2015年12月21日月曜日

年賀状(≧∇≦)書きました

雨が降ってますね 大降りではなく「シトシト」と降るような こんな雨が仕事をしていると 「嫌な雨」に成るんですわな 大降りならば「河童」の上下を着なければと・・・思うんですよね「ある意味/諦め」ですかね 今日のように「シトシト」では「合羽」の上だけを着込んでの仕事になりました 何とか「上着もズボンも」濡れることなく 作業終了・・・終わる少し前くらいから 雨が「シトシト」から小降りに そして 西の空が明るくなり始めましたわな・・・この頃 おじさん雨に降られることが多くなりましたね・・・ご利益のある神社に「初詣」に行きますか 『来年はいい年でありますようにて』・・・まだ早いか・・・
     しぐるるや しぐるる山へ 歩み入る 《種田山頭火/鉢の子》
  あめあがり しろとくろとの かけあいか
 あめのあと しずかにくれる やまなみか
《初詣》の前に 「年賀状」を書かないと まずは/デザインから・・・今年「未」だから 来年は「申」か さて/どうしますかね 何とか成るでしょう 何時ものことよ・・・・ 

0 件のコメント:

コメントを投稿