の観察と撮影会 「櫻ちゃん可愛いよ/こち見て」などなど 独り言を言いながら 櫻ちゃんの撮影会をつづけまして フト地面を見ると 黒いしみみたいなものがパラパラ見えまして 思わず空を見上げれば 雲が・雲が・雨雲が頭の上に(以前にもこんな事が)とりあえず 早足で雨よりも早く歩く事に・・・雨の方が・・・雲の方が・・・早いのよ
家人に傘を持っていてねと言われたね と何時も後から後悔するおじさんです


小雨の中 櫻の撮影会の一枚【櫻タイセン】
やはり 昨日の暖かさで花が開き始めました 雨が降っていますが思ったほど温度が下がらない見込みですね と言う事は明日か明後日くらいには花が開くかな 楽しみです
こんな事をして 時間を潰していて雨に降られる結果になりました 
以前にもこんな事があったのに 少しは学習しなさいよ こののほほんおじさんが
と言う事で 濡れて帰って来たおじさんでした(これからは天気予報を良く見て考えてね)

2015年3月28日土曜日

お花見が鼻み・・・!!

朝のは天気もパットしなかったですね 日差しの方も昨日までの明るさがなかったシデ 
それでも 時間がくれば太陽の日差しはアリノ 暖かくナリノ 天気予報を見ていると 4月の陽気だとか 世間さんでは「花見」のお客さんがゾロゾロと出てきているらしいですね
おじさんは今年も「花見」の予定はないですが 此処1.2年くらい まともな花見をしたことがないですね 仕事先で桜並木の中を走る事があるので それがおじさんのお花見かな
本日の三歩の服装も考えさせられましたよ 何時もの買い物の時はポロシャツの上にブルドンを羽織って行きましたが 帰り車の中で日差しも強いし暖かそうだしデ さて 何を着ていきますかと 毎日考ええる頃ですね とりあえずポロシャツの上に何時ものベストかな
歩き始めはちょうどいいかなと快適(おじさんなりに 他人から見たらおじさん歩きそのものかな)に歩いていましたが 途中(いつもの事ですね)から暑くなり始めて汗が これも何時ものの事ですかね・・・そろそろ・・・学習しろよな・・・テカ
これから暑いのは大変ですが 鼻水の出が少なくて・・・助かる・・・よう
昨日の寝る前に「アレルギー薬」を飲んだおかげでしょうかね 何時ものなら朝起きた時に鼻水が・朝ごはん前も鼻水がで大変でしたが出が少ない 三歩中も鼻水の出が 昨日と比べると少ないんですよ これは楽ですね・・・助かりました
明日からも こんな感じで過ごせたらね・・・いい・・のにね


本日の三歩は暖かいし 汗もでるしで楽しく歩いてきましたよ 
菜の花に「モンキイ蝶」同じ黄色で さて 何処にいるでしょうか良く見て考えてくださいね
以前から良く見かけるのですが なんなん写真が撮れないですよ おじさんの「デシ亀」では たまさか菜の花に止まったところを撮る事に成功

2015年3月27日金曜日

花見・鼻水・・・!!

今日もいい天気で始まりましたが 朝は放射冷却の影響でしょうか起き掛けは肌寒い感じでしたね  こんな時が一番困るのよ 昨日の話ではないですが 着る服は・・・困ったね・・・
本日も病院に行って来ました「どうしたかと」言うと 先日耳掃除の時に耳の中を傷つけたみたいで 「耳垂れ」が出ることが有りまして原因を探るために医者へ この時期に「耳鼻咽喉科」に診察に行くと まず聞かれるのが「花粉症」の事ですかね おじさんも聞かれまして「鼻水は喉は頭痛は」などなど おじさんは「耳の中が痛いのよ・耳垂れが出るのよ」と説明して 「ア そうですか 是は見てみましょうね アア傷がありますね」と薬を塗る時の痛いこと痛いこと「動かないでね」と言われてもね 後ろでは看護師さんがおじさんの頭をカッチリ襲えているシ おじさんは逃げようとするシ 大変な診察でした疲れましたよ 鼻水も出るので「アレルギー用の薬出しておきますね」「もしよければ花粉症が有るか調べましょうか・血液検査で」「いえ鼻かぜにしておきます」 色々と楽ですから
10時過ぎると やはり暖かくなりました ポロシャツとベストに着替えてお三歩へ 快調な歩き出し 快調に鼻水が出るくるわ マスクをしていても鼻水が少し歩いては鼻をかむという行為が多くなった 今日の三歩でした


【さくらの日】・・・日本さくらの会が1992(平成4)年に制定
3x9(さくら)=27の語呂合わせと 七十二候のひとつ「櫻始開(さくらはじめてひらく)」が重なる時期であることから 日本の歴史や文化 風土と深くかかわってきた櫻を通して 日本の自然や文化について関心を深める日
いつもの三歩コースにある「サッカーグランド」の櫻ですが まだ蕾状態 もう直ぐ咲きますね 楽しみにしているのですが 4月に入れば咲きますよ


こちらはおじさんちの近所にある神社の櫻の木 満開を状態 はや葉桜もちらほらと 同じおじんちの近所でもこれだけ違うのですね 多分櫻の種類が違うのかも知れませんが

2015年3月26日木曜日

病院に行くときは覚悟を・・・!!

本日も晴天 朝の風は昨日の残りの冷たい風でしたが 一転昼からの風は穏やかな春の風に変わりつつあります 天気予報でも昼前くらいから温度が上がりだして 明日からは20度以上の温度になるとか 明日からは暖かなんですね
今日は病院に行く日なんですが予報では暖かくなります さて 何を着ていくべ 8時前に家を出て行くときには少し肌寒いし と言って病院内は暖房が効いていて暑いくらいだし 着る物に困る時期ですね 朝の温度で厚着をしていくと 昼頃には暑くなり上着が邪魔になるしで おじさんそんなに服を持ってませんからね こんな時が一番困るのですよ と言う事でとりあえず/ポロシャツ・ベスト・フリースを羽織 病院内ではフリースを脱ぐと言う事で出かけました アンノジョウ↑室内に居るときはフリースが邪魔になりましたね 
大きな病院に行くと時は何時も思うですよね 診察時間の予約はしてあっても 血液検査/尿検査などの診察前検査があると 診察時間より約1時間ないし1時間半前に行かないと診察時間には検査結果が出ないので 結局 10時の診察時間でも8時くらいに入らないとダメなわけでして それでも予約時間より30分位は遅れるのが当たり前の所なんですよ マァ おじさんは大きな病院には3ヶ月に1度の割合ですから我慢もできますが これが1ヶ月に2.3回の患者さんは大変でしょうね おじさん次回は6月です


病院の帰りに「床屋」サンに行ってきました 今回も5分刈り冬場でも夏場でも関係なくこの刈り方ですね それの方が気にならないし洗髪の時に便利なんですよ この形にしてかれこれ10年以上ですかね 上の写真はこの道を通る度に気になっていた「ガードレール」でして町のマークと町の花が書かれています マンホールにしてもカードレールにしても市・町のシンボルなどを入れるのがはやってますからね 色々なところで見比べるのも楽しいかも 

2015年3月25日水曜日

今は現役無理かな・・・!!

本日も青天なれど 冷たく強い風が今日も吹いていますよ
太陽の日差しの・青い空 あとは風が止めば 気温が先週より低くても『春爛漫』かな

【電気記念日】・・・日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定
1878(明治11)年のこの日 東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工学大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ 式場に50個のアーク灯が点灯された 日本で始めて灯った電灯だった
おじさんの仕事が「電気工事」に関っていましたから と言うよりも「電気や」さんでしたので この記念日はおじさんにも大いに関っているのでは と思いますよ
今は「電気や」さんも少し離れていますが 資格は持ってますから この歳でもやっれるのではと・・・軽い・・・気持ちで・・・います
軽い気持ちなんて言ってますが 「電気や」さんてそれなりにきっい仕事でして 各現場に入ると朝から夜まで やる仕事が多いこと あれもしなければ・これもしなくちゃと一日中動き回っています これも仕事ですからね・・・諦めていました
休みのほうも各現場の関係で 日曜・祭日などが休めないことがありました 今は毎日が土日・祭日ですが 今思うとそれなりに頑張ったのでは



「電気記念日」を意識して この写真をアップした訳ではないのよね 
本日は青空・透き通った空気観 「鉄塔」それも「送電塔」と白い山並み この季節ではないかな 汚れを吹き飛ばしてしまいそうに強い風 三歩中 おじさんも飛ばされそうでした なんとか踏ん張って飛ばされませんでしたが
この寒さと風も明日までくらいとか天気予報では言ってましたね 早く暖かくなれ

2015年3月24日火曜日

あしたのジョー・・・て・・・!!

1970(昭和45)年のこの日 漫画「あしたのジョー」の最大のライバル『力石徹』の告別式が講談社講堂で行われた 約700名が参列 過酷な減量をしジョーとの一戦を迎えた「力石」が勝利するが その瞬間 「力石」はリングに倒れ還らぬ人となる
おじさんが中学生くらいでしたので この漫画を読んでショックでしたね リングの上で倒れることよりも 減量の為に食事・水分などの摂生 そして「力石」の生き方に中学生ながらビックリしながら読んだ記憶がありますね
それ以降のジョーは おじさんが見ていても「自暴自棄」に成りながら 次の目標を探し そして「ホセ」との最後の一線で全てを出し切り 灰のように真っ白に燃え尽きるジョー
一つのブームになり今も人気の有る漫画です 「巨人の星」の星飛雄馬もライバル達のとの戦いの中で悩み そとて 自ら消えていくというストリーですよね
この当時 こんな物語が多かったのかもしれませんね 時代背景もあるのですかね
毎日が暇なおじさんは そんな事を考える毎日です


 
本日は朝から太陽の日差しがありまして それに 昨日よりも風が強くないかと思ったのですが やはり吹いていました昨日よりはましですが 
という事で「県図書館」に行ってきました 何時ものは近くの「市立図書館」に行くのですが たまには気分転換も必要よね 毎日が日曜日のおじさんでも
周辺を三歩して 廻ってみると色々な花が満開ですね 彼岸も今日までで 今や春爛漫の今日この頃です たまには違うところで気分を変えますか
明日はどこにいくのやら・・・おじさん・・・大変なんです・・・!?

2015年3月23日月曜日

サクラサク・・・!!

【世界気象デー】・・・世界気象機関(WMO)が 発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定 国際デーの一つ 1950(昭和25)年のこの日 世界気象機関条例が発効し WMOが発足<WMOは 加盟諸国の気象通報の調整 気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織 日本は1953(昭和18)年に加盟した>
と言うわけではないんでしょうが 昨日からのポカポカ陽気も一段落して 今朝は太陽の日差しは有るものの 昨日までの暖かさを感じず 肌寒ささえ感じる日ですね
9時過ぎに三歩に行く為に 玄関から出ると風が強く吹いてますし なにか冷たいものが飛んでくるしで 三歩を止め様かと思いましたが とりあえず気を取り直して出かけました
何時ものコースを歩いていても 風が強いよ花粉も強いよ 風に冷たさを感じて思わず手袋をしてい三歩続行です 西の山は白い雲が山を覆っているような 
青空は見えるんですよね 白い雲の間に綺麗な青い空が こんなに風と寒さですからね 櫻は咲いたのかまだなのか 楽しみなところですが 
そんな感じで 今日の三歩は風と寒さで大変な事になりました
ラジオで 高山の方は小雪が舞ったとか 今週は温度が下がり気味ですかね



【櫻タイセン】・・・昨日の昼過ぎに家人から 近所の神社では櫻が満開と言う事を聞きまして 見に行きましたよ ホント満開 それも一本だけですが綺麗な桜が咲いていました 此処では花見みの宴会は出来ませんが おじさん久しぶりにユックリと花見が出来ました
こんな変な気候では いつ冬用タイヤを替えたほうがいいのかな

2015年3月22日日曜日

ぼたもちかなおはぎかな・・・!!

本日は曇りなりと元気おじさんに朝メールを送ったのですが
9時過ぎくらいから 太陽が出まして日差しも暖かさを感じるようになりまして 春の陽気が戻ってきましたよ 昨日名古屋の方では櫻(ソメイヨシノ)開花したとか 東海地方の開花予想日は岐阜市が23日だとか 何処の櫻の木が基準でしょうかね

<牡丹餅で頬べたたたかれる><牡丹餅で尻をたたかれる>ということわざがあるそうですが いずれのことわざも良い事が舞い込むと言う意味である
牡丹餅とおはぎの違いは春が牡丹餅で秋がおはぎと季節によるらしいが よく分からなぬ 年中 おはぎと呼んでいる地方もあるし おはぎにせよ牡丹餅にせよ かつては春と秋のお彼岸の時期にそれぞれの家庭でこしらえて 隣近所に配って 幸せを分け合った 
そんな事を中日新聞の「中日春秋」に書いてありました 昨日が春分の日(お彼岸のお中日)で おじさんの小さい頃はもう 習慣も廃れていました ですから牡丹餅にしろおはぎにしろ 買って食べるもと言うことになってましたね そう言えば おじさんが小さい頃にお正月のお餅つきを家でやっていまして その時におはぎを作っていましたね それときなこ餅も作りました そんな時は近所のおじさん・おばさんが来て楽しく餅つきをしていましたし 大人も子どもも楽しい時間を過ごしました おじさんちではおはぎとは余り言いませんでしたが それよりも牡丹餅と言っていました お彼岸の思い出では「ういろ」を市内のお寺におふくろ達と買いに行ってました それに露天商を見て歩くのが楽しくてキョロキョロしていました
--地域のつながりはやせ細った すーぱーでパックに入った牡丹餅を見る おいしそに違いないが あれでお尻をたたかれたら 何となく痛い気がする--と結んでいます


【櫻タイセン】・・・開花にはほど遠いですが この陽気で昨日よりつぼみも膨らみ始めたかな 三歩のコースに櫻の木があるのですが どの櫻もこんな感じかな 中学校の校庭に櫻か梅か分からないのですが 満開になってます 明日にでも確認をしてこなくては と言って校庭に入れませんが おじさんマスクと帽子ですから よその人から見ると危なそうです 

2015年3月21日土曜日

たまには白黒映画も・・・!!

本日も朝から晴天なり 太陽の日差しがあり 暖かそうですが
朝起きる時に 少し肌寒さを感じたのは おじさんだけでしょうかね パーカーの下にポロシャツを着込み準備万端で一日過ごしますか

【カラー映画の日】・・・1951年(昭和26)年 初の国産天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開された
おじさんが始めた見た映画が 覚えている限りでは「子ども会」<子ども会の事をよく書きますが おじさんの子どもの頃は町内ブロックになっていて 例えば「下尻毛しもしっけ」「上尻毛かみしっけ」が一緒になって「子ども会」を形成しました その子ども会で春/秋に行楽や映画などに出かけましたが>で「ゴジラ」シリーズではなかったかな その時は白黒でかなり迫力があった事を覚えいてます 以前 そのシリーズを見たくて「レンタル」店を探したのですが 今だに見たことがないですね 「ゴジラ」の最初の作品はDVDにも成ってますし 去年BSでやってましたが テレビサイズで白黒はチョット辛いと感じたのはおじさんだけですかね
映画館での白黒は やはり迫力を感じますが 天然色(カラー)作品を始めた見たのが 「若大将」シリーズでしたが このシリーズを今でも見ているかと言えばNO
今では天然色(カラー)作品がもう当たり前ですからね たまに白黒作品を見ても おじさんが始めてみた「ゴジラ」の白黒作品にはかなわない と言うのがおじさんの勝手な思い込みですが そう言えば「映画」館にいってないな 行ったのはいっだけね


肌寒さを感じ パーカーの下にポロシャツを着たと言いましたが 三歩の最中は暑い パーカーを脱ぎたかったよ 「図書館」に行ってきました 今回も南側の椅子に座って雑誌を読んでいましたが やはり暑いよ それに今回もウトウト寝てしまいそうですよ
【今日の櫻の機嫌は】・・・まだまだつぼみが固そうですね 今日の陽気でつぼみは・・・

2015年3月20日金曜日

体質の事は内緒にね・・・!!

昨日の雨が夕方には止んで 太陽の日差しが射したような 
本日は朝から太陽の日差しが降り注ぐ朝になりました 何時もの買い物に行くために駐車場まで やはり気持ちがいいよ春の光と爽やかな風は 
去年の6月以降 体質が変わったのか 1月末くらいから鼻水がチョコチョコ出るようになりまして 季節柄風邪かと思い 医者に行き熱を測り 「熱とか咳は出ないのですが 鼻水が出るんですよ」と病状を話しまして 「風邪かな薬を飲んで様子を見ましょうね」と とりあえず3日間分の薬を貰って飲んでましたが 鼻水が止まらずに再度通院し薬である程度は収まりましたが 2月の中過ぎくらいから 三歩の際 鼻水かまた出だして 少し歩いては鼻をかみという行為を続けまして 「これはヒョットシて花粉症!?」あくる日からマスクをして三歩に出でかけて様子み 鼻水の出が少なくなりましが 今だに 自分が「花粉症!?」なのか不明の状態です 一ヶ月に一度は医者に行っているので症状を話して どうなのか聞けばいいのですが まだ 鼻水の事はまだ話していません このままの状態にしておいて「風邪」と言うことにしておきますね それの方が気持ち的にも楽ですし 来年には治っているよ そんな事を考えているおじさんです(風邪ならば薬もあるしで 窓を開けてます鼻水の出がいいよ)


櫻はまだ蕾が固いですが テレビで今週末か来週の中ごろには咲く様な事を言ってましたね おじさんの三歩コースにも櫻の木がありますが まだまだ 咲くのは先の話かな 今日の陽気と明日から天気で決まるかもしれませんね
ただ残念なことに 川沿いの補修工事で桜並木がなくなってしまいました それがおじさんには残念ですが マァ 櫻以外の花にも目をむけますか

2015年3月19日木曜日

朝一番にする事は・・・!!

昨夜からの雨が降り続いています 昨日の降り出しにも気付かずにノンビリとDVDを見ていましたが 何時も9時前にトイレに行く習慣と言うか ある意味での「癖」とかが有りまして その時に雨が降っている事に気付き そう言えば毎日この時間にトイレに行くなと考えまして なぜかな出る出ないに関係なく 9時前にトイレに行く事で安心感を持ってると言う事ですが ジャ別に行きたくなければ 行かないで寝ればいいんだけどもね 以前 早寝をして時間にトイレに行かなかったんですよ 朝起きた時にお腹がパンパンになっていて「ヤバ 漏れはしないけど これはチョッと」と思いながら 直ぐにトイレに走った事が何度もありまして それ以降 早寝をしない限り9時前のトイレの行くと言う習慣が付いたのかもしれませんね
早寝と言えば おじさんの夕方の時間系列を書かないと何時ごろがおじさんの早寝かわからないと思いますが まずは 夕方4時前にはお風呂に入って 5時前後には夕食 おじさん今はお酒を飲まないので 食事時間が大体20分くらい <お酒を飲んでいた頃は 焼酎の水割りをビールジョッキー2杯 1時間以上ノンビリと食事をしていましたから お酒を飲まないと言う事が時間の節約に貢献しています> 
5時半ごろには自分の部屋に戻りまして そのままベットの中へ そんな感じですから早いときには6時前後に寝るときありまして マァそんな時間に寝る時は 1ヶ月に10回弱かな
そうすると必然的に朝は早い時もある 4時ごろに起きる事もありまが 大体は7時過ぎまで寝ている事の方が多いです 以前にも書いたようにおじさん若いですからね 寝る事に関してだけは 他の面はダメですが・・・今の生活を楽しんでいます


【カメラ発明記念日】・・・1839年のこの日 フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明した その写真機は「ダゲレオタイプむと呼ばれ 長時間露光させるための写真機の前で長い間じっとしていなければならなかったが 大変な人気を集めた
この写真は 長い事も待たずに撮れたものです 昨日の「岐阜公園」内の博物館に展示されていた車です おじさんいくら古い人間でも これが走っていた頃は知りませんが

2015年3月18日水曜日

懐かしさに「乾杯」・・・!!

昨日引き続いて 昼前は良く晴れた良い天気でした 温度の方も昨日同様に22度をを超えたかもしれませんね 昼からは雲が出だして日差しもなくなりつつありますが  予報だと今晩から雨が降るようなことを言ってましたからね
明日は 雨 曇り空は多かったですが 雨は久しぶりでは

【明治村開村記念日】・・・1965(昭和40)年のこの日 愛知県犬山市に「博物館明治村」が開村した 「博物館明治村」は明治の建築物を保存する野外博物館
「博物館明治村」には 開村2年目くらいに「子ども会」で行ったのがはじめてだった様な その頃は まだ 今のように整備されていなくて 「帝國ホテル」「ちんちん電車」も走ってなかったような記憶があります
それから数年して 中学校の遠足で行ってきましたが その時「帝國ホテル」が完成していたような 団体でウロウロするのではなくて 4人ぐらいのグループでアッチコッチ・グルグル廻って楽しかったな 行く数日前に資料をみながら 此処に行きたいね・あそこもいいかも なんて計画を立てたものです まずは 聖ヨハネ境界堂/森鴎外・夏目漱石住宅/帝国ホテルだろ なんていう具合にそれぞれのグループで計画を立てて 当日は違うところが言いなんて ♪そんな 時代もあったねと・・・・まわるまわるよ時代はまわる♪ おじさんと同じ時間を過ごした 仲間達に『乾杯』かな・・・おじさん・・・今は・・・酒を飲んでませんでした



おじさん朝からチョッした用事で8時前にお出かけしていました
折角 お出かけしているのならばと言う事で 「博物館明治村」にはお出かけ出来ませんが 「岐阜公園」まで位はいけるのではと行って来ました 太陽は雲に隠れているとはいえ 昨日同様に暑い ひょっとしたら昨日以上に暑いのではないかと 
「岐阜市博物館」を見て回り 残念な事に「おおむかしのくらし」という 特別展示が3月20日から 2日ほど早かったよ それに桜もまだまだ硬いつぼみですし 
おじさん 気が早いもので残念でした 改めて行ってこよう

2015年3月17日火曜日

漫画・今でも好きです・・・!!

【漫画週刊誌の日】・・・1959(昭和34)年のこの日 日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊された 当時は読み物が中心で 漫画は少ししなかった
『少年マガジン』を始めたかったのが 小学校2年くらいかな その時に連載されていたのは ワタリ・半漁人・ウルトラマンが漫画で漫画で描かれいたし 名作「巨人の星」「あしたのジョー」に続くんだよね 忘れていけないもので「釣りきち三平」
おじさんの小学生の頃は 「少年サンデー」よりも『少年マガジン』の方が面白いしろかったし 結構 話題に成っていく漫画が多かったような気がしますね 「墓場の鬼太郎」改め「ゲゲゲの鬼太郎」「エイとマン」という漫画もあったね これが結構好きでしたが
それ以降『少年ジャンプ』へと続くんですよね 言えば「少年キング」もありましたよね 
今でもおじさん漫画大好きですが 「少年・・・・」系の週刊誌は この頃読んでませんね
以前仕事をしているときに 同僚と言っても20代後半から30代前半の若い子ですが よく昼ごはん時とか休憩時間に「少年マガジン」「少年ジャンプ」等を読んでいましたね おじさんがよく読むのは「ビック・コミック」「ビック・コミック・オリジナル」が好きですね
漫画の事を語るときりがないくらいですが その頃を辿るとフト懐かしくホロとする思い出が


朝起きたときから 青空と太陽の日差し 昨日の天気予報では晴れ/温度は22度くらいまで上がる予想とか 確かにそんな予感の空と太陽です
本日は三歩コースを変更して「漫画週刊誌の日」と言う事で おじさんの通っていた小学校経由で 楽しく三歩をというコースになりまして
上着も着る枚数も極力減らしましての三歩 歩き始めるとそれでも汗と思い出が久しぶりの太陽の光と暖かさの中でフーフー言いながらの出てきます さんなおじさん三歩
写真のほうは「漫画週刊誌の日」とは まったく関係のない 本日も「山茶花」です 此花と梅の花が 今一番の見頃ですからね 当分 これと梅の花でごまかしていこうかと思っていますが・・・テカ・・・三歩でウロウロ・キョロキョロしながら・・・これはと言うものを探しますね

2015年3月16日月曜日

南に向いてる窓を開け・ウトウト・・・!!

本日も朝からハッキリしない天気 明るいものの日差しがあるかと言うとない かと言って雨が降りそうかと言えばそれもない 週間予報では今週はあまりパットしない天気とか 起きた時に暖かいと言うことだけで 許してしまうおじさんです

昼前くらいから太陽の光と日差しが射して背中から暖かくてウトウトしています 10時過ぎに三歩に行った時には 日差しもなく曇り空で それでも気温だけは高い 歩いていると何時ものように腹の周り(コルセット着用の為ね)汗を掻きます 
昼ご飯を食べて さて PCの前に(おじさんの部屋は二階の北向きで 太陽の日差しが入らないのよ)と思ったのですが フト考えまして 折角ならば日差しもあるしで「南に向いている窓を開け・・・」太陽に「魅せられて」部屋を移動 ノートパソコンを持ち出しまして これまた何時ものように南側の窓で作業開始(大袈裟に文章にするような事ではないのよ)終われば日向ぼっこしながら 昼寝かな
以前にも書いた様に おじさんの睡眠時間長いんですよね 平均すると8時間前後 長い時は10時間 短い時でも7時間くらいでして 歳をとると睡眠時間が短くなるとよく言いますが おじさんそれとは関係なく良く寝ています 寝ることはある意味すごい「エネルギー」が要ると おじさんの若い時に聞いたことがありますが ですから若い時は「エネルギー」があるから 長時間寝ることが出来るということらしいですが それならば おじさんの歳で(年齢は秘密ですが)寝られるという事はおじさんまだ若いのですかね・・・精神年齢が・・・何時までも若くある為に毎日の三歩と適度な運動に励みますね



そて これはなんて名前の花ですかね 花びらは「すずらん」みたいな感じですが 二三日前に何時もの三歩コースで見つけたのですが 上手いこと写真が撮れなくて 今日 下手ながらも何とか撮れましたから(下手は下手なりかな) 
毎日 同じ道を通っていても 少しだけ見る角度を変えるだけで 違う風景と景色が見えますね 昨日の花もそうですが 自分では見ているつもりでも見てなかったのですね これからも アッチコッチ/ウロウロしながら徘徊を楽しみますね(危ないおじさんと勘違いされないでね)この頃は/マスクと・帽子ですからね
昨日 アップした花 「山茶花」の一種でした 名前はわかんないです

2015年3月15日日曜日

靴の日・・・!!

【靴の記念日】日本靴連盟が1932(昭和7)年に制定
1870(明治3)ねんのこの日 西村勝三が 東京・築地入船の日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設した
陸軍の創始者・大村益次郎の提案によるもので 輸入された軍靴が大きすぎたため 日本人の足に合う靴を作る為に開設された
そうなんだ 今日は「靴の記念日」なんですね おじさんも三歩の際は靴を履きますが 今履いている靴て 何時履き始めたのかな 去年の8月くらいからかな 
仕事をしている時も履く靴は「スニーカー」で 今と同じ様なものを履いていましたが やはり 仕事をしていると1ヶ月に1足のペースで履き替えていましたね 毎日 履くものですからね どうしても踵の部分が片べりしたり 靴底の減りが早いので このペースで履き替えていました(今はのほほなおじさんでも よく働いたんですよ)
今は一日のうち 靴を履くのは・・・?? 一時間強で多いときでも2時間くらいかな 歩く距離も一日3kmくらい 買い物とか一寸した外出の時は 靴型スリッパを履きまして これが楽でいいのよ 見た目は「靴」ふう踵を踏んづけて履くタイプです
そんな風に 不精してますから 靴も悪くならないよね 又明日から歩くよ 

 
朝は昨日同様に朝はハッキリしませんでしたね そんな事を思いながら「靴」に感謝しながら 三歩に行ってきました 首元がチョット涼しいかなと思い マフラーをして元気に歩き始めましたが 日差しは有り・青空は見える様な まだ 空のほうはハッキリした青空は見ることが出来ませんでしたが 日差しが有るだけで違うものですね 暑い・特に首が暑い という訳で途中からマフラーを外して三歩再開 薄らと汗をかきましたね
昨日 三歩の途中に見つけました 「山茶花」の一種かな それとも違う種類か おじさんにはわかりませんが 綺麗だなと思い 本日の散歩時に撮ってきました 
花びらが少し変わっているのでは 名前を探してみますね 解ったら名前をアップします
努力はします わかるかな/解らないかな マァ努力だけは大切ですから
明日も晴れたら 「靴」に感謝して三歩に行って来ますね

2015年3月14日土曜日

ブラブラ・ウロウロでも「三歩」です・・・!!

昨日の朝は空気の冷たさで 背中がウーとつりあがる感じで目が覚めましたが 今日は何も考えずに布団から抜け出すことに成功 
太陽の日差しもなく 一寸残念かな 天気予報では昼頃から太陽マークが出てましたが と外を見れば 先日ほどの青空はないものの太陽の日差しが明るいよ

本日は「室生犀星」曰くのように 外に出てブラブラでトロトロで歩く事で「散歩」が成り立ちますよ を実践してきました 幸いな事に土曜日ですから 普段「散歩」に出てこない人が 子ども・犬を連れてそぞろ歩きを楽しんでいますから おじさんもそれに便乗と言う型をとりまして ブラブラ・ウロウロとそぞろ歩きを楽しみまして
出かけた時は 空もパットとしませんでしたが それでも雨の降る気配もなしで 何時もの「デシ亀」片手にブラブラしていました 何時ものサッカーグランドでは朝早くからサッカーの試合があったのかな 11時前には試合も終わってグランドの後片付けをしていました(朝早くから運度ですか健康的ですね/おじさんには無理)
野球のグランドがあれば 土日など試合が一杯入って大変でしょうね そう言えば堤防を越えた河川敷に「ラグビー」のグランドがあるんですよ そのサッカーグランドの近くに 中日新聞[岐阜版]に「ラグビー」の元日本代表選手が指導に来たとか言う記事が載ってました(明日晴れたら ここらをブラブラ三歩かな)
おじさんちの近所 田舎ですからね田んぼと堤防と河川敷がありますから



おじさんの知らないうちに 頭の上を春はユックリと進んでいきますね 梅の花は満開になり・葉の花は咲き乱れ 毎日の三歩を楽しくしています 
三歩の途中にある 家の庭に「黄色のすいせん「が 毎日通る道ですが 本日気が付き とりあえず写真を(家の人には声をかけてね・ハイ)
 

此花も今日始めて気が付きました さてなんていう名前ですかね キョロキョロ見ているようで おじさん見てないんですね挙動不審間違いないのにね(見る物が違うテカ)

2015年3月13日金曜日

そもそもさんぽて・・・!!

「散歩」という言葉が 一般に使われるようになったのは 明治のことという 『日本国語大辞典』によると それは今で言うウォーキング 健康増進の意味で定着し 次第に「そぞろ歩き」の意味も含むようになった・・・中日新聞・中日春秋から抜粋
《こそこそ歩きでも・・・何でも彼でも散歩といえば運動行為であり 散歩も学問の内の一つにさえ認められて 散歩という言葉の軽快さで大概の事が片付いた》
明治二十二(1889)年生まれの作家/室生犀星が『加賀金沢・故郷を辞す』から抜粋

そんなこんなで 昨日・今日と三歩日和です
そもそも おじさんの三歩は 健康増進が主で考えていましたが この頃の三歩は「デシ亀」を持ち歩き そこらじゅうの風景・鳥・鉄塔など等を撮りまくる 一つ間違えれば 徘徊であり・危ないおじさんでもある訳で 
とみにこの頃は物騒ですからね おじさんの三歩コースには「中学校」があり グランドの横を通るコースですから デジ亀を持った可笑しなおじさんと思われないように 本来の「散歩」の定義に戻って 健康増進に心がけますか


朝は寒い・寒いと起きて来ましたが 10時前くらいに三歩に出かけるときには 青空は見えませんでしたが それなりに晴れていて暖かくなり始め 薄手の上着でお出かけです 手袋は忘れずに嵌めて行きました やはり 春らしさを感じますね 毎日の三歩コースにある 中学校のグランド横の道 怪しいおじさん化しないように これからは注意しながら歩きますね

 
毎日三歩をしていると 同じ道を通っても少しずつ変化があり オヤと思うことが多くなりました 今回も違う場所で 以前アップした同じ花が咲いていました 名前は解らず

2015年3月12日木曜日

おじさんも・たまには疲れます・・・!!

昨日の雪が日陰に残ってますが 太陽の日差しもありで 暖かそうな日になりました 風は有るものの 二三日前に比べる「もう直ぐ春が来ますよ」と言っているような感じですが(本当はどうなんでしょうね)

今日は何の日【モスの日】1972(昭和47)年のこの日 東武東上線成増駅前に始めてモスバーガーの実験店がオープン
おじさん「モスバーガー」は好きなんですよ 値段は高めに設定して有りますが 店内で食べる時に 例えば「ホット珈琲」を頼んだ場合 紙コップではなく陶器のカップでくれるんですが これがいいんですよね 紙コップだと 今はコンビニの珈琲と変わらない気がするし 店内で食べてもティク・アウトしても変わらないと思ってしまう おじさんて「貧乏症」かな(それは・それでよしとしますか/ナンノコッチャ)
後 パンズーにしてもハンバーグにしても 他の店より一手間かけてますよ的 別に大した手間もかけていないのに そんな事を思わせる 確かに野菜は美味しい マァ レタスですが シャキとしていて美味しいですね そんなところが好みです 
アー食べたい この頃 食事制限で外食してないな 食べたいよ


本日3ヶ月に一度の「市民病院」で診察 大きな病院嫌いですよ 診察時間は予約制で決まっているのですが 採血やナンヤカンヤあるときは診察時間より最低1時間前に採血やら終わらせてね と言う事らしいのでおじさんは診察時間より2時前に行くのよ それでも予約より30分以上待たされるのが普通ね 今日も9時ごろ受付 薬を貰って終わったのが12時半過ぎです 帰りに気分転換のつもりで 川があり景色のいいところに寄りまして ちょっとノンビリしてきました いくら毎日 家のノンビリしていても こんな時間も必要ですよ

2015年3月11日水曜日

よく降りました・これが最後にしてね・・・!!

昨日からの降り続いた雪が 朝起きると白銀の世界を作っている 春の嵐とか言っているが 数年前に4月に入って雪が降りましたからね この頃は何でもありでは
おじさんちの周辺でも 積雪10cm以上ではないかな 自分の車の除雪をした際に 屋根の上に10cm以上の雪が有りましたね
今夜まで雪が降る様な事を言ってましたが マァ 大変ことにならなければ 特に「東北」の方は この時期 大変でしょうが「頑張ってください」 ここらでは高山・白山は200cm以上の積雪があるとか まだまだ 春は遠い先の話ですかね

【今日は何の日】東日本大震災2011(平成23)年 日本での観測史上最大のM9.0 東北から東海の太平洋沿岸で津波による大惨事
このニュースが今日のトップに来るでしょうね「あれから4年」 おじさんは何も知らずに仕事をしてましたし 大惨事を知ったのが家に帰ってからニュースで知った次第です  
【日本野鳥の会】が1934(昭和9)年に創設 この頃のおじさんの日常には欠かせないものの一つになりました「野鳥」観察 三歩の時に必ず川べりを歩き 「野鳥」の居るなしを見て歩くのが おじさんの毎日の楽しみです
「野鳥の会」と言えば 日本の年末恒例の歌合戦で 紅白の札 どちらが多いかと数える時に「野鳥の会」の会員の人が登場していましたが 今でもやってるの



雪で咲いたばかりの梅の花が台無しに 寒そうですね 後ろの柚子も寒そうに震えているみたいですね 「三橋美智也」が歌う「いいもんだな故郷は」に こんな詩がありますが 「どか雪が三日も続き カラスも行く所なんべな なんて便りやってくる」と言う一節がありますが 何となく解るような昨日から今日にかけての雪模様です
明日は晴れるべかな 暖かくなるといいんですが

2015年3月10日火曜日

天気の替わりめ・季節の替わりめ・・・!!

「今日の夜は雪が舞うかも」との天気予報で言ってましたが 朝起きると日差しが/それに暖かい これで雪が降る 確かに雨はパラパラしたり晴れたりの天気ですが
と言う事で雨も上がり 散歩に行こうとトコトコ出かけまして 空には青空が 西の空は山は白い雲で覆われていますが 頭の上は青い空 そして白い雲が太陽も出でてますよ 風は強いものの 雨の降る気配なし


青空の下 何時ものサッカーグランドでは 元気なおじいちゃん・おばあちゃんがグランドゴルフの大会をしていました ホント元気な人たちです この頃は まだ 風が強いな だけで済んだのですが


ホンの数分のうちに 空を雨雲が覆いパラパラと小雨が降ってきたよ おじさんも早足で家路に急ぎましたが 途中から雨から霙に変わり ベトベトに成りながら帰ってきました 家に帰ってきて これまた数分で青空が見える天気に回復 その後は曇ったり晴れたりを繰り返していましたね 多分 今晩雪が心配になりますね

【東海道・山陽新幹線全通記念日】1975(昭和50)年のこの日 山陽新幹線・岡山〜博多が延伸開業し 東京から博多までの新幹線が全線開通した
おじさんも20代の頃 仕事で岐阜羽島から博多まで新幹線で行ったことありまして 途中新大阪で山陽新幹線に乗り換えた事を覚えていますね
名古屋近辺から博多・福岡周辺に行く人たちは 新幹線より飛行機で行く人が結構多かったのでは 料金も確か 新幹線よりも飛行機の方が安かったような覚えがありますし おじさんも博多に行くときは飛行機を選びましたね 時間的にも早いしで 今は懐かしい思い出で そう言えば新幹線に近頃乗ってませんね

2015年3月9日月曜日

感謝したい人は・・・!!

昨日の青空と太陽と日差し 今日の曇り空と太陽の日差しのなさ 一晩寝ただけでこの大きな変わりよう 夕方くらいには雨も降る様な事を言ってますね 今の所 空も明るいですから大丈夫だと思いますが(テ言うか外出はしませんけど)

久しぶりに7時半過ぎに車でお出かけ 姉の家まで行ったのですが途中の道が新しくなっていて「ビックリ」 先日の新聞の地方版では 新しくトンネルが出来て道も新しくなりましたよ と言う様な事が書いたありましたが いだ行ってみて これまた「ビックリ」した次第です 家の中に閉じこもってばかりではなく たまには色々な所に行きなさい そんな事を言われたような気がしないでもないよ


何時も歩く三歩コースでも 色々と見落としが有るのですからね テレビでは「土筆」がもう出てますよ と言っていたのは何時だったでしょうね おじさんも三歩の時にキョロキョロしながら探してましたが ついに見つけました 今年始めてと言うより ここ数年「土筆」探しもしてないし 生えている所も見てないしで 久々のご対面です おじさんも「春を見つけました」と言う事にしておきますね(何事も遅めのおじさんです)

【感謝の日】「サン(3)キュー(9)」[Thank you]の語呂合わせ
過去の感謝したいことや人に思いを寄せる日
おじさんが感謝した人は 沢山いますが まずは家族に一番大きな感謝を そして 長年付き合ってくれている「元気おじさん」に感謝を
これからも 色々とあると思いますが 宜しくおねがいします

2015年3月8日日曜日

春本番・・・まだまだかな・・・!!

水木 しげる(みずき しげる、男性、1922年3月8日 - )は、日本漫画家勲等旭日小綬章。本名は武良 茂(むら しげる)。
鳥取県境港市出身。(旧:西伯郡境町)東京都調布市在住。ペンネームは、紙芝居作家時代に経営していたアパート「水木荘」から名付けた。1958年に漫画家としてデビュー。代表作の『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などを発表し、妖怪漫画の第一人者となる。
おじさんの好きな漫画家「水木しげる」氏の誕生日です 今年93歳何時もでも若いですね 誕生日が同じ3月と言う事だけで おじさん凄く嬉しいです 代表作は「ゲゲゲの鬼太郎」出た当初の作名は「墓場の鬼太郎」 生まれたばかりの鬼太郎が自分で土をどかしながら出来る所と 目玉の親父の誕生シーンが子ども心にも怖かった事を覚えています 後 おじさんの好きな作品は「悪魔くん」「かっぱの三平」 水木先生が描く 戦争体験漫画 これは実際の体験・経験ですからやはり面白さの中に一寸怖さがありましたね 現在「ビック・コミック」に連載されている 「水木先生の日常」を描いた漫画も面白く 読んでいます マァ おじさんは漫画がとっても好きと言う事で

朝起きたときから 暖かいよ本日は17度くらいまで上がるとか 散歩に行ってきましたが 外に出るだけで暖かい 歩ていて つい腕まくりをしてしまいました おじさん下着は長袖を着ているのですが 今日は半袖もいいかと思うくらい暖かいです 明後日からは温度が下がるみたいですが こんな時は風邪に気をつけましょうね
この写真は もう3年くらい前におじさんが仕事で行っ時に 駅前のホールに有った 多分「恐竜」の骨のレプリカですが  側で見ると迫力が有りました ここら周辺を半日ぐらいウロウロとしていた事を思い出しますね
明日も暖かいみたいですから 少し薄着でお出かけかな

2015年3月7日土曜日

食べたい物が・・・沢山・・・ありまして・・・!!

今日は曇り空 小雨もパラパラ降る天気ですね 暖かいちゃ・暖かいのね こんな天気ですからおじさん今日も三歩はパス
朝の運動も軽めにし 階段昇降もやめて 朝からダラー・ダラーとしています 
昨日は昨日で 洗濯物を乾かす為に暖房の効いた二階の南窓の側で これまたダラー・ダラーと「メカニック」と言う映画を見ていたのですが
余りの暖かさで 映画を見ながらウトウトしてしまい 肝心の映画の内容が解らずに 再度見直しですかね 

【メンチカツの日】株式会社味のちぬやが制定
関西での呼び方「ミンチカツ」から 〈ミ(3)ンチ(7)〉の語呂合わせ
おじさんも「メンチカツ」とも「ミンチカツ」も両方の名前で呼んでますね もともとがおじさんちの出が 和歌山ですから関西の味もここらの味も 両方楽しんでいます
例えば「味噌汁」にしても 母親が生きている頃は 赤みそよりも白みそが多かったような気がします それと味付けにしても薄味だったような 今はお互い歳もいきましたから 味付けは薄味で・・・心・・・がけていますが
フト そんな事を思うと「おふくろ」の味が懐かしく思いますね



以前 「元気おじさん」と行った 大垣の「風地蔵」の「ぜんざいセット」かな 美味しそうですね もう一度食べに行きますか 酒もタバコも止めてから 以前にも増して食欲が・・・何を食べても美味しい・・・口が寂しいから・・・間食が・・・多くなりまして・・・そうすると・・・体重増・・・で・・・
適度な運動と三歩が減量にはいいのですが ついつい本来の怠け者なので 手を抜いたり 適当なところで止めてしまうのよ そんなおじさんです
明日からと言わないで 今日のから 頑張りますか・・・できれば・・・できるかな・・・

2015年3月6日金曜日

今日は【啓蟄】・・・!!

今日は【啓蟄】啓蟄は冬眠をしていた虫が穴から出てくる頃という意味。実際に虫が活動を始めるのはもう少し先。柳の若芽が芽吹き蕗のとうの花が咲く頃である。

今日みたいに曇り空時々はれ 太陽は雲に隠れて思うように顔を出してくれないような日にね 特に本日「仏滅」で虫君も蝶さんも出てこないでしょう・・・ふつう・・・気温は多分 昼くらいから上がると思いますが おじさんならばもう少し「冬眠」したいし 
菜の花・梅・ももの花がやっと咲いた程度だし 桜の花が咲くまでには 虫君・蝶さんも出で来ると思いますが それまで待ってね・・・byいもむしくん

1998年【奈良県明日香村・キトラ古墳の内部を小型カメラによる調査で星宿図などを発表 と言う日でもあるみたい 結構 奈良県明日香村は好きですよ
行くのはいいんですが 道が混むのよね東名阪がね 東名阪と言えば もう何十年も前に「元気おじさん」と奈良に遊びに行ったときに 奈良のICの手前の針ICで「速度違反」で捕まった事を思い出します それ以外にも1人で明日香村・奈良公園にも行ったもんね とここで以前 書いた「3つ目がとおる」が好きなのに続く訳で マァ 懐かしい思い出が沢山ある 奈良/明日香村です


三歩コースにある 「盆栽」みたいな梅の木です つぼみがありの咲いているものがありので これから楽しみな梅の木です

2015年3月5日木曜日

「カップヌードル」のお父さん・・・!!

「チキンラーメン」「カップヌードル」を開発した【日清食品㈱】の創業者『安藤百福』さんが1910年3月5日生まれ 亡くなったのが2007年1月5日 今年で生誕105年 
おじさんも「チキンラーメン」「カップヌードル」が大好きです 特に「カップヌードル」ではシーフード味が好きでよく食べました 去年の5月くらいに「Bigヌードル」通常版の1.5倍くらいの大きさのを食べまして フーフー言って食べたことを覚えています
今は 先日も書いたように 食べ物の制限の為に「ラーメン」類はNgですが
それでも 食べたいよ 特に夜中に食べる「らーめん」は最高でが 今はおじさんは摂生中です(それでも食べたいおじさんです)

と言うことで 今日のおじさんの昼食は/食パン2枚・オレンジ1個・ヨーグルト1個です
なるべく塩分を控えめにしてますが おじさんのいい事は 血圧に関しては上が120/したが65で異常が無いので 少しは安心していますが
これからも食事制限と適度な運動をしていきますか


うちの家族である「ブチ嬢」がなくなりました 3月3日(ひな祭り)に死にましたが 本日 埋葬をすませて 家の中が広く感じて 寂しい限りです
色々とありましたが 安らかにおやすみね

2015年3月4日水曜日

深夜の地震は・・・!!

昨日の雨も 早めに止んだみたいですね 雨の止んだのは知りませんが 昨夜地震が起こったのは知ってます 夢うつつで家が揺れたかなと思ったのですが それが 夢なのか 現実なのか よく解らなくて テレビを付けて「ア-地震があったのね」と確信しましたが 直ぐに寝てしまいました 呑気なおじさんで

【バウムクーへンの日】神戸のドイツ菓子製菓会社・ユーハイムが2010年に制定
1919年のこの日 広島県でおこなわれたドイツ展示会で 同社を創業したドイツ人カール・ユーハイムが日本で始めてバウムクーへンの製造販売を行った
おじさんも 此処のメーカーの「バウムクーヘン」は好きですよ 今でこそ 色々なところから出ていて美味しく食べていますが おじさんの子どもの頃は「バウムクーヘン」と言うと 高級なお菓子 イヤケーキの部類に入る食べ物でしたね
作り方を見ていると 凄く手間のかかるケーキ ホント美味しいよ 
食べたくなりますが この頃 家人が歳の事を考えて食べ物の制限が厳しくなりまして 甘いもの辛味のあるもの 塩分の多いものは控えております(家の中では)
その反動ですかね 家を一歩出ると 普段食べれないものを 食べてしまうと言うことが多々多くなりまして 少し考えるようにしています(何時まで続くか解りませんが)



上の2枚は同じ場所を撮った物です 何時も三歩に行っているコースに 以前から気になっていた橋・・・・??・・・・ 上の写真が全景で・・・これ カードレールがある所 橋なんですよ 実際に溝みたいな川が流れていまして 下の写真が カードレールのアップ「ふじの木橋」と書いてありまして 施工日も表示されています なんとも不思議な橋です
雨が止んだ為か 今日は暖かでしたね 三歩に行きましたが暑いくらいで ヒ-・ヒ-いいながら行ってきました フ-フ-言いそう

2015年3月3日火曜日

今日は「桃の節句」なんだね・・・!!

【今日は何の日】上巳<じょうし>桃の節句・・・上巳の節句は五節句の一つで 元々は3月上旬の巳の日だった 後に3月3日に行われようになった 旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから 「桃の節句」とも言われる
と言う事で 今日は「桃の節句」で「雛祭り」ですが おじさんちには小さい男の子も/女の子もいないので 季節の行事をしなくなりますね 1月の成人式・2月の節分しかり その歳に関係する子ども達がいれば 行事に参加し自宅でもやるんでしょうが
ある程度の大人たちばかりだと 「マァ・・いいか」とゆうことになりますね
「雛祭り」の思い出といえば おふくろがまだ生きている頃に 姉の子ども(当然女の子ですが)に「雛人形」を送る為に 二人で見に行った事があります 買った事はいいんですが その「雛人形」を送ってもらったか/おじさんが持っていたか 記憶の方が曖昧で思い出せないんですよ マァ仕方なかいおじさんだから
そんな事を フト思い出した 3月3日です


朝は日差しも有ったのですが おじさんが三歩に行くころは 曇り空の可笑しな天気でした まだまた 雨のほうは心配ないと思いますが それでも心配なおじさんです・・・何が・・・心配か・・・わかりませんが 〈暖かくて歩きやすかったよ〉
「おしたし」か「塩漬け」にすると美味しそうな 菜の花が これは以前アップした葉の花とは違いますよ 今日 おじさんが三歩時に撮って来ました と言っても写真ですが


これは昨日 アップした「桃の花」木の全体です 大きな木で 濃い赤が印象的な花です 今までは「花」を見たり 写真を撮ったりする事に縁がなかったのですが 三歩をする事で色々と楽しく見ることが出来るようになりました
「三歩」が楽しいよ 晴れた日は何処まで行こうかな・・・・

2015年3月2日月曜日

「ミニの日」だって・・・・!!

朝から日差しが 家の中から見る分には暖かそうですね 
恒例の家人との買い物に 出かける為に表に出で「ビックリ」風が強そう 冷たくはないのですが寒そう 思わず毛糸の帽子を被ってお出かけです

【今日は何の日】遠山の金さんの日???・・・1840(天保11)年のこの日 遠山の金さんこと遠山左衛門尉景元が北町奉行に任命された日
ミニの日・・・「ミ(3)ニ(2)」の語呂合わせ ミニチュアや小さいものを愛そうという日
ウ-ウ-と唸ってしまうような事があったり おじさん好みかなと思ったりする記念日があったりで 本日も楽しそうな日ですね
おじさんはどちらかと言えば「ミニチュア」の方かな 遠山の金さんも嫌いではないんですよ テレビでよく見ていましたしで・・・いいんですが・・・やはり「ミニチュア」かな 
お菓子とか缶コーヒーに付いている「おもちゃ」系が好きですかね 結構 集めたりしたり 気が向くと車のダッシュボードや自宅のPC机の上に飾ったりしてます



おじさんのPC机の上に飾ってあるのよ 一番のお気に入りは「カップガンプラ&カップヌードル」のガンプラ版です 後は「ミニ」かな 「孫悟空」は家族旅行で馬瀬に行った際に 旅館で貰ったものです 色々と思い出がありまして なかなか捨てられませんよ(テ-言うか/捨てませんけどもね)



風か強いとか・寒いとか言っていても 季節は確実に春なんですね 今日 三歩をしていても あっち・こっちで梅の満開の様子を見ましたからね 
明日は雨みたいですが 一雨ごとに暖かくなりますから 雨もたの・・・しかな

2015年3月1日日曜日

3月になりました 今年も残すところ・・・!!

今日は雨ですね チョット肌寒いのはおじさんの気のせい・・・なんてね
昨日よりも 朝起きたときにもチョット肌寒かったかな 雨が降るぶん 今日は温度が上がらないかも 昨日が暖かかったからね
今日から3月に入りまして 今年も残すところ10ヶ月ですね おじさんも今月誕生日ですからね ついに○○歳になりまして・・・今年も生き抜くぞ・・・最初の日が雨かよ・・・

昨日の夜「YouTube」を見ていまして あでもない/こうでもない などとあっちへ行ったりこっちへ行ったりで フト目に付いたのが「深夜食堂」 これは「ビック・オリジナル」に連載されている漫画で おじさんも以前から気になって見ていた漫画です 確か映画で上映中では おじさんは映画館に行きませんが DVDが出たら見るつもりでいますが 話は戻りまして「YouTube」で昨日の夜から見ていたのよ テレビでやっていたのは知ってましたが その頃は余り好きではなかったのですが この頃 気になる漫画の一つかな と言う事で 次回から見る作品が決まりましたよ/話の内容は 食堂に集う訳あり客の話かな 1話完結で見やすいかも こんな感じで 三歩にも行かずに楽しく過ごしています その代わり 朝の運動と階段の昇り降りを長めにしていますからね・・・・と言ういい訳を・・・


昨日「元気おじさん」とお茶ブレイクのあと 自宅から車で5分くらい行った所に 変電施設がありまして 以前は別に気にもかけませんでしたが 今は気になる場所になりました 「鉄塔」「アンテナ」そして変電施設が少し見えます 
おじさんちの近くに こんな所が結構ありまよ 今度の三歩コースはここら辺かな