2015年12月4日金曜日

使うと(*≧∀≦*)変かな

高山方面では 今日は雪が降っているみたいですが おじさんが住む平野部では 小雨が渋っているみたいですが ここで「渋っている」とは ここらでは言わないと思いますが と言って おじさんが生まれた「和歌山」の方でも 言うかと言えば 本の一部の地域だけみたいですが 意味はと言うと おじさんにもよくわからないんですわな 
小学校の頃に 同級生に「こわい」と言われまして なに-おじさんが怖いのと- 今ならば話の前後で なんとなく その言葉の意味が解りますが 小学校の頃ですからね 意味が解らないままでしたが 中学校に入って「こわい」⇒「恥ずかしい」と言うことが 解りました おじさんも この頃 何気に使うこともあるのでは・・・「むくとい」⇒「暖かい」-「ねっちこい」⇒「くどい」-「のっけから」⇒「最初から」 などは 何も考えずに出てきますね 岐阜での生活が長いですからね 方言だと気づかずに使うことが あるんだな
  めいしょかな ここにもひとの すがたあり
ここも名所かな 岐阜のサッカー倶楽部「FCぎふ」の練習グランド 熱心なファンが来てますよ 寒さにも負けずに・・・こんな写真も フォト作品募集の対象になるかな・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿