2015年12月16日水曜日

わけいっても/わきいってもΣ(´□`;)さんぽんか

今日も天気のほうが 昨日の夜から不安定でしたね この頃の天気はハッキリしませんから それでも 昼前には日差しも出で おじさんは「河童」の出動はなくて・・・良かったですが・・・何時もの12月の様に 寒くないですからね 少しくらいの小雨なら そのまま作業続行ですわな 晴れ間が出て来て「こんにちは」・・・日頃の心がけでですわな
【電話創業の日】・・・1890(明治23)年のこの日 東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始した 加入電話は東京155台・横浜44台で 女子7人・夜間専用の男子2人の交換手が対応した・・・・ちなみに・・・電信電話記念日<10月23日>
固定電話・・・使わなくなりましたね 相手を確実に捕まえようと思うと まず 「携帯電話」に架けますわな 「携帯電話」はある意味便利なんですが 込み入った作業とか・没頭している時に 「携帯電話」の呼び出しは・・・イラとしませんか・・・相手の行動がわからないで架けることが事が 多いですからね 公衆電話とか探さなくて 架けられる分便利ですが 街中・道路・車の中を見ていると いつも「携帯電話」今は「スマートホーン」ですが いじっていますね・・・誰かと繋がてないと不安なんですかね おじさん「携帯電話」なんか 持ちたくないですが・・・仕事をしている以上 必需品ですかね・・・
  さんぼんの とどかぬやまに わけいって
休みの日は「携帯電話」もおやすみにして ノンビリと過ごしますか・・・できるなら・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿